ブログ記事1,274件
ご訪問ありがとうございます^^もうすぐ冬至ですね。2022年の足音もより大きくなってきます。来年の干支は壬寅。60ある干支の39番目に当たります。壬は芽吹く前の命や育みを意味します。妊娠の妊の旁(つくり)になっていることからも、芽吹く前の種や、生まれる前のはち切れんばかりの命が詰まったお腹のようすが思い浮かびますね。寅の象形文字は弓を両腕で引き絞る姿から来ました。そこから転じて、これから動く、動く前の予兆、動き始め、胎動の意味があります。厳しい冬を乗り越えて青々と瑞々しく発
こんにちは!元気になる四柱推命「プラスとマイナス」のまっちゃんです。建国記念日からの3連休明け月曜日のバレンタインどんな休日を過ごされましたか?手作りチョコを作った方もいらっしゃるのかな?今は、有名ショコラティエのチョコレートでしょうかね…開催しました🙌『【イベントのお知らせ】Tsumugu-Ba音紡四柱推命✖️カードフィーリング』こんにちは。元気になる四柱推命「プラスとマイナス」のまっちゃんです。今回は、イベントのお知らせです!四柱推命×オラクルカード
寅卯生年天中殺の運命とは日干支から導き出された「寅」と「卯」つまり寅卯天中殺が、生年支に発生している場合を「寅卯生年天中殺」と称します。年干支=壬寅/生年天中殺月干支=丁丑日干支=甲辰天中殺=寅卯天中殺陽干支=甲寅、丙寅、戊寅、庚寅、壬寅陰干支=乙卯、丁卯、己卯、辛卯、癸卯上記10個の干支が、年干支に発生している人が対象になります。寅卯天中殺=東方欠落(母親、兄弟、友人)生年天中殺=東方欠落(母親、前進力、現実横線)******寅
今年の干支は壬寅石原さとみさんの日干支も壬寅強烈なご縁のあるお子さんのお誕生おめでとうございます!ご自身の命より大切な命が誕生したとお想いになられているとか。子供を産み育てるということは、母は身を削って育てるということが前提なのでそれぐらいの想いがあって、ちょうどだと思います。お子様の健やかなる成長をお祈り申し上げますさて今年の干支は壬寅です。60年に一度めぐってきます。いわゆる、今年の顔となり脚光を浴びます。一生に一度あるか無いかの晴れ
薬王寺自慢のでっかい幟旗こんにちはkaoです今日は御開扉4日目閉扉法要が14時より行われます。パンフレット等の販売はありませんなので、ボランティアはお休み御開扉の3日間本当に大勢の方に参拝に来ていただきました。ありがとうございます最初に言わなければいけないことはお詫びです。新聞に載せていただいたことで私たちが予想していた以上に大勢の方に来ていただきました。皆さまに希望の品をお渡しすることができませんでした。参拝者の方たちの残念な顔を見ると本当に心苦しい
御開扉の特別な御朱印こんにちはkaoです御朱印は沢山用意したのですが…足りませんでした担当総代さんが当日にも書いてくれたのですが限界が……お手に渡らなかった方すいませんでした🙇御開扉のつづきでございます。◇◆◇御開扉3日目◇◆◇5月8日祈祷護摩供法要本堂から薬師堂へと向かいます。このとき境内には太鼓と7年振りの鐘の音が響きます。普段から太鼓を叩いている総代さんかっこいいです祈祷護摩供法要近くで写真を撮りたかったのですが厳粛な雰囲気の中体が動きませんでした
まだまだ、例の騒動続いてますね。ウクライナも大変だけどこちらもなかなか…月単位の戦いとなっています。昨日の文春がとどめとなるかな?さて、時の人國光吟さん(國光吟さん命式)年柱・癸亥「正財・偏官」月柱・己未「劫財・正官」日柱・戊申「・偏財」時柱・わからない國光吟さんの日柱は戊申昨日は奇しくも壬寅日年運も壬寅でダブル天剋地冲&天中殺!こちらも時の人、小室圭さんみなさんの予想どおり2回めのニューヨーク州の
④2022年(壬寅)の災害についてじゃあ具体的にどんな災害が起こり得るの⁇ってことをあくまで占いで占ってみました。『火山の噴火🌋🌋』『地震』『ハリケーン、山火事、豪雨、洪水、土砂崩れなどなど』『戦争』『大規模な事件』など。何が起こるかわからないが、歴史的にヤバすぎな事柄が多い『五黄土星中宮年』日本は最近地震が小刻みに多いし、『南海トラフ』の予兆かもなんて言われていますよね。去年なんて『富士山が噴火🌋🌋🌋するのでは?』などなどの憶測が飛び交う中、何も自然災害だけではない気がします。
今年は本物が見極めにくくなりますす。壬寅だから壬は水、一白だから殻を割りたくてもなかなか上手くいかなかったり水だから演になりなんだか演技に騙されたような結果になるなど本物を手にするどころかかなり損な結果になる場合も決まっていることなのでどうにもならないのが現実です。だからこそ、運勢強い人が際立ちます。だから出会えたのかだから出会えなかったのか明確にわかれます。7月9、10日が日盤切り替えになるのでまだまだ陽の気が強い日が続きますが切り替わりに向かって
堀未央奈、乃木坂46卒業後“初のアイドル役”『理想ノカレシ』で大政絢の恋敵にhttps://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&from=diary&id=6954640ミクシィニュースから。InthenameoftheFather,andoftheSon,andoftheHolySpiriアナタはひらめくと暴走します。まずは自己を確かめて下さい。堀さん丙子4戊戌9乙酉3n9train壬寅5グループを観察探究
初代高木乗の生まれた日は壬寅日であることを息子の二代目高木乗はテキストに記し残しました初代高木乗命式生まれた時間もちろん当時は旧暦でした初代・高木乗の旧暦誕生日を新暦に戻すと壬寅日と癸酉日の二組が現れることがわかります生まれた時間は亥刻でした新暦と旧暦の変換計算(長期)(vis.ne.jp)]二代目の高木乗は父親の命式は壬寅日辛亥刻だとしてテキストに公開されていますちなみに
いつもお読み頂きありがとうございます旧正月(新月)、立春を迎えるこのタイミングが日本にとって本当の一年の節目と言えるでしょう。自分がここ2年ぐらいで日本の季節的な流れを詠むには「二十四節気」がかなりしっくりくるなと自分の分析結果として出ています。この二十四節気も本来は旧暦から算出されるものなので、前々から述べていましたが、旧暦に戻した方が絶対自然と人間のバイオリズム的にもマッチしていると思うので、今更政府が新暦を旧暦を戻す事はしないと思いますが、季節、自然、月の流れを見るとき
堀未央奈、乃木坂46卒業後“初のアイドル役”『理想ノカレシ』で大政絢の恋敵にhttps://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&from=diary&id=6954640ミクシィニュースから。アナタはひらめくと暴走します。まずは自己を確かめて下さい。堀さん丙子4戊戌9乙酉3n9train壬寅5グループを観察探究心にて名誉ある発展してきた魂。492357816今年は開拓です。名誉あるが,求めすぎてはなりません。乃木坂46卒業
もみじのとんぼこんにちはkaoです花かな?と思っていたら種(実)だそうです。赤い竹とんぼみたい見頃ですよGW良いお天気ですね。出番を待っている回向柱御開扉の準備が進む中本日、円空拝観ツアー21名の団体様がお見えになりました。皆さん詳しい方ばかりで質問をされドキッとします。勉強せねば◇◆◇お知らせとお願い◇◆◇御開扉期間の円空仏の写生はご遠慮ください。(写真撮影はOKです)展示室内は狭いため5名から6名ほどの拝観になります。順番にご案内させて頂きます。駐
皆さまお元気氣様です。皇圓明流の圓です。「辛丑から壬寅へ」いよいよ動き出します。皇圓明流では、1月31日旧暦大晦日祭(12月29日)・2月1日旧暦元旦祭(元旦)を執り行います。ぜひ、辛丑に感じたことや出来事、人への感謝の氣持ちと壬寅への目標を御祈願し大きく飛躍する一年としましょう。本日は旧暦元旦祭について旧暦元旦祭は、これから一年間の目標を神様にお伝えして、自分自身の決意を固める日です。壬寅年は動きますよ。良くも悪くも!壬寅年の力を「ふさ寅」の力を取り込み波に乗り一気に
元気そのものの印象の渡辺さん縊死という報道に印象とかけ離れていてビックリした人は多いのではないでしょうか運勢的になにか影響があったのかみてみました農歴(旧暦)の四柱推命では年乙未月丙戌日庚申頑張り屋で一本気自分に厳しいがつかれやすくなります生命力の弱さを感じる部分あり(庚に丙戌)戌月生まれの庚にとっては今66歳からの大運切り替わりの時期で己卯(血刃)はうれしくない時です中心星は偏印で今年は壬寅食神
広瀬アリス、休養発表後初の公の場「お騒がせしてますけど元気です!」窪田正孝とダッシュで入場https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&from=diary&id=6940922ミクシィニュース。今は、妊娠運に母親役の準備中、か、母になるべきなのに、そうしなかった?しかるに、妹より目立ってきたのは婚期を使っての準備中、なのに仕事を優先した?に読める。第1話さば味噌の出会いAmazon(アマゾン)Mission7A
石橋貴明の長女・石橋穂乃香が第1子出産「日々様々なことに感動させてもらっています」https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=8&from=diary&id=6948476ミクシィニュースから。あなたは、年干支盤が強く動いています。外国に出ていたのは正解。尽くす妻、母になるのも、正確です。英語でなら勝ち目あり、結婚して家庭ありなら勝ち目あり軍略ならぬ、運略とは、年干支盤に原因。月干支盤に手段。日干支盤に修正された結果が来るように生きる
広瀬アリス、休養発▶️▶️▶️🔠表後初の公の場「お騒がせしてますけど元気です!」窪田正孝とダッシュで入場https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&from=diary&id=6940922ミクシィニュースから。この、生年月日の枕営のやり方を、解説します。ご本人がしてるとは、申しておりません。誤解なきように。枕を推奨するでなく偏官を偏りにみれば、2016前後は枕営になりやすい時期になる。とは、?で占います。広瀬アリスさん甲戌6
皇圓明流の圓です。今日は、旧暦端午の節句と夏至の儀のお知らせです。最近なんとなく、やる氣が出ない日が続いていませんか。最近、雨は多いし。水星逆行中だし。今年の干支壬寅(みずのえとら)の症状でもあります。水の影響が強くでております。今日は、久しぶりの晴れ☀️今回の儀式は、両日ともに魂参加のみの受付となります。その時に、呼ばれた場所にいき、遠隔にて参加の皆様に端午の節句6月10日12時(正午)開始皇圓明流では昔ながらの旧暦で行いますので今年の西暦で
四柱推命FUNの皆さまこんにちは🎵パティシエ占い師宮崎雅則です😷✨毎度御来店誠にありがとうございます私とは何ら関係ありません《納音の使い方を知っていますか》2月4日から『北京オリンピック』が開催されますが、これは紛れもなく「立春」を迎えての理由だと分かります☝️それくらい中国には根強く「暦」意識→暦を大切にする気持ちが現存していると言うことです。→干支かんしの歴史は3000年(日本では週末に合わせたり、わざわざ休日を作ったりします)で、まあ…立春を迎えますと「壬寅みずのえ
お待たせしました。「風水図面診断士」サトウアケミ先生に寄ります。風水図面診断会を開催します。満員御礼となりました。あなたや家族の生年月日から導きだされる吉方位、もし貴方が住んでいる家に不安や疑問があったら、このチャンスを逃がさないでください。より良く住みやすくする為に、サトウアケミ先生の診断にお任せしてみてはいかがでしょうか?[日時]7月10日日曜日7月11日月曜日の2日間です。診断には家族全員の生年月日と家の中心から見た玄関の方角更には手書きでよろしいので家の図面が
⑩2022年(壬寅)を占ってみた〜日本編〜(総集編)↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓さてさて、今年がどんなことがあるのかをまとめた総集編です。2022年がどんな年になるか⁇令和4年壬寅五黄土星中宮年を占うまとめサトリーヌ・F↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓2022年がどんな年になるかを占って配信しています。こちらがまとめたものです。かなり沢山あるので、ぜひ読んでみてください✨✨2022年がどんな年になるか⁇令和4年壬寅五黄土
こんにちはkaoです昨日、今日と暑かったですね。夏の一歩手前💦🌸🌸🌸終わりですね今年もとってもきれいでしたありがとう今は桜の絨毯がきれいです桜が終わると次は新緑もみじの葉でっかいドウダンツツジも咲き始め緑の季節です今日、薬王寺に行ったらいつの間に看板が…総代さんの手作り壬寅の花まつり初の試みお茶会ライトアップなどがあります。大事なことなので何度もお知らせしちゃいますお付き合いいただきありがとうございますそれでは、また😊
農歴(旧暦)の四柱推命で見ました年癸卯月丁巳日壬子ワンマンな面があり金銭への関心がとても強いが流れやすい本音と建て前を使い分けます大運51歳~60歳辛亥今年壬寅巳が亥に冲され丁が壬に干合されます巳と寅の害亥と寅の破水がとても強くなり暴走して大失敗します冷たく、小細工を図ったりもします他人の迷惑となり財の損失を招きます中途挫折もありえます会見で話した内容は他の人の話してた内容と異なるところが
今年は壬寅年。日干が己の私、この壬とっても嫌です。そして連れてくる動物が寅というのもイマイチかも。私の命式には子があるのですが、そこに壬が通根してしまうのです。濁壬してしまうー。私の命式は乾燥してるので水が来れば本来ありがたいのですが、水といっても欲しいのは癸の雨です。田畑の土に大海の水が押し寄せたらドロドロに濁って流されてしまいます。十干の性質を考えていない占い師は「あなた今年は水が来るので最高よー」なんて言いそうですが、壬と癸では性質が全く異なります。己土濁壬は十干関係の中でも非
\昨日のブログでちょこっと載せた…/酒呑童子の立春朝搾り/まつきっちゃんにて\/サカイリカーショップで購入\立春朝搾りって全国的なものやったんですね〜by日本名門酒会あと飲んでみたいのは、一ノ蔵(宮城)、大山(山形)、春鹿(奈良)、超久(和歌山)、司牡丹(高知)、五橋(山口)、窓の梅(佐賀)かなぁ…(知らないのも結構あるから分からないだけやったりもするけど)ちなみに兵庫県の富久錦は苦手です…(甘いので)\参加蔵元一覧と買える店はこちらから/日本名門酒会公式サイ
2月に入り、近くなりましたら、またアストロマップなどを使って、注意喚起をさせて頂こうと思っていますが2022年の2月は天空の山羊座・水瓶座にたくさんの天体が集中し、新しい時代を前に新しく生まれ変わろうとする地球が活気づいて、あちらこちらで一触即発の事態が発生しやすくなります。数秘術とか数霊術など数を使って吉凶をみる占術では、マスターナンバーといって「11」や「22」などのゾロ目は、強いエネルギー(カルマ)を持つ数字とされています。その
今日は『貫索星』(かんさくせい)のことを書きます。算命学の十大主星の一つです。十大主星を勉強しようと思ったら最初に出てきます。ちなみに私の日柱は『壬戌』(じんすいのいぬ/じんじゅつ)で、命式には『貫索星』を持っていません。でも、誰でも後天運で『貫索星』の年が巡ってくるので、無関係というわけではないんですよね。後天運には…■大運→10年ごとの運気■年運→1年ごとの運気あと細かくみれば、月運とか日運とかあるんだけど、影響力が大きいのは、や
鳥海流四柱推命認定講師・鑑定師しこうとうか紫紅東華氣柱推命への念いはこちら★本日もブログへお越しいただきありがとうございます。5月5日21時25分が節入り日「乙巳・きのとみ」の月となります乙(木陰性)種子が水分・養分を含み、硬い種子と重い土をしなやかに伸びすすむ発芽の状態穏和・バランスが問われます。巳(火陰性初夏)語源は『祀る』地味で粘り強く備長炭のような温かさがあります。人の心