ブログ記事836件
さっきの個別のご予約のお申し込みのキャンセル規定について「ちょっとキツ過ぎないか?」とのお問い合わせを主に塾生の方からwww特に2日前から当日までは全額…「当日全額はわかるけど…2日前でも全額ってキツクないですか?」7日前から3日前までは半額…「いや7~3日前で半額って他では聞いたことないですけど…」仰る通りです。2日前からわかる体調不良なんてそうありはしません…7日前で半額強奪なんてぼったくりです。ではなぜこんな暴挙に
先日、春から長男が通う予定の学童の入所説明会でした。学童の種類や運営は各市町村によって様々なようですが、大阪在住の我が家は、小学校校舎で行われる児童放課後いきいき事業ではなく、留守家庭児童対策事業の一環の公設学童保育所に通わせることにしますいきいきより費用もかかり、小学校内ではないので移動しないといけないですが、見守りでなく保育であり、時間も保育園と同じ19時(さらに融通もきくらしい)、夏休みはお弁当はいらず自分たちでお昼ご飯を作る、同じ小学校以外のお友達ができる、という
2月になり本科授業が始まりました。クラスに同じ小学校の生徒はおらず、他のクラスに数人いるだけで娘にとってはアウェーな状況。しかもクラスでは塾が初めてなのは娘だけで他の全員が3年生より日能研の予科からの継続組、1名だけ転塾組と塾経験者でした。授業の感想を聞いても「まあまあ分かった」、「授業もまあまあ面白い」・・・という感じで特段の感想もなく親としても本当に大丈夫かなぁという期待半分、不安半分な気持ちでした。テキスト類も本科、栄冠、別冊と始めは何が何だか分からず親も慣れるまで時間が