ブログ記事18,780件
こんにちは今日午後やっとトイレが付きます!1ヶ月半待ちましたよ〜完成したらまた投稿します〜さてさて内覧会またの名をルームツアー第15回目書斎(小部屋)はいそうです。僕の城です。これはマイホーム計画が浮上した頃から絶対作ろうと思っていた場所です。在宅勤務?そんなものはありません。でも良いんです。欲しいものは欲しいのです。僕が貯金はたいて建てた家、2.5帖くらい自分の場所をよこせくださいBefore何度登場したか分からないこのアングルの、仏間とクローゼットがある右端に作ら
こんにちは。くまこですおうちブログに変更して3ヶ月が経ちました♡気がつけば、フォロワーさんも700人を超えててびっくりたくさんの方に読んでいただけるブログになって嬉しく思います♡ありがとうございますさて…ブログ開始当初から読んで下さっている方もいると思いますが…最近フォローして下さった方もいると思うので、今日は改めて自己紹介をさせていただきたいなぁと思いますこのあと、わかりやすいようにわが家のおうち
いつもたくさんの方にお越しいただきありがとうございます。内覧会もいよいよクライマックスの書斎のご案内となりました。では間取りから書斎は2階の南東角にあり我が家では一番いい場所に位置しております。その北側には小屋裏がありましてそこも合わせて紹介いたしたいと思います。では1階からスケルトンのリビング階段を上がって行くところから…上がったところは2階のホールになっており左は納戸の扉で右が書斎の扉です。ネコ用トンネルが転がっ
ご訪問・たくさんのいいねフォローありがとうございます2021年家づくり開始2022年5月入居まだまだ絶賛家づくり中ですまたまたアメトピ掲載ありがとうございます10件目部門はインテリアで取り上げて頂きました『内覧会・LDKのリビングエリア』ご訪問・たくさんのいいねフォローありがとうございます絶賛家づくり中です我が家のLDKは縦長ですこれはかなり気に入っていますまだ、ダイニングテーブルが…ameblo.jp嬉しいです本日も、エコバッグスの【ポチ】にお
フォロー、いいねいつもありがとうございますとっても励みになります元々blogをはじめたきっかけはこちら☆☆☆2017年9月9日マイホーム引き渡し完了2022年1月〜増築工事開始そのプロセスをblogにしています1番は自分の記録用…の自己満ブログですがご興味のある方は是非お立ち寄りください♡お風呂入る前にギプスシャーレを外したら…歩いたまだヨチヨチやけどあとちょっとやねさて今日はマイホーム記録まだ玄関ポーチタイルだったり…2Fのルーバーだったり…可動棚等…多々残すと
二度目のブログ。再チャレンジ中。2021.6月入居。5人家族。総坪約36坪(建坪約24坪)長期優良住宅高気密高断熱オール電化全館空調システム太陽光発電システム耐震等級3お花がもりもりです。ダイニングテーブルは、新居では買い換えようと思っていたもののひとつです。20数年前に結婚したときに、私の兄弟からお祝いに買ってもらったテーブルは、無印の直径100センチの円形のエクステンションテーブル。長くすれば、140
初めまして月子といいます歳はアラフォー旦那(年下)と息子(4歳)と猫2匹と暮らしています。5年前に購入した分譲マンションに住んで居ましたが、昨年から一軒家に住み替え計画いろいろとありましたが、無事にマンションを売却して住み替え完了しましたのんびり更新ですが、よろしくお願いします9月に土地決済12月着工しました1月上棟しました3月引き渡し、即入居しましたアイ工務店で建てましたこんにちは月子ですわたしもついに水耕栽培始めましたwあまった大葉をペットボトルに挿しただけ状態え
2021.6月入居。5人家族。総坪約36坪(建坪約24坪)長期優良住宅高気密高断熱オール電化全館空調システム太陽光発電システム耐震等級3以前の記事。『アートのある生活』二度目のブログ。再チャレンジ中。2021.6月入居。5人家族。総坪約36坪(建坪約24坪)長期優良住宅高気密高断熱オール電化全館空調システム…ameblo.jpこの記事を見てくださった、ポスターストアさんから、割引コードを発行していただきました。び
ご訪問ありがとうございますᵕ̈*こんにちは!ゆいですグミが食べられない娘(3歳)がいきなり、りんご味のグミを食べると言いだした一口食べて娘「なにか、りんごのあじすごいねー」と言って全残し……そりゃ、りんご味やからな…で、この残りどうするん??築45年の中古マンションを購入してリノベーションしました2020年7月から住んでいます現在の中古マンションに引っ越してきた当時娘は2歳子どもが成長するに合わせてどうしても物が増えていきますある程
こんにちはちょっと忙しくて更新サボってました。。久々の更新です。そろそろこのテーマも終わらせないと、1ヶ月住んでみて〜的なこと書けないな…という事で内覧会またの名をルームツアー第14回目納戸(書類上)階段下のスペースを利用した収納です。この部屋のコンセプトは多用途スペース的にどうしても変則的な空間になってしまう場所ゆえ、バックヤードとしての役割が主ですが、居室として使える機能も一応持たせています。今日紹介する納戸は玄関入って正面、階段下のスペースになります。Before
nananaと申します夫と息子(6歳)娘(1歳)の4人暮らし義祖母のお家を解体して約28坪ちょいの小さな土地に延床面積100平米のお家を建設🏠地元ビルダーにて2021年6月地鎮祭2021年8月上棟2022年1月末引き渡し2022年2月引っ越しましたこんばんはゴールデンウィークもやっと終了終わってしまえばお友達と遊んだり実家に帰ってでかけたりとのんびり楽しく過ごせましたゴールデンウィーク最終日、夫がやっとお休みだったので釣り堀に行ってきました最近生き物に興味津々な娘
▶︎家族4人暮らしのヨハクです。▷2021年9月完成(おうち計画5年目)▶︎1級建築士と建てるマイノリティーな家▷衣食住眠を考えデザインしたおうちおうちのあれこれを楽しく綴ってます✍︎どうぞ、よろしくお願いします♡・・・・・・・・・・・・・・・・・・間取りでお悩みの方へ!!!わたしも知っていたら6
初めまして月子といいます歳はアラフォー旦那(年下)と息子(4歳)と猫2匹と暮らしています。5年前に購入した分譲マンションに住んで居ましたが、昨年から一軒家に住み替え計画いろいろとありましたが、無事にマンションを売却して住み替え完了しましたのんびり更新ですが、よろしくお願いします9月に土地決済12月着工しました1月上棟しました3月引き渡し、即入居しましたアイ工務店で建てましたこんにちは月子ですGWに息子とばぁば(お義母さん)が見つけた四つ葉のクローバーなんかうらやましいぞ
ご訪問、ありがとうございます!一条工務店「i-smart」で北国に二世帯住宅を建てました。工事の経過2021年7月17日地縄張り2021年7月20日着工(地盤改良工事)2021年8月06日基礎工事開始2021年9月11日上棟2021年11月21日大工工事完了2021年11月27日クロス貼り完了2021年12月22日引き渡し2021年12月25日引っ越し今回は、子世帯LDKの内覧会を行います!これまで
ご訪問ありがとうございます嫁子と申します地元工務店で注文住宅建築中です今のところ旦那(30)+嫁子(28)の家族構成マイホーム計画を考えた時には貯金0、むしろ借金持ちでした!そんな我が家でもマイホームが建てたい!と始めたブログです2020.12月マイホーム計画開始202110月土地決済11月地鎮祭12月13日着工1月棟上げ4月引き渡しおはようございますこの前の土曜日旦那と草むしりしてて真ん中に置いてある雑草は抜いてあるやつなんですけど旦那が全部素手で抜いたやつ
二度目のブログ。再チャレンジ中。2021.6月入居。5人家族。総坪約36坪(建坪約24坪)長期優良住宅高気密高断熱オール電化全館空調システム太陽光発電システム耐震等級3生活感。家を建てるとき、インテリアを考えるとき、このキーワードに振り回されない人はあまりいないと思うのです。私も憧れます。ホテルライクな部屋。でも、そこに住みたいかと言われれば、「掃除をしてくれる人がいれば」になるのです。そう、ホテル
いつもいいね、フォローありがとうございます。---------------過去記事一覧はこちら各仕様の検討、計画の目次はこちら----------------web内覧会的なもの③リビングです。このリビングは土地の形状に合わせて南北に薄く、東西に長くなります。リビングは広くとりたくてLDKで約20畳になります。入って奥行きがあるように見えるので広く感じます。基本白系の壁紙です。扉も白で広く明るく感じるようにしています。天井
いつもいいね、フォローありがとうございます。---------------過去記事一覧はこちら各仕様の検討、計画の目次はこちら----------------web内覧会のようなもの洗面所と廊下のような場所洗面所洗面所は洗濯機スペースと合わせて少し広めにとっています。こういうコスト削減の対象になりやすい場所が少し広いと心のゆとりができて少しブルジョア感が出る気がします。洗面ボウルは造作のカウンターの上に置くタイプです。これもサンワカンパニ
結婚して1年未満夫と2人暮らし関西人アンです(*´꒳`*)ローンの繰り上げ返済をするためまだまだ働きます!2022.4.2新居完成北側58坪/建坪34坪大手HMにて2階建ての鉄骨住宅太陽光発電、蓄電池ありいつも訪問、いいね、フォロー、メッセージありがとうございます今後ともよろしくお願いいたします♡アメーバ申請の際は一言メッセージいただけますと幸いです♪よろしくお願いしますいろいろな影響で遅れていた外構がやっと完成間近のアンでございます、どうもアメトピ
二度目のブログ。再チャレンジ中。2021.6月入居。5人家族。総坪約36坪(建坪約24坪)長期優良住宅高気密高断熱オール電化全館空調システム太陽光発電システム耐震等級3極狭脱衣室です。『【入居前web内覧会】極狭脱衣室と浴室』二度目のブログ。再チャレンジ中。2021.6月入居。5人家族。総坪約36坪(建坪約24坪)長期優良住宅高気密高断熱オール電化全館空調システム…ameblo.jp現在。
どうもおひるねぽてこです前回の脱衣所内覧会でお知らせしていた通り、今回はお風呂の紹介です!浴室は珍しく夫担当(のはずだったw)のスペースとなっていますうちの夫、夏でも朝晩ともお湯ためて浸かってるほどお風呂好きなので・・・お風呂の仕様・価格詳細はこちらをご覧ください『【1620&開き扉】夫こだわりのお風呂はリクシルのアライズを採用』お風呂決めは、夫の担当(のはず)でした!笑どうも、おひるねぽてこです!はじめましての方はこちらもどうぞ→自己紹介今日は我が家で採用し
3時間あったホームインスペクションは終わり図面をもとに、報告がありました。担当の建築士さんと工務店の方が立ち会い結果報告を聞きました。まず、1つ目。外壁のコーキングの隙間の指摘でした。素人では見過ごしてたであろう箇所です。2つ目は写真はありませんが階段手すりの部品がありませんでした。そして3つ目は石膏ボードが一部無いところ。断熱材がむき出しでした。4つ目は天井裏の断熱材が今度は一部ありませんでした。天井裏は大丈夫だろうとどこかで思っていたので床下だけ潜ってもらおうと
つたない備忘録ブログにお越しいただき、有難うございます!内覧会途中で、だいぶご無沙汰してしまいました・・・前回もアメトピに採用頂いたのに申し訳ないです・・・自分の部署異動だったり、娘の幼稚園入園や習い事の体験同伴など、色々重なって中々更新が出来ずになってしまいました・・保育園を0歳児から経験していたので、集団行動には慣れているだろうと思っていたのですが、幼稚園が始まってからこの1か月、急に駄々っ子になったり、機嫌が悪くなったり、甘えん坊になったりと、、、
ご訪問ありがとうございます3歳の双子の男の子ママのあひです。2022年3月に住友不動産でお家を建てましたJレジデンス30坪コンパクトシンプルほぼ標準だけどホテルライクを目指しました住友不動産紹介できます本日5倍ポイントデーUmimile2021進化版ソープディスペンサーハンドソープ自動泡吐出量2段階調節充電式防水詰め替え300ml壁掛けハンドソープ食器用洗剤キッチン洗面所などに適用送料無
ご訪問・たくさんのいいねフォローありがとうございます2021年家づくり開始2022年5月入居まだまだ絶賛家づくり中です頼んでいたコップが届きました冷たい飲み物を入れると色が変わるコップ試してみましたー普通の水道水では変わりません可愛いこれはオンライン限定でした海外のスタバの記事を見て前から欲しいと思っていましたが、ついに日本のスタバオンラインでゲット早速お水に氷を入れて!わーー紫色→濃い紫色水色→紫色黄緑色→黄色黄色→濃いピンク色この夏大
ご訪問ありがとうございますᵕ̈*こんにちは!ゆいですわが家は5~6年前からティファールのフライパンを愛用しています。大体1~1年半ぐらいでコーティングが剥がれてくるからその都度、買い替えています。わが家のティファールはこれティファールインジニオ・ネオヴィンテージボルドー・インテンスセット10L43992楽天市場16,800円ティファールインジニオ・ネオ・ネオヴィンテージボルドー・インテンスセット10このセットには
ご訪問ありがとうございます嫁子と申します地元工務店で注文住宅建築中です今のところ旦那(30)+嫁子(28)の家族構成マイホーム計画を考えた時には貯金0、むしろ借金持ちでした!そんな我が家でもマイホームが建てたい!と始めたブログです2020.12月マイホーム計画開始202110月土地決済11月地鎮祭12月13日着工1月棟上げ4月引き渡しこんにちはゆなっぴさん『プランター栽培』100均で、二袋100円で購入した種。。あんまり期待はしてなかったので、ザザザーっと蒔
マイホームが施工不良で火事になり絶賛建て直し中です。発端はコチラ『マイホームが火事に…①』今月で入居一年の大好きな我が家。色々不満もありつつも、総じて思い切って買ってよかったなぁなんてしみじみしてたのですが。タイトルの通り…火事になりました…私が仕…ameblo.jp仮住まいでクレームを受けた話はコチラ『火事の二次被害?(騒音クレーム再び…)』最近特に動きのなかった騒音問題…『火事の二次被害?(騒音クレーム…)』タイトル通りです。ハウスメーカーの担当者さんが言いづらそうに「大変申し訳
こんにちは福島県在住宅地建物取引士整理収納アドバイザー住宅収納スペシャリストおうち時間をたのしむ研究所【fun!homelab】主宰のワーママmayuです。シンママになり、実家暮らしから自分の家が欲しいと思い始め、とうとう2020年着工・2021年5月に引渡しを迎えました。兄の友人の地元一人親方大工さんに建ててもらった、31坪の狭小注文住宅・施主支給満載・わがまま放題のおうちのことを綴っています。アメトピに掲載さ
わけあってこんな時間に更新・・・・もう寝ますw前回の続きでございます。『歯医者鞍替え作戦1』お嬢の発熱は結局アデノウィルスで、5/1〜5/7まで続き、連休が丸潰れでした…その後お嬢その2(生後3ヶ月)に移り、発熱等はありませんけども、下痢をしてしまい…ameblo.jpまさかの、小僧の同級生のご両親が開業なさった歯医者さん。自分の汚いお口の中を見せるのが非常に恥ずかしいと思ったんだけど…「いや、k歯科みたいに後出しするんじゃなくて、今後、こちらで定期健診とか