ブログ記事17,099件
もう1ヶ月以上前になるのですが、娘、年少さんになったのを機に“お支度ボード”となるものを作ってみました進級式当日に担任の先生から「自宅での準備もなるべくお子様と一緒にしてください」と言われたことがきっかけで急いで作りました日にちや曜日の練習もしてもらおうと思い、◯月◯日◯曜日も自分で変えるスタイルに。材料は全てセリアで購入・木製フレームのホワイトボード・両面マグネットシート・インクジェット対応のラベル用紙(ノーカット)あとは家にあった水玉模様のマステ(これも確かセリアかダイソーで買
台風が近づいてますね!こんな時は、家でおとなしく、ほっこりするに限ります!(*^o^*)そんな時の暇つぶしに、動物などのカブリモノを作って楽しみませんか!?キャノンさんが提供するクリエイティブパークから無料でダウンロードして、作れますよ!!о(ж>▽<)y☆ハロウィンも使いし、今年はこれで!!作って、かぶって、楽しんでくださいね!!ヾ(@^(∞)^@)ノいろいろ無料で簡単に作れる本格的!チャッピー岡本のカブリモノ!!!(^ε^)♪使わない時は、平らにもなるので、便利!
こんにちは(*^▽^*)ご訪問ありがとうございます今回の記事はようやく、以前からちょこちょこと予告していたビーズレシピです!。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚作成写真を撮り終えた後、以前から使っていた編み図では写真と見比べた時に違和感があったので、出来る限り写真と同じ向きになるように編み図も新しく書き直しました!(≧∇≦)こちらの作り方を解説していきますよ↓↓↓オープンハートのモチーフです右がパールビーズ4mm使用。左がソロバン型3mm使用です
昨日アップした動画です。裏地がついていて、表と裏がぴったりタイプのバッグです。たたむとフラットに。好きなサイズで作る計算式も簡単です。使っている布は先日買ったものとてもハリがあって、縫いやすいオックス生地。接着芯なしで、自立!バッグやポーチにおすすめです。シュゲールさんにて購入カットクロスキャロルダブル幅オックス幅150cm×50cm|生地布布地はぎれカット布カットクロス普通地丈夫綿コットンモダンシンプルインテリアおしゃれバッグキッチン楽天
おはようございます少しお久しぶりになってしまいましたここのところ、頭を悩ませる事が多くあり......それも自分の成長に繋がると、1つずつ片付ける...といった感じで。もう少し器用にこなせればなぁ〜...とぼやいてみる(笑)さて、今日のお弁当は〜ズラリ〜スヌーピーおにぎりのお弁当です小さなスヌーピーを並べてみました①ごはんをラップに包み、ひょうたん形に整えます同じく耳も作ります②海苔を耳のごはんより少し大きめにカットして、周りに切り込みを入れます耳のごはんにのせ、再
北欧鍋敷きをニット的に作ります。完結編です♪こんにちは。ニットカフェ千編工房のままごと師です。富士山がうっすら見えました。桜も見頃になってまいりました♪北欧鍋敷きのニット的作り方です。昨日の続きです➡まずは補足ですww紐(糸)の位置とループを確認してくださいね。向かって右側をひっぱるとループが伸びます。ひもをひくと=ニット的には裏メリヤス編みですこのように、必要量のひもで編み進められるのがこの作り方の特徴です。編んでいるので最後
丸大ビーズとパールで作るリボンピアスの作り方動画をアップしました!ブリックステッチ(シェイプドステッチ)で2つ編み地を作り、それを半分に折り曲げてパールで繋ぎます🎀以前アップした特小で編むリボンのリングよりもビーズも大きいし、編む段数も少ないので簡単に作れます!リボンのリングも貼っておきます⬇︎
昨年は、ハロウィンにピーターパンの衣装を手作りしていた。が、ブカブカだったので、保育園では着せなかった。近所のハロウィンイベントでは着せた。昨年、保育園のハロウィン仮装で衣装が必要と分かったのが、1ヶ月前。うちにいらない服あったっけ?とガサガサ探す。あった!!蛍光グリーンのポロシャツ大人用LLサイズ2枚!!職場の先輩が、コレ作ったけれど余ったからLLサイズの2枚あげるよ〜。えー蛍光グリーンの2枚いらないよ〜。コレいつ着るの?しかも私LLサイズとかワンピースみたいだしと思ったら、多
階段下に小さい日本庭園(坪庭)を作りました。購入したものしゅろなわ・・・ホームセンターで150円フェイクグリーン3種・・・100均で330円白い砂・・・100均で110円他、家にあったもの利用植木鉢、竹、ワイヤーハンガー、石、灯篭竹で各部品を作ります。水が出るところを立たせるために、ワイヤーハンガーを曲げて竹の中に入れています。つくばいは植木鉢を代用。水鉢の水を表現すために厚紙に青セロファンを貼ってみましたが、いまいちなので、後に厚紙に砂を貼りつけたもの変更しています。ついで
こんにちは(*^▽^*)ご訪問ありがとうございます以前スエード調コードで作る四つ編みブレスレットの作り方を載せたのですが、レシピを改良したいな~とずっと気になっていました四つ編みブレスレットは最近の読まれている記事2位か3位にずっと入っています春夏は手首を出すようになるので、ブレスレット着けたくなってきますよね(〃∇〃)今回は以前のレシピをちょっとだけ改良してお届けします前回の作り方記事はこちらです→四つ編みブレスレット♪作り方♪左側が以前のレシピで
ハシゴの作り方を紹介しますねこの記事にハシゴの紹介が載ってます※太字で書いたところと一部写真の追加がありますハシゴの作り方はあくまでも素人の自己流なので、ご了承くださいね。私は今回、ハシゴの匠(夫)に弟子入りして習ってきました頑張りたまえ!まず材料ロープ割り箸メジャー(定規で可)ニッパー(ハサミ、カッターで代用可)ヤスリ木工用ボンド(結び目を止める場合)あとは写真
こんにちは(*^▽^*)ご訪問ありがとうございます今回は、満を持して!!(笑´∀`)ようやく、花編みハートレシピです!。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚なんやかんやで記事にしようと思ってからずいぶん経ってしまいましたでもその分、ぎゅーっと私のエッセンス(謎)を凝縮しての届けです少しでも分かりやすく書けるように、今まで「難しそう。。。」って思っていた方にも作ってもらえるような説明ができるように、って。かなり練りに練り込んで準備しましたよ写真
昨日アップした動画です。外側がお財布になっていて、内側に6ポケット、外側にホックつきポケットもついています。お財布は小銭が取り出しやすい、2層財布。ここが一番のおすすめポイントです😊スマホも入ります。磁気の関係で長時間、IC系カードの近くに置かない方がよいそうで💦(昨日知ったこと)私は出先での貴重品だけ持ち歩く時にスマホを移し替えて使っています。短いストラップにしてカバンに重ねても便利です。今年一番の私のお気に入り💕難しくはないのですが、時間はかかります〜使っている生地はピ
髪をサラサラにするには、摩擦を少なくした方がいい、ということで、ナイトキャップを作ってみました。Tシャツの半分から下を使います。ちょうど裾にスリットがあったので、半分だけ、裾部分にゴムを入れました。頭のてっぺんになるところは、ざくざく縫い、ギュッと絞りました。しかし、この暑さ。Tシャツをかぶって寝るのは暑いです!そこで、シルク100%のタンクトップをリメイクしました。裾部分にゴムをいれ、頭頂部になるところは、ざくざく縫ってぎゅっと絞りました。夏はこちらのほうが、涼しいです。肝心の
パジャマの作り方動画アップしています。メルちゃん、ソランちゃんとぽぽちゃんの2サイズの無料型紙もダウンロードできます😊パジャマの型紙楽天Kcotonにて販売もしてまーす。こちらは作り方と型紙のセット💕メルちゃんソランちゃんぽぽちゃんサイズPJ着脱簡単パジャマ上下型紙セットお人形服の作り方型紙単品けーことんケーコトン着せ替え孫知育保育楽天市場400円作り方はこちら〜ゴムつきもかわいいですが、今回は着せやすさ重視で。スモックブラウスの型紙をお持ち
キャンドゥの花かざりペーパーを使って作ったピンクと赤のお花(作り方と茎のつけ方はコチラをご参照ください)。母の日も近いので、簡単に出来るアレンジを2つ考えてみました。1つめ。ビーズやリボンと組み合わせてシンプルにかわいいお花のギフトに。家にあるビーズやリボンと組み合わせました。ワイヤーをビーズに通してねじっておきます。ボンドでお花とビーズ飾りを貼り付けたら完成です^^。ちなみに、白い入れ物も百均商品です。可愛い~★。ギフトアレンジ2透明な入れ物、空き瓶な
なるべく分かりやすく綴ってみますが・・・素人の思いつき作品ですので2~3日の間コメント欄を開けておきますので質問とか分からないぞ!との事がありましたら聞いて下さいコメント欄がクローズ後はメッセージ頂ければアシストできる範囲でお答えします材料&必要な物ミシン糸A4サイズの生地2枚分タオルでもOK帽子とかズボンに使うようなゴム必要ならばレースなど接着芯か薄めの厚紙コツが分かれば1時間位で完成しますまずは、型紙です分かりやすくするために、コピー用紙に書いてみまし
(追記軽くてもっと丈夫な牛乳パック椅子の作り方を2018.9.12アップしました。もしよりしければ、そちらもご覧下さいませ)牛乳パック椅子作り方は色々あると思いますが…軽くて丈夫な牛乳パック椅子作りたいなぁと。模索したやり方です。ただこの作り方だと牛乳パックが48枚必要になります←貯めるの大変でもね~丈夫にしようと、中に沢山新聞紙詰めると、重くなってチビが持ち運びできないし、万が一足に落としたら痛いし48枚牛乳パック集めるのが大変だったら、中の補強材(中板)を段ボールに変える手もあ
おはようございます~本日もご訪問下さりありがとうございますカラボを使った多目的机が完成しました~4.5畳の和室にこんな感じに棚のアレンジはまだこれからです(正面)(左側面)では~作り方を説明します主な材料はコチラカラーボックスの3段、2段、1段を各1個【★タイムセール★6/10(水)am9:59まで】【収納カラーボックス】【送料無料】【アイリ...¥2,000楽天テレビボードを作った時に余った板(147センチ×50.5センチ)ウケル!!147センチ!!
シンプルでカンタン花カゴのカードのご紹介です。お花の部分はパンチで型抜きして作ります。こんな感じで…無料の型紙はKagisippoのウェブサイトからダウンロードできます→【型紙を見に行く】(PDFファイル/A4サイズ/4ページ)型紙はこんな感じになっていて…A4サイズで3枚です(P4はおまけ図面☆)●P1:クラフト紙かうす茶色の紙にプリント●P2:ピンク色の紙にプリント●P3:任意の色(柄)の紙にプリント☆白い紙にプリントする場合やパンチを使わない場合はP
こんにちは今日から6月!またまた久々更新〜それでも読んでくださる皆様ありがとうございます今日は可愛らしいお花のモニターをさせていただきました毎週or隔週でお花が届く定期便medelu明治から100年以上続く会社のスタッフが手掛けているサービスという事で、品質の高いお花を発注分だけ直仕入れ、配送してくれますポストに投函されます(ポストに入らない場合は手渡しなど)お部屋にお花があるだけで嬉しくなりますね是非チェックしてみてください〜今週末にも梅雨入りしそうなので、今日のお弁当
こんにちは。2児の父のsyoujiです。子供たちがLaQ(ラキュー)にはまっており、ポケモンをいろいろ作っています。そんな中、パーツが足りない!や作ったものを壊したくない!などの悩みがあります。そこで、いかに少ないパーツでポケモンっぽく見えるかにこだわり作りました。作り方を動画で公開しておりますので、子供たちに「壊してもこの動画を見れば、またいつでも会える(作れる)からね」と伝えると納得して片づけて(壊して)くれます。同じような悩みをお持ちの方、ぜひご活用ください。今
無料型紙の公開です。やっとやっと、出来ました!今回アップさせて頂くのは「いちご巾着の型紙&作り方」です。*******************************【いちご巾着】*写真左の赤いちご巾着は試作段階の作品でがく片の形が若干違います(巾着の大きさ)縦約22cm、横約20cm。(形式)PDFファイル*ご利用にはAdobeReader等のPDF閲覧ソフトが必要になります。(ファイルサイズ)作り方は59KB、型紙は9KB(
先日、IKEAのブルーバッグをリメイクして、レジかごバッグ&保冷ポーチを作りました↑レジかごバッグ本体に使用した黒い布は、マツケ2ndで購入した「ナイロンFDブロス染コーティング撥水ブラック」という布です。丈夫だけど、厚すぎず、とても縫いやすくて気に入りました♪作り方は動画にまとめたので、よかったら参考にしてくださいね
<前回のブログの続き>ですが、シリコンモールド(型)が出来たら、次はいよいよ粘土を詰めますよ。と、その前に、型を作らないといけないの?と疑問を持つ人もいるでしょう。たった一つたい焼きを作りたいだけなのに、こんなに時間とお金をかけないといけないの?と思う人もいるでしょう(^_^;)。う~ん、鱗も線を引くだけでいいというのであれば、型を作らずに、粘土が柔らかいうちに、さささ~と作ることはできるかもしれませんが、綺麗に細かく、しかもリアルに作りたいとか、制作過程で模様に
「粘土はんこ」の新しい作り方を考えました!これまでは「粘土スタンプ」という名前で、作り方は爪楊枝で筋をつける方法のはんこでしたが、今回は新しいアイデアなので、名前も「粘土はんこ」とよんでみます作り方は、①まず紙に好きな絵や文字を描きます。(反転させなくてもOK)②その上に、4cm角程度に切ったクリアファイルをのせ、マスキングテープ等で固定します。③絞り袋に入れた木工用ボンドを、絞り出しながら絵や文字をなぞって線を引きます。④ボンドが乾いたら、丸めた粘土を押し当てて粘
持ち手が一体型のエコバッグ、作りました😊横長タイプ。先日のコンビニ用より少し大きめです。作り方はこちら生地は以前にマスクに使ったこちら生地布ストライプダンガリー綿ポリ入学入園スモック【ミシン】【手芸】【1mカットクロス価格】品番6510生地通販のマルイシ0.37mm厚110cm幅楽天市場990円柄オックスはこちら〇北欧風ファブリック〇『ポッププラント』コットン100%オックスプリント生地/布/北欧/モダン/花柄/フラワー/花/オックス/北欧/楽天市場
ぷちふるです。早いものでもう師走なんとなく気持ちも落ち着かない^^;最近、やることリストを書くようになりました。月の初めに「今月やりたいこと」と毎朝「その日にやりたいこと」出来なかったらまた次の日に…って感じですがなかなかいいです。なんとなく1日が過ぎていくことが無くなった気がするし達成感もあったり…ね^^さて本題の「ペットベッド」ですが↑これ材料すべて不用品で出来ちゃうんです!も~こ
今回は緑化作業に入る前に、麻紐で作る草の作り方をご紹介いたします。私が鉄道模型を始めた1980年代は、レイアウトの草木素材といえば専らカラーパウダーとライケンのみでした。当時小学生だった自分は、カラーパウダーのみの草地表現に疑問を持っていました。これじゃ芝生じゃないか。もっと高さのある草を生やせないものだろうか。そう考えていました。その後カトーがウッドランドシーニックス製品を輸入するようになり、ターフ類やフィールドグラスで高さのある草を表現することが出来るようになりました。現在では芝生