ブログ記事18,142件
ネットで「パワハラ発言集」というものが上がってきたのですが、その中で・ため口で話す。・飲みに行かない?・あなたのためになるから言っている。・定時で帰るの?これらは典型的なパワハラだ!!という記事を目にして、つくづく日本はオワコンだと痛感したと同時に自分は超パワハラ経営者だと思った小林です。まぁ確かにやるべき仕事をやっているのに「定時で帰るの?」は明らかにおかしい。ですが、これが営業会社と考えると、毎月のように数字を上げ
妻の介護をしてる中・・・。トイレに連れて行く時、出掛けに靴を履かせる時、食事してもらう時など・・・。妻に動作を促すよう、言い方を工夫しています。これらの経緯については過去ブログに綴っております。『動作認知障害?*言うと出来なく・見守ると出来る』少し時間は遡って、発症してから1年後くらいでまだ軽度の症状の時のお話。自分がやることが分からなくなるお話。それはパニック症候群の様な・・・。動作認知障害・・・…ameblo.jpそして、なるべく自力でさせるために、妻がその動作が出来る
(『人間革命』第3巻より編集)21〈渦中〉3戸田城聖は、目まぐるしく変転する社会の動向を見極めながら、事業の血路を次々と切り開いていった。昼は、事業に全力を傾注した。夜は、週三回の法華経講義や御書講義を通しての、人材育成への戦いであった。さらに週三回は、都内及び近県の座談会で、多くの人びとへの指導と、折伏の範を示しながらの前進である。その上、土曜、日曜にかけて地方折伏が、たび重なった。彼の日々の行動を、つぶさに目の当たりにし
本の評価・特A(定価で買っても良い程面白い)・A(かなり面白い)・B(面白い)・C(普通)・D(暇潰し程度)・E(時間を返せ❗️)「C」2012年出版親子対論だから実現した、門外不出の「野村ファイル」初公開!!野村監督が58年間書き綴ってきた膨大な量の「野村メモ」。それらを体系立ててまとめたファイルが、『ノムラの考え2004~』と題した黒い表紙のファイルだ。ここには弱小組織を生まれ変わらせ、多くの選手たちの能力を開花させてきた野村監督のノウハウが凝縮されている。このファイルは監督
こんにちは。昨日のブログよりメッセージを頂きありがとうございます。また、開催日を増やしたときはご連絡をさせて頂きます。企業の従業員のキャリアコンサルティングの仕事をしていますが、まだまだニーズはあります。しかし、なかなか踏み込めないキャリアコンサルタントも多いと思います。2021年1月から「企業内キャリコン研究会」を作りました。多くのキャリアコンサルタントに企業の従業員のサポートをしてほしいと思ったから、立ち上げました。事例検討会や勉強会、情報交換など、企業キャリコンに
池内武典/TakenoriIkeuchilit.link(リットリンク)経営アドバイザー、「経営の神様」松下幸之助さんの孫弟子になるべく経営哲学を修行中✨⭐︎経営アドバイザー⭐︎人材育成メンタルトレーナー⭐︎業務用美容機器卸・商材卸⭐︎広告代理店🚨景気に左右されない経営の法則🚨スタッフの笑顔が200%UPする環境の法則🚨人材→人財に変わる育成の法則🍀徳島県阿波市在住、SNS、Youtube、ブログ、商品、HPなど、いま…lit.link☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆この
名字の言淡路島のタマネギが生まれる条件2022年5月24日兵庫県の淡路島を訪れた。神戸市からバスで1時間ほど移動すると、一面のタマネギ畑が広がる。今は「中生」と呼ばれる種類の収穫の時季だ▼全国的に有名な淡路島のタマネギは柔らかく、通常のものより糖度が高い。年間の平均気温が16度前後という気候は、タマネギ栽培に適するといわれる。海のミネラルが豊富に含まれた土壌も、特有の辛みを少なくしている▼淡路島独自の工程も見逃せない。一般的には4カ月ほどで収穫されることが多いが、淡路島の栽培期間は約7カ月
オーラルケアの基礎を学ぼう!歯ブラシや歯磨剤の基礎を学び直しませんか?歯科医院へご訪問し、歯ブラシや歯磨剤の基礎知識をお教えいたします医院で販売している歯ブラシや歯磨剤を患者さんに売る方法を知りたい歯科専売品と市販品との違いがイマイチ分からない患者さんにどのようにオススメしていいのか分からないスタッフ全員で知識を共有したい医院にある歯ブラシや歯磨剤、販売していても購買ににつながっていない歯科専売品のススメ方を知りたいこんなことをお考えではないですかライオン
美容室関西ZELEヘアサロンネットワークさまにしがく式レッスン!令和4年4月より、ゼルネットワーク事業協同組合様が、しがく式を導入しました。[しがく]-リーダーシップの基礎を身につけるしがく式レッスンは7つのランクに分けられた80以上のレッスンと、認定試験を通じて、リーダーシップの基礎を身につけていくプログラムです。お問い合わせは03-5214-6380(10:00~19:00土日祝も対応)shigaku.cc導入にあたり、3月は東京の幹部の方や店長さまにレッスン
「俺は心底腹立ったら、逆に笑ってるんや。」修羅場をくぐり抜けてきた人間の言葉。目の前の幸作さんも、まさにそうだろう。内容のえげつなさに反して、口調と雰囲気は孫との思い出を語るかのごとく、終始穏やかだ。恐怖のあまりか、奥さん「や、やり過ぎでは?いくら何でも、あまりにも!」ひどく声を荒らげ、私に同意を求めるかのような視線を向けてきた。私「あまりにも子供を、世間の常識わきまえ、わがに課せられた義務と責任、人の気持ち。これら全てを踏みにじり尽くしたのだから、厳罰に処されても、致し方ないで
本日も平穏無事…ということもなく、やることは山ほどある(と思っているだけかも)。午前中は完全に空き時間だったので資料を作ったり、人と仕事の調整をしたり。在宅は楽だがなんだかんだ言っても出社した方が仕事が進む。色々と進めることがあって、何から進めるか悩む時もあるが、今日は午後一でキックオフの説明があるので、その資料の再確認。昨年から検討を続けていた教育施策についてやっとのファーストステップ。不器用なもので、色々な説明資料の図を作っては再構成、作っては再構成ということをしていた。キックオフ開始
池内武典/TakenoriIkeuchilit.link(リットリンク)経営アドバイザー、「経営の神様」松下幸之助さんの孫弟子になるべく経営哲学を修行中✨⭐︎経営アドバイザー⭐︎人材育成メンタルトレーナー⭐︎業務用美容機器卸・商材卸⭐︎広告代理店🚨景気に左右されない経営の法則🚨スタッフの笑顔が200%UPする環境の法則🚨人材→人財に変わる育成の法則🍀徳島県阿波市在住、SNS、Youtube、ブログ、商品、HPなど、いま…lit.link☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆おは
Risueña安田理津江でございます。モデル・ハッピースマイルモデラーとして活動しております。いつも覗いてくださいまして、ありがとうございます。ハッピースマイルモデラー『幸せな笑顔を創る』の想いをこめて、その人、その場、その空間、すべてを笑顔溢れるように導く人。笑顔と真心と感謝を紡ぐ人が活きて企業が活きる・笑顔創りと人財育成の専門家・マナーOJTインストラクター(JAMOI認定講師)として皆さまの魅力と能力をひきだし、持続可能な組織創りと未来に輝き
今日のお花アセビこんにちは!医師事務作業補助者マノアです2年に1度の診療報酬改定2022またもや今回も重要な柱は地域医療体制の確保勤務医の負担軽減ということで医師事務作業補助者に更なる期待が持たれています医師事務作業補助体制加算がまた今回も上がりましたが注目すべきは単なる点数上げではないということです医師事務作業補助体制加算1300〜1050点の施設基準が当該保険医療機関における3年以上の勤務経験を有する医師事務作業補助者がそれぞれの配置区分ごとに
エニアグラム心理学聞いた事ありますか?実践しながら学びはじめて3年深くて、面白い!自分を成長させる自己分析占いでも、宗教でもないですどんな心理学かというと古代ギリシャから伝わる心理学で人を9つのタイプに分析します自己分析ですが、あなたはこのタイプです。で、終わりません自分の良い部分の伸ばす方向性足りない部分をどうしていったら良いかがわかります自己成長する方向性がわかるんです自分で自分の心や行動の舵取り!エニグラム心理学は、この図形を元に自己分析していきます実は
人材育成はリアル人間のドラマがあります。まるで本を読むように。これは携わる高校でのお話し。部活の様なゼミ活動が今季も始まりました。まだ人見知りも抜けない学生に混じりタクヤ(仮名)という、15歳の子がゼミに入りました。初回タクヤの横に座っていたのはケンタロウ(仮名)という子です。自己紹介をまわして、すぐのこと。ケンタロウの顔は真っ青になり手が震え始めました。今思えば理由は人の気に圧を受けたからです。生徒の特性が掴めない初回彼の様子に気づいた時にはもう、
ここ何年かは短中長期計画をよく立て行動している昔、参加させられてたセミナーでプライベートでも、仕事でも必ず計画を立てようとよく言われていて最高体験を話されていたが今、成功している人はなにをやっても正当化、出来るだろうと思っていたしかし一度挫折を味わうと同じ失敗をしない為の方法として計画が大切だと身をもって学んだからだパチンコも年間でいくらくらい勝ちたいか決めそれに応じて機種やタイプの選択ハイエナか平打ちかを決めている今の大きな目標は50歳までに貯金を行い、目標額に達
令和4年度IWAKUNIアスリートキッズプロジェクトが開始しました岩国から大きく羽ばたくアスリート育成を目指した取り組みで、スポーツ能力に優れた児童を早期に発掘して将来のトップアスリートへ導く人材育成を目指して、10月まで3ヶ月間で20回の育成プログラムが継続的に実施されますこのプログラムに、KUGAホッケークラブの6年生5名が選ばれました!!体力向上を図るだけでなく、脳科学的な視点からアプローチする脳幹・体幹トレーニングも取り入れ、総合的な基礎体力づくり、コミニュティ能力づくりも進めら
新旧交代の時期が近づいてきました。去年の今頃は大型SCの立ち上げで現地教育にどっぷりはまっていました。コロナ禍の隙間、絶妙なタイミングでの開業で心血注いだ去年が懐かしく感じます人材教育の指針で原点にしている教えでもあり私が好きな言葉があります。やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。山本五十六の名言の中で最も有名な言葉ですがこの精神は若年層の教育でとても役に立っています。そしてこのあとの続きがとっても好きです。話し合い、耳を傾け
池内武典/TakenoriIkeuchilit.link(リットリンク)経営アドバイザー、「経営の神様」松下幸之助さんの孫弟子になるべく経営哲学を修行中✨⭐︎経営アドバイザー⭐︎人材育成メンタルトレーナー⭐︎業務用美容機器卸・商材卸⭐︎広告代理店🚨景気に左右されない経営の法則🚨スタッフの笑顔が200%UPする環境の法則🚨人材→人財に変わる育成の法則🍀徳島県阿波市在住、SNS、Youtube、ブログ、商品、HPなど、いま…lit.link☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆生活
教育において非認知能力、ひいてはEQが重要視されていることは前回お話しした通り。ところが、EQ研修は教育現場ではなく、企業の社員研修で多く取り入れられていました。例えば、皆様ご存知のGoogle。同社は約4年の歳月をかけて行ったプロジェクト(調査)にて「チームの生産性向上に必要なもの」を2015年に発表。その最たるが、チームの「心理的安全性」でした。「心理的安全性」つまり、安心。安心して自分の意見を言える環境が、最も生産性を上げることが統計的に分かったということです。そのた