ブログ記事9,859件
先週月曜日(11月22日)〜土曜日(11月27日)迄の5日間(11月23日火曜日は「就労感謝の日(?)」で、祝日だったので、振替で、11月27日)事業所が、ありましたが、全ての日、無駄欠勤しました…😭で、金曜日(11月26日)の14時に愛知県一宮市の大きい精神科で「僕は、これから、どうしたいのか?😅これからの支援について!😀」を約2時間かけて、話をして、これからも「事業所に行く!😀」と、決めましたが、精神がまだ、回復しませんでした…😭話をする前は、精神から、死にかけてました…😭で、昨日(
今日(1月17日月曜日)の午前に事業所を正式に辞めてきました…😭で、受給書には、事業所を辞めた日を昨年(2021年)11月16日火曜日迄さかのぼった日を記入して、事業所が、市役所に返却してくれます…😭(本当は、受給者本人が、市役所に持って行かないと、駄目です…😭)で、事業所を辞める話を終わっても「本当に良かったのか…😭」と、思い、悩んでます…😭で、本当に無職になりました…😭
今週(11月29日月曜日〜12月3日金曜日迄の5日)は、全て、事業所を無駄欠勤しました…😭
先日のニュースで、こんな記事を見つけました。事故による脳機能障害者の社会復帰を支援---国交省が事業者に補助金支給(レスポンス)-Yahoo!ニュース国土交通省は6月22日、交通事故による高次脳機能障害者が病院、事業者から地域での生活へ円滑に移行するためのサポートの取り組みに対して補助する事業を実施すると発表した。news.yahoo.co.jpどんな支援か、というとこんなイメージだそうです。国土交通省の公式ホームページでは、こんな形で紹介されています。国土交通
今週は、月曜日(11月15日)は、事業所に連絡しましたが、火曜日(11月16日)〜金曜日(11月19日)迄4日間は、事業所を無駄欠勤しました…😭
僕は、つまらない男(人間)です…😭理由は、仕事せずに親に頼っているし、事業所に行っても、長く続かない、前は有名だった声優に一筋で、他の異性に興味が無く、今は、有名じゃない声優の事を追い続けて、他の異性に声をかけれても、その声優しか、考えてないから、直ぐに異性とも喧嘩になるし、やっぱり、今は、無職で、お金がない人間は、つまらない人間だと、思われるんだ…😭やっぱり、栗本の呪いで、つまらない人間になったんだ…😭だて、家にいっても、何もしない&身だしなみも、整えない&どこもいかない等つまらない人間
こんにちは!放課後等デイサービスこどもサークル大串です!6月30日木曜日天気晴れ今日もお日様がギラギラ照りつけており、気温も高い1日になりました連日暑い日が続いています体調崩さないように、少しでもマメに水分補給していきましょうそれでは7月24日(日)無料にての「子育てセミナー」の案内をさせていただきます先日から少しづつ無料にて子育てセミナーについての参加応募のお問い合わせが少しづつ入ってきています子育て中の保護者様、これから子育てになる保護者様から
先日、息子が療育を受ける事業所を決めました3ヶ所の事業所に見学に行き、ここで療育を受けたいと思った事業所がありましたが空いてる曜日が幼稚園の役員の活動日で。通うのは難しい。役員の方が先に決まっていたし、周りに迷惑はかけたくないので、そこの事業所に空きが出たら通うことにしようと思っていました。ここが良いなと思った事業所だけは使うか使わないか決まったら連絡下さい。と言われていたので連絡して、事情をお話しました。そしたら空きは転居とかがない限り、なかなか出ないと
はじめまして。ケー・シップ歴20年超えの事務員です。(自称:ケーシップの裏番ですww)いよいよ、新事業所の完成間近ということでワクワクしていますそんなワクワク状態で、この20年間のケー・シップ事業所開設ストーリーを紹介させていただきます私が、ケー・シップに入社した頃は東栄事業所ができたてホヤホヤでしたその5年後に猿投事業所が開設しさらに5年後に安城事業所が開設しましたそして・・・来月には高岡物流センターが完成です
療育の良し悪しとは??そんな基本的な疑問が付きまとう今日この頃…『療育スタート!!』今週から療育がスタートしたまずは第一希望だった病院系列の事業所A書類等の応対等はとてもしっかりしているただ初回すこーし気になる点があった施設には開始5分前に到…ameblo.jp今通所している上記事業所ここ以上に専門的な事業所は私の通える範囲ではないらしい確かに専門的なのだろうがな〜んかひっかかる息子が指示に従わない時小さくため息をつかれたり気持ちは分かるが保護者いるのにそれどう
こんにちは!放課後等デイサービスこどもサークル大串です!6月27日月曜日天気晴れとても暑い日が続き体力が奪われていく一方ですね、、電力がひっ迫しているとニュースで騒がれていますが電気等を節電をしながら冷房を使ってこの暑い日々を乗り越えましょうね!それでは今日の教材を紹介しますプラレールですリラックスタイムの時や学校から帰ってきて宿題が終わった後に使いますお友達と仲よく遊ぶことで協調性を楽しく遊びながら身に付けることができます
B型事業所利用しました。初日で疲れました。まだ身体が持たないのかな。1ヶ月弱休んでたからな!でもやりやすいようにしてくれたので、ちょっと助かりました!土日はゆっくり休みますヽ(•̀ω•́)ゝでも、あと、1週間頑張ってみようと思います(*^^*)訪問看護がある時は休みます!15時半の時は事業所に行きます。ゆっくりぼちぼちしていきたいです。がんばるぞい
いやぁ北の国は寒いよ21度TV塔は健在です大通公園では花フェスタチラッと見たコキアを買いました丸くなる種って言ってましたがなー事業所に植えて赤くなって枯れたら子どもたちの教材にしようホウキを作ってもらう一つ100円うまくいくかなぁ可愛いコキア育て安いしね次は館山の旅の続きを載せます
川崎の事業所からの風景。どんよりしてますな。昨日は横浜でグループ会社の人たちと懇親会。だるまが今年度から関東の部署の部長になったのでご挨拶かねて。お初だと緊張するけど、やっぱりお酒が入るとすぐに打ち解けられるから良いな。コロナ禍のこの2年間はこーゆーのできなかったけど、だんだん緩和されてきたので酒の席を作ってみたら、改めて飲みニケーションの威力を感じました二次会以降は関東のウチの会社のメンバーと飲んだのですが、まあ、みんなストレス溜まってますわだるまに期待していろいろ話してくれたんだろ
頭の洗い方について、沢山のメッセージをありがとうございます♡全てありがたく読ませて頂いておりますありがたい事に沢山メッセージを頂いており、おひとり様ずつにきちんと返信出来ていません(>_<)せっかくコメントを送って下さっているのに、大変申し訳ありません。どうしても聞きたい事や、病気の事などのご相談の内容は優先的に返信させて頂きます✨メッセージの送信は✉←ここをクリックして頂くと送れますので宜しくお願い致します(´・ω・`)最近1人歩きも上手になり、ファーストシューズ
暑い・・・まだ6月なのにこんなに暑くて、今年の夏はどうなってしまうんでしょう??実は今回はちょっと遠い事業所に乗りに行くつもりだったのですが、断念しました。天気予報ではそこの予想最高気温は体温超え!お昼頃のレッスンを予約してたので、一番暑い時間帯。さすがにムリ。人にも馬にも危険です。代わりに、他の事業所の天気予報をチェック。30℃位なら人馬ともに命の危険はないでしょう。もともとプチ遠征するつもりで道具一式を持ち帰ってきてたので、所属事業所で乗るのも芸がない(何のために重い荷物運んだんだ?)
今日も暑い日でした。急に暑くなって重苦しいのでかかりつけ医で検査してきました心電図なども異常なしどうしても異物が入っているので今までの調子な訳には行かないみたい・・不安がらずゆったりと過ごす事が妙薬の様です娘ちゃんの計画相談支援のAさん(ケアマネ)に私の病を機にヘルパーさん対応の調整をお願いしていた。今はヘルパーさん不足で知的障害者の場合は利用したい時間が被るのでなかなか厳しいです。現在やって下さっている事業所が(現在やって下さっている人は良い方なのですが)、チームが組めなくな
こんばんはいつもブログを読んでくださり、ありがとうございます。いいね👍励みになります。居宅介護支援事業所で働く、ケアマネのみすずです。今日、サービス担当者会議でした。6ヶ月ぶりの、久しぶりに司会&進行関係各事業所のスタッフ全員がケアについて共通の理解を持ち、お互いがスムーズに連携できる体制を整えることを目的です。今回、担当した利用者様は帯状疱疹による痛みからか?骨折したか?理由がはっきりわからないですが、立位保持や座位の傾きなどの生活活動動作の低下が見られました。ご本人は