ブログ記事92,597件
抗がん剤の点滴から6日目(7/4)からガクッと体調が絶不調になって、それからの日々は拷問のようだった。水すら体が受け付けないから薬も飲めない。辛い、辛すぎる。もう、どうしようもなくなって病院へ電話した。もう、抗がん剤をやめたいと伝え、今の状態を聞かれる。「入院しようか」とにかく、どうにか病院まで来てと言われた。着いたらすぐに診察してくれ、採血と点滴を開始。車椅子で病室へ。懐かしい、4年前に鼻の手術で入院した病棟だった。私の状態は、ひどい脱水と白血球の低下。水も飲む気になれない
みなさん、こんにちは!🌞😊🌞!!田植えも順調に終わって農家さんも一安心かなε-(´∀`*)ホッの秋田県由利本荘市鳥海よりお届けします✉️💌朝の鳥海山/^o^\はちょっと霞がかかって幻想的でした。雪もだいぶ溶けて山肌が少しづつ見えて参りました。田植え時期になると、この山肌の模様を見て農家さんたちは苗を植えるのだそうです🌾🌾🌾パンダ🐼🐾??うさぎ🐰??の形に見えるとのことふむふむ🤔なるほど💦みなさんには見えましたかねぇ?(私には見分けがつきません😅)さて、毎日ささのこでは6月に開催さ
晴晴道場で♪美can先生の可愛い七夕を学びました🎋可愛いお題にワクワクしながら描きました🤗スゴーーーく楽しかった〜❤️♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪いつもありがとうございます😊✨心晴(こはる)道場でも楽しんでいただけます♪#己書静岡#静岡市駿河区#心晴道場#筆ペン教室#筆ペン講座#筆文字教室#筆文字講座#ありがとう#七夕#嬉しい#楽しい#可愛い#素敵#おうち時間#大人の習い事#ご縁に感謝
立秋七夕の夕方七時に♀織女と別れたあとのその後の♂彦星・牽牛がとった行動の数々の証拠彦星・牽牛・わし座がみつかりました赤道上のわし座がどうやれば黄道上のしし座の頭上に移動できるんだろう赤道と黄道とではぜんぜん別個の世界であるカラクリのすべて牽牛・隼・わし座はホルスホルスの又の名は二つの世界を支配する者と呼ばれた二つの世界とは黄道上と赤道上のことかもしれないそ
【ANA'sSkyKitchen】おうちで旅気分!!ANA国際線エコノミークラス機内食メインディッシュ機内食総選挙歴代王者の集い12個入り【送料無料】楽天市場9,000円ANAの国際線機内食再販しています。12個入りです。おはようございます。今日は不妊治療の病院に行ってきます。(生理2-4日目)これから始まる不妊治療はきっと辛い事も多いと思いますが、今日の気持ちを忘れない様にしたいと思います。不妊治療ができるって今の私には当たり前な事ではないから、不妊治療
離れのキッチンenですブログを読んで頂きありがとうございます😊千葉県佐倉市で雑木の庭の離れで料理教室時々カフェをしています昨日は私自身の勉強の為市川の整理収納アドバイザーほがらかさんのセミナーに行ってきましたほがらかさんは、明るくて親切。整理収納の技術もほがらかマジックと呼ばれる程、素晴らしいアドバイザーさんです昨日は、春からのリフォーム工事が終了した新生ほがらか家を隠す所なく見せて頂きました。細かい所まで、考えられ参考にしたい所がいっぱい美味しいランチま
「ただいま…実は俺、女と別れた。この家に帰って来ても良いか?」夫が、玄関を開けてそう言うそんな日が来たら、どんなに良いだろうと。そんな訳ないそんな日は当分来ない来るかどうかもわからない生活の基盤はすべてあちらに行ってしまって…新婚生活のような日々を送っている夫そんな人を待ってるなんてプライドないの?潔くないし、カッコ悪いそれもわかってるでも、できないの少なくとも今は…今夜七夕に願いを込めることくらいしか情けないけど手立てはないのんのmyPickオイシックス・
息子は学校でのことをほとんど語りません毎日、「お勉強、楽しかった。明日も、お勉強行く❗️」とは言いますが、それ以上は分かりません。担任の先生のお話しでは、お勉強以外ははなまる💮給食当番頑張っているとのことです。ありがたいことに、お友だちはたくさんいるようです先週の金曜日から朝、一人で教室に行けるようになりました『息子6歳3ヶ月一人で行けた!』入学してから、毎朝登校すると下駄箱で6年生のお兄ちゃん・お姉ちゃんが出迎えてくれました教室まで付き添ってくれ、荷物の準備をお手伝いして
移植のスケジュールが決まった時、予定通り移植できれば判定日が7月7日になることがわかりました。七夕が判定日かー、覚えやすいなーなんて思っていたら、予約を取ってくれる看護師さんが「判定日七夕じゃないですか!きっと何かありますね♡」と言ってくれました。そんなハードル上げないでくれーーと思いながらも嬉しかったですそれを旦那に伝えた時、「ふーん」と興味なさそうな感じで返事をしたので若干イラっとしたことを覚えています(笑)。夫婦間の温度差を感じた瞬間でした私にとって2回目
次男の保育園と、病院のPICUで七夕飾りをするので、短冊もらってきました。次男に、「何をお願いする?欲しいものとか、やりたいこととか、なりたいものとか、なんでもいいよー」というと、こんなお願いを。全部こうちゃんのこと。こうちゃんのこと書いて、とも何も言ってないのに…普段こうちゃんのこと何も言ってこないのに…やっぱり寂しいようです「会いに行く?」と聞いても、「行かない」と。元気なこうちゃんがいいらしい。当たり前だけど。それは叶わないけど、こうちゃん帰ってきて、少し
先週金曜日で乳がんの告知を受けてからちょうど一年でした。アメリカで七夕の日の告知癌という病気について何もわからなかったからまだ一人では歩けないあっさんを抱っこしながらもしかしてこの子が私をママとして覚えててくれる歳まで生きられない?不安でこわくて仕方なくて泣いて泣いた日振り返ってみるとあっという間なんですね。けんさんと2人短冊に頑張る。生きる。というようなことを書いてアメリカの家のベランダに結びつけたのが昨日のことの
七夕ディズニー静かな七夕(7月7日)になるのか夏もうすぐ間近の七夕七夕に発売される新グッズ扇風機だ今年も発売されるファンリゾートの夏はこれ持って行きたいね2,200円ちょっとお高い感じのファンでも夜になると光るんだよ(公式サイトより)夏を感じるね~ファンはランドもシー共通ダッフィーは発売するのかなミニーちゃんタイプもカワイイどちらも2,200円7月7日、七夕より発売するよランキングもご覧くださいハピネス!ミキ衛門ディズニー携帯扇風機ハンデ
みなさま、こんにちは。はじめまして。看護師の大野です。今日は、七夕ですね。カラムンの森にも七夕(たなばた)のイベントとして、七夕飾りを用意させていただきました。たくさんのお子さんが、今年もお願いごとを書いてくれました!!七夕は、織姫と彦星が1年に1度だけ、天の川で会える日とされている日ですね。七夕には、この短冊に願い事を書いて笹に飾りますよね。どうして短冊にお願い事を書くのでしょうか?昔の人が、織物の上手な織姫のように(織姫にあやかって)、「物事が上達しますように」と、お願い事を
どーも!機能は七夕でしたね!!😁織姫彦星!年一のデートですね(笑)こっちは雨だったから会えなかったかもですが、、僕は今東京卍リベンジャーズにはまってます(笑)いい年して全巻大人買いしてしまいました。前々から気になってた作品なんですが、アニメ化、映画化と続いたので万が一売り切れになる前に、、映画みたいよー!(T_T)映画のマイキー役!吉沢亮絶対はまり役だと思いました(笑)まだ見てない、読んでない方、是非オススメします。(笑)ちょいちょい日記で語るかもしれませんが、個人
病棟のナースステーションに笹と短冊が用意されていたので、2枚ほどかきかきしました。コロナの流行はもう落ち着いて欲しいな。そして、、、、七夕を迎える前にわたくし、退院できました。やっと!にゃんつーのごはん作ってあげられる!お誕生日おめでとうしてあげられる!!その前に七夕かな?こんなごはんはどうかな〜。🎋うさぎちゃん「なっちー!きて!見て!キレイよ!!」にゃんつー「なぁに?なぁに?」とたとた、とたとた。にゃんつーがテーブルへ駆け寄ります。するとそこには、赤や黄
「100個の願い事はどうなっているのかその①」の続きです昔ぷーちゃんと二人で書いた「100個の願い事」を探してるんですがなかなか出てこない代わりにいろんな昔のものが出てきています↓これがゲームのお約束左側は主にぷーちゃんの字ですなかなかに厳しい約束…!が、書いた事を私も忘れがちなので割となーなーになってしまったかも…でも兄が帰ったらすぐ消させてたな…そしてまだまだ別のものが…当時の小学校の卒
訪問ありがとうございますいいね、フォローありがとうございます父の太陽、母の月、娘の星ちゃんと3人家族で暮らしてます2歳の星ちゃんは自閉スペクトラム症と知的障害があり今も指差し・発語ゼロですそんな星ちゃんといつか会話してみたい楽しく育児頑張りたいけど苦悩中の母の日記です過去や現在や行ったり来たりブログを綴ってますが5月中にはリアルに追いつきたいとは思ってますよろしくお願いします初めての保育園での七夕短冊に願いごとを書いて下さいと言われ星ちゃんはお絵かき担当星ちゃ
「仙台」霊感霊視鑑定・縁結び・縁切りならおまかせください!!!仙台占い処なごみ庵霊視カウンセラー葉月ゆりんです龍神様が視えるようになる伝授ですが・・・私の予想以上にたくさんのお申込みを頂きまして嬉しいと同時にビックリしております龍神様と「本当に」ご縁があり心(魂が)から繋がりたいと思っている方が来るとは、龍神様からお聞きしていたのですがまさか!こんなにたくさんの方が来て下さるとは思っていなかったのですごくすごーく嬉しいです
七夕のツインレイへの抵抗を外すライトワークツインレイ研究家の木村衣晴(ちはる)です。ツインレイ同士が出会い統合のプロセスが進むと同時に、お互いのエゴ(偽りの人格)の解消が素晴らしいスピードで進んでいきます。エゴは自分の存続をかけて生き残ろうと、相手に対して「反発心」「嫌悪感」「抵抗」などの悪感情をあなたに感じさせてツインレイの相手を遠ざけようとします。7月7日七夕の日の無料遠隔ヒーリングは、このツインレイへの抵抗を外すライトワークに特化してツインレイとの出会いと統合を
私は毎日筋萎縮が進行している事に苦しんでいます。筋萎縮が止まる事を七夕に願いを込めます。キャンペーン詳細へ>>みんなの投稿を見る>>
おはようございます(╹◡╹)もうお昼近いかなご訪問ありがとうございます♡私の昔々の思い出を今は漫画にしていますあくまで過去のお話です(╹◡╹)前回までのお話はこちらからどうぞ『17年ぶり①』おはようございます!ご訪問ありがとうございます!前回の記事にもイイネとコメントありがとうございました♡『メガ盛り』おはようございます(╹◡╹)ご訪問ありがとう…ameblo.jp『17年ぶり②』おはようございます🌞ご訪問ありがとうございます♡前回の続きです(╹◡╹)読まれてい
皆さん、こんにちは!シュミネ茶道教室です。今月7月7日(日)・七夕当日に、西田社中初めての稽古茶会を催しました。バタバタと多忙が続き、すっかりブログが遅くなってしまいましたが、行事の記録を書き残しておきたいと思います。「前編〉7/7七夕茶会〜趣向・室礼の記録」「後編〉7/7七夕茶会~舞台の表と裏・みんなの写真」…の2つの記事に分けて、たくさんの写真とともに行事レポートさせていただきます。まずこちらの記事では、今回の【趣向と室礼】を、静物のみの記録写真でご紹
七夕飾りに、子どもたちとお願いを結びつけこども会の七夕祭り行列?!で食べきれないほどのお菓子をもらってしばらくの間うまい棒だらけだった頃が懐かしいなあ🌠もっとステキなお願いや楽しい短冊にしたいと考えましたが、結局、平凡でかつ究極のお願いにしてしまいました。これからの人生、彦星を見つける予定はありませんいや、あわよくばDr.と❤️(奥さんいるし‥。いやいやそんな問題ではない笑っ)毎年、このお願いを書いてそうめんを食べる‥。前の年にできたことが普通にできる喜
こんにちは🥰夏物がどんどん入荷しております、イシハラです🌈みているだけで気分が上がります😊🎶夏のはじめのイベントといえば七夕まつり🎋早くもトーヨーさんの七夕アイテムがたくさん入荷しております🎋🌌✨これがあれば笹が賑やかに🎶たなばたセット🌟七夕かざりセット(大)…税込660円🌟七夕かざりセット(中)…税込440円🌟七夕かざりセット(小)…税込385円光るおりがみやホログラムおりがみ✨🌟七夕リースおりがみ…税込330円🌟星おりがみ…税込418円🌟光るおりがみ…税込220
観てた方います?『TheDanceDay』応援した甲斐があったよ🙌仏画師南法聖観-SeikanNanpou-オンリーワンな生き方seikan-nanpouさんのブログです。最近の記事は「日テレTheDanceDay本日出演します!(画像あり)」です。ameblo.jpKUROKOさん優勝した〜おめでとうございますますますのご活躍を〜里見八犬伝観に行きたいよー今日は楽しみの梵字お稽古day虚無先生🐉ブログ虚無の部屋。虚無さんのブログで
只今占いの館千里眼では「🎋七夕大祭」を行っております。7/7(火)まで店頭の笹にお願い事を書きにいらしてくださいね皆さまからのお願いごとの短冊を月明かりに照らし縁結びのパワースポット”貴船神社”へ奉納いたします。※昨年の様子ですキャンペーン詳細へ>>みんなの投稿を見る>>★お店からの最新情報、お知らせをお見逃しなくあなたのご来店を
※陽性反応後の記事です。気になる方はご注意下さいこれまでの流れ・はじめての体外受精→陰性(失敗)・子宮鏡検査→慢性子宮内膜炎が発覚・子宮鏡再検査→慢性子宮内膜炎を完治・2度目の体外受精→陽性・7wに心拍確認出来ず→稽留流産(失敗)・3度目の移植で4BAの卵を戻す前回、BT6日目にフライング検査をして陽性反応でした。そして迎えた…妊娠判定日のBT8日目!緊張もあり…あまり寝れず、夜中にトイレも何度も行きました。そして、朝は暑過ぎて滝のような汗が目覚めて少し経つ
昨夜から引き続き孫守りしています。さっきスーパーの中の食堂でご飯を食べたら、出口に「お願い事を書いて笹に括り付けてください」と短冊が用意されていました。5歳の孫弟は「妖怪ウォッチになれますように」と私に書いてほしいと言いました。4年生の孫兄は自分で書いていました。「しょうらい、タカラトミーに入ってロボットが作れますように」ですって。トミーさん、お願いします^_^
七夕娘は、幼稚園のとき、七夕の短冊にこう書いて、わたしたちを笑わせ、あきれさせました。「うーちゃんになりたい」娘は、ウサギ年です。うーちゃんとは、ウサギのことです。ちいさいときから、ウサギの縫いぐるみをいつも抱っこして、耳をぺろぺろ舐めていて、唯一のお友達だったのでしょう。思えば、その頃からあまり生きた人間は苦手のような気がします。仲の良いお友達はいたようですが、それでも、心底仲がいい、という風には私には見えませんでしたが…。それで、短冊ですが、他の子たちは、「ようち
前回の記事、我が家のセンター試験の恥ずかしいあれこれで受験生の母たち安心してくれたかな受験に関しては他にもドタバタだったのでまたそのうち別のドタバタも機会があったら載せますね(どんだけドタバタ言うんだ…)今回もぷーちゃんですぷーちゃんは帰って来て私が起きてると部屋で話をするのでネタが増えがちなのです100個の願い事は七夕の日に当時、喜怒哀楽の怒と哀が目立っていたぷーちゃんがどうやったら将来を楽しみに過ごしてくれるかって私が悩んでた頃に二人で書いた