ブログ記事273件
ザ・リッツ・カールトン福岡にポイント泊。折角だからラウンジアクセス付きに。予約はマリオットボンヴォイゴールドデスクに電話した。リッツカールトンのクラブラウンジは6回のフードプレゼンテーションで評判が高い。ステータスでアクセスはできないのでラウンジアクセス付きの部屋を予約せねばならない。朝食も有償なのでラウンジアクセスがあればそちらで取ればいい。リッツカールトンは大阪のヨーロピアンテイストがイメージとしてあるが、福岡は近代的な外観が特徴だ。和モダンな内装。ベッドは
こんばんはGWスタートしましたね~皆さま、楽しまれてるでしょうか??さてさて、福岡旅行記の続きです。福岡ではリッツカールトン福岡へ宿泊し、滞在中はホテル見学もしました。フィットネスジムへ行ってみましょう~宿泊ゲストは何方でも利用OK、24時間営業のフィットネスジムです。福岡の街並みを眺めながら有酸素マシンでランニングするのも良しこちらは、筋トレエリア冷蔵庫には冷え
こんばんは福岡旅行記の続きです。2泊3日の福岡旅行、リッツカールトン福岡へ宿泊しました。2日目の朝は、レストラン『Viridis(ヴィリディス』でお楽しみのホテル朝食の時間ですレストランの雰囲気はこんな感じ。レストランコンセプトは、FarmtoSky(農場から空へ)高層階から空を望むフロアで九州産の新鮮野菜をふんだんに使った朝食ビュッフェは、九州各地から厳選された新鮮なお野菜やフルーツ、焼き立てのパンやデニッシュ、郷土料理の胡麻か
2023年の日記終わったので、2024年の日記スタートします★2024年最初の旅行は福岡でした。福岡はかなり前に友人の結婚式参列で行った以来の訪問で、楽しみにしていましたこの旅の目的は新しくできたリッツカールトン福岡に滞在すること!予約開始からすぐにマリオットのポイントで予約しました。1月の3連休に1泊56,000ポイントで2泊予約できて満足今だと休前日は80,000〜90,000ポイントくらい。リッツカールトン福岡は2023年6月に、福岡大名ガーデンシティ内にオープン。ホテルは
金曜日は、リッツカールトン福岡であってたラルフローレンのパープルレーベルとRRL、ホームのイベントにお邪魔しました〜。九州各店舗ラルフローレンのお客さんと、担当の方がいらっしゃってて(私は初日だったんですが)結構混み合ってました。(なかなか福岡にいる時とイベントが重なる事が無いからね、こういうの久しぶり)展示会の写真は(他のお客さんがいるから)撮れてないけど、ひと通り拝見させていただいて、景色の良い場所でシャンパンタイム〜(昼間
こんにちは先日、大名ガーデンシティランチの続きです。ひとりで焼肉ランチを済ませたあとはもう少し飲みたいのとリサーチのために館内をキョロキョロ昼休憩なしのお店もいくつかあります。オープン当初は行列だったお店も少し落ち着いてきた模様軽く飲んでつまむ程度が希望だったので16時までハッピーアワーしてるココジュウバーJiubarさんに来ました。こちらのメニューに載っているドリンクは少しお得ですそしてココはおひとり様に嬉しいサービスがフードメニューお一人限定ですがハーフサイズを半額で
こんにちは2024年4月のザ・リッツ・カールトン福岡について前回の記事『☆後悔した夜の過ごし方♡ザ・リッツ・カールトン福岡で子連れ旅☆』こんにちは2024年4月のザ・リッツ・カールトン福岡について前回の記事『☆最高すぎるウェットエリア♡ザ・リッツ・カールトン福岡で子連れ旅☆』こんにちは20…ameblo.jpザ・リッツ・カールトン福岡で子連れ旅朝食は18階レストランVIRIDIS(ヴィラディス)で天井高くて開放的な空間席のあいだも感覚があり周りが気にならない会員で
こんばんは~2023年8月にリッツカールトン福岡に宿泊してきた時の様子です私と子供ちゃんの2名で宿泊しました夜ご飯をどうするか問題←慣れてない場所は特に悩むちょっとホテルの入っている施設を散策してみました福岡大名ガーデンシティアジアのリーダー都市へと進化を遂げている福岡。「福岡大名ガーデンシティ」は、その原動力となります。fukuoka-dgc.jpそしたら、私の好みバッチリのピエトロさんを発見ピエトロ-美味しいドレッシングとパスタをおいしさ
リッツカールトン福岡の「Viridis」のランチの問い合わせをすると、予約が多く、11時半から1時間利用であればOKということで、短時間ですがなんとか予約できました。アラカルトまたはセミビュッフェでメインを選びます。・玄海産真鯛のポワレ鹿児島県産スナップエンドウ白いんげん豆浅利のエミルションソース・宮崎県産寒鰤のグリル九州産もち麦とキヌアのサラダ筍菜の花橙ヴィネグレット・オランダ産仔牛バラ肉のブランケット九州産カリフラワーライス季節の茸はなっこりー・佐
こんばんは福岡旅行記の続きです。2日目の昼間はホテル(リッツ福岡)周辺観光へ・舞鶴公園、福岡城跡『福岡旅行ホテル周辺観光~舞鶴公園・福岡城跡へ♪』こんばんは福岡旅行記の続きです。2日目の朝はリッツ福岡の朝食ビュッフェを堪能はぁ~お腹いっぱい。美味しかった~『リッツカールトン福岡Viridis…ameblo.jp・大濠公園(日本庭園)『福岡旅行ホテル周辺観光~大濠公園(日本庭園)へ♪』こんばんは福岡旅行記の続きです。2日目朝はリ
こんにちは今年まだ行けてなかった、リッツカールトン福岡の予約を入れました春休み中も東京行ってて行けなかったので宿泊日がこの日か前日かまだ迷ってるんですが、とりあえずポイントで予約を入れましたあと50,000P位足したらクラブアクセス付けられるみたい。ポイント足りないそして、もちろんですが、キャッシュでは泊まるの無理なので(恥)、ポイント宿泊1択でございますそして、シェラトン鹿児島の予約もこちらは、わかる方にはわかる日程ですねポイントをボーナスポイントでこつこつ貯めていたのが先日の
おはようございます2023年8月にリッツカールトン福岡に宿泊してきた時の様子です今回はミニバー編ですお部屋に入室しまして、水回りを通り過ぎます。すると、こんな感じに立派なミニバーがありますキレイです中を見ていきますセントレジス大阪を彷彿とさせるような黄金色左から、アイスペール・グラス・お水・お出汁・湯飲み茶わん?・お値段表・ケトル・コーヒーメーカーと並んでいますお水はペットボトル使用削減のた
2024年4月11日(木)から2泊3日で親孝行第5弾の旅福岡に行ってきました悲しいことに最終回です😭親孝行旅第1弾から第4弾までのダイジェスト版については、こちらの記事からリンクしてます。『第5弾親孝行の旅は福岡へ』いろんな旅に出てて、どの旅のブログも中途半端になってますが2週間前の2024年4月11日(木)、親孝行第5弾の旅に福岡に行ってきましたこちらのリアルタイムで…ameblo.jp2泊目のリッツカールトン福岡を自分が満喫する親孝行旅?が続きます。この時間
2024年1月に宿泊した、リッツカールトン福岡のお部屋についてです★今回は、1泊56,000ポイントでボトムのお部屋を2泊予約しました。開業当初に宿泊された方達のブログなどを見ていると、アップグレードは渋めだったので今回全く期待していなかったのに、まさかのデラックススイートへのアップグレード、とっても嬉しかった2023年はチタンもプラチナもあんまり変わらないかなぁと思っていたけど、チタンだとちょっとは違うのかも宿泊したのは19階のコーナールーム。客室は19階から23階なので1番低い階とは
たまたま、昨年マリオット系列のホテルに立て続けに泊まったので、マリオットヴォンボイのポイントが一定程度貯まりました。リッツ・カールトン沖縄ヴィンパールランドマーク81オートグラフコレクション(ホーチミン)リッツ・カールトン香港リッツ・カールトン福岡ステイタスのない平会員が、無理矢理ポイント泊しても、あまり良い体験ができないと小耳に挟んだので、ポイントの使い道をどうしようかなあ…と思っていました。先のことはわからないですが、向こう1年は、マリオット系列のホテルに泊まる予定が入ってい
おはようございます2023年8月にリッツカールトン福岡に宿泊した時の様子ですお部屋紹介編その2です水回りのこちらバスルームです周りは透明ですよ~鈍い銅色のポールかと思いきや、シャワーですレインシャワーとハンドシャワーの2タイプありますなんかすっごい扱いづらかった記憶がありますバスタブはこんな感じでオシャレバスアメニティはディプティックたーっぷり入っています最近細かい物に目の焦点があいづらい私は
おはようございます2023年8月にリッツカールトン福岡に宿泊してきた時の様子ですお部屋にあるTVを操作して情報を閲覧出来るのですが、今回はインルームダイニングのメニューをご紹介していきたいと思いますようこそ~と名前入りで表示されていますうれしい2023年8月当時の内容であり、最新では無い可能性があります【朝食メニュー】リッツカールトンBF5,800円コンチネンタルBF3,600円和朝食6,800円ヘルシーBF5,600円
先日、ひとりで天神へ出かけた時にやっと!行ってきました〜!!福岡大名ガーデンシティ(FDGC)福岡大名ガーデンシティアジアのリーダー都市へと進化を遂げている福岡。「福岡大名ガーデンシティ」は、その原動力となります。fukuoka-dgc.jp都市再開発計画【天神ビックバン】のひとつで2023年6月にOPENした複合施設地下鉄天神駅2番出口から徒歩3分3分ってすごく近く感じるけど、地下街長いから実際は改札口から少し歩きます〜!天神駅と赤坂駅の間くらい◎明治通り側には18店舗のショッ
こういうのは別のお話を間に挟まず一気にいくのがいいかなーと思うので、、、(それに例えば今日のホークスの試合のお話なんてとてもじゃないけど書けないしね、鮮やかにスルーだよ)もうお察しかとは存じますが(笑)この日の目的はTHE・ヌン活!でしたロビーと同じ18階にあるカフェ「Diva」にてここの空間がまたもうひと目惚れだったなぁまず天井が高い(これ私の好き好きポイントのひとつ)それでいて単純に「広い」全面ガラス張りで解放感も抜群
こんにちは2024年5月のザ・リッツ・カールトン福岡についてザ・リッツ・カールトン福岡で子連れ旅ついにやってきましたリッツ福岡チェックイン&ロビー通路がステキ〜ここから異空間へ通じているよという一歩一歩極上へ近づく通路広い空間があってエレベーターで18階へわぁ〜ゴージャス和モダンな空間に心踊る広いロビーエリアお花も華やかウェルカムドリンクはやめ茶・パタフライティー・梅ジュースのさっぱりとしたもので子どもはオレンジかりんごジュースから
リッツカールトン福岡泊ったお部屋のご紹介です。前回書いたとおり、残念ながら満室でアップグレードは出来なくて申し訳ありません、とのことで予約したとおりのお部屋2ダブル・スカイラインビューです。スカイラインビューは一般でいうとシティビューのこと、とチェックインの時に言われました。一般客室ですとスカイラインビュー→大濠公園ビュー→博多湾ビューとお値段が高くなっていきますが、お部屋の大きさ自体は同じみたいで50平米です。うわあー広い~、さすが50平米あると違う!ビューも目の前に何もな