ブログ記事35,059件
えー、今回はただの食べネタです。期間限定ですらありません!(笑)行ってきましたのは……はい、『来来亭』ですね。勤め先近くの「富田林店」です。訪問日時は2022年6月18日(土)午後2時頃でした。で、今回の僕の狙いは……これだ!!!来来亭の「夏の三大麺!」です!ゆうても、この夏の三大麺、夏季の期間限定メニューは「冷麺」だけのようでして。「まぜそばR」はレギュラーメニューのようなんですよ。てか、看板メニューの普通のラ
日曜日の夜にイカ釣り行って夜中の3時に帰宅し月曜日の朝10時半起床。んー朝飯何食おう・・・・・朝ラーって時間でも無いし、普通にラーメンでも食いに行くか!!そうだ、行こうと思っても毎日行列でなかなか行けない店。喜多方ラーメン『はせ川』5年末位行って無いし行ってみるか。行った27日は月曜日しかも雷雨でどしゃ降りwwさすがに、行列は無いだろうと10時55分着。行列はないけど4番目で入店。入り口の券売機で券を購入。チャーシュー麺を食いたかったのだが無い・・・・チャーシュー盛り合わ
今週は月曜日に身体が動かなく…気合いをいれる為?歌舞伎町のラーメン二郎に行ってきました麺少なめ、ヤサイ少なめ…ニンニクありでオーダードーン!!二郎は二郎。それ以上でもそれ以下でもない感じでした火曜日にはオーナーと電車に乗って西船橋の「ベロベロ」さんや船橋の「鳥100」さんをサクサクっと回って船橋駅前の「一頂」さんでつけ麺をご馳走になっちゃいました🎶しっかりしたオーソドックスなつけ麺で美味しかったです!!オーナーごちそうさまでした🎶水曜日の朝には西口の「ほりうち」さんでさっ
こんにちわ、ネイビーパパ@出張中です今日は休みなので、ウォーキングとサウナで健康的に過ごしました!お昼はラーメンを食べちゃいましたが、豆乳ラーメンにしました!豆乳は内臓脂肪にいいんです!いやいや、単にここのラーメン屋さんのオススメなんです家族にも一度食べさせたいですねー!家では宿題頑張ってるんだろうな、、、出張中、ということで、息子の宿題が気になります連絡あれば、LINE電話で対応しますスケーター保温弁当箱丼ぶり型840mlベーシック大容量真空ステンレスST
一時退院しました〜!\(^o^)/10日程リフレッシュしてまたまた治療頑張ろう〜!みたいな(*^^*)さてさて、何して楽しみましょうかね〜本人より母が楽しんだりして(*^^*)いつも退院した帰りによるラーメン屋さん。辛ネギ味噌ラーメン♪激辛〜、激ウマ〜🎵あと、何回寄ることになるのか?寄りたいような、複雑な。。。次入院したら骨髄移植の準備もあるのかなぁ〜先は長い。。。😢
いつも読んでくださりありがとうございます♡気がついたら今の時間でした午前中は精神科の通院で人に対して被害妄想があることでも思い詰めてはいないから大丈夫だと思うと主治医に話しました付き添いで行ってくれたダンナに主治医は確認してました、大丈夫かどうか薬もいつもと変わらずまた1ヶ月後お昼はいつものラーメン屋さん1つ買って頂いたので発送してきてそのついでに手芸屋さん行こうか迷って結局家帰ってきてずーっとビーズしてましたビーズが楽しくて今日は神様がいましたねアイデ
行き会った人たちで気になったことを少し。行きの座席前の人。男性のおしゃべりがうるさいな。旅行に出かけるので気分はハイなのか。イヤなので音楽を聴いた。途中から寝てくれたからよかったけど。五稜郭公園近くで入ったラーメン屋でその店主、おじさん。若い男性客に「やけ酒飲んじゃダメだよ」「もう、飲んじゃいました」常連さんかな。そんな会話ができるってある程度の関係だよね。私たちが出るときに椅子に掛けていた袋を一瞬忘れ隣りのお客さんに「忘れていますよ」と言われた。
本日電撃的に昼の部を営業させて頂きました。昼の部を行うためのタイムスケジュールがわかってきた感じです。夜の部のメニュー魚介系つけ麺鶏白醤油ラーメン(鶏パイタン)牛骨中華そば(醤油、塩)
ayanoちゃんと部活動食べてみたかったラーメン屋さん狼スープ色紙が沢山味噌ラーメンayanoちゃんは味噌卵ラーメンすみれ暖簾分けラーメン屋さんだったのね〜♪(´▽`)美味しかったです
どうにかこうにか毎朝歩いていますもう梅雨が明けたとか?でも梅雨明けのカラッとさはなくてムッと暑いんですよ電気も水も節約の夏になりそうですわたくし、あまり外でラーメンを食べませんラーメンで一食を費やすのは勿体ない(笑)年に一回食べるか食べないかということはですよ何十年も生きてるので何十杯かは食べてるってことですよね(笑)ワタシの好みは【一蘭】とか【我馬】のラーメンです旭川で食べた味噌ラーメンも美味しかった広島にも
こんばんはぁぁ〜めちゃ暑っっの、1日でしたねスイカ🍉にいちご練乳🍓かき氷🍧買ってきちゃいました〜(笑)明日も暑そうかまずは今夜の我が家の晩ごはんから行きますね~大根おろしソースのハンバーグお刺身と〜寄せ豆腐〜っていうのも今日ね、、パパさんとお豆腐買いに〜総額¥1400ほどー豆乳をいただくのが楽しみですやっぱりするさしのお豆腐はめっちゃ(๑´ڡ`๑)美味しい寄せ豆腐わさびだけで美味しく頂きましたのーんびりお買い物行って晩ごはん準備しました〜今夜
田町駅にできたmsbは、飲食店も多く入って、田町ユーザーにはとても便利。田町のごちゃごちゃした飲食店街も味があるけれど、msbの中のようにどのお店も新しくて綺麗なのもいいですよね!こちらは一階にある中華そばつけめん玉ぎょくって読むみたいです。麺のメニューは大きく分けて、濃厚つけめん、旨味醤油そば、濃厚中華そば、サイドと言った感じです。おすすめと書いてあったかつお節玉子ごはんふわふわのかつお節が玉子かけご飯をグレードアップしてくれてます。こちらも、おすすめと書いてあった手打ち式チ
本日のメニュー牛骨中華そば(醤油、塩)魚介系つけ麺夜の部は?
関東人でも中々お目にかかれない、まるか食品の袋麺🍜まるか食品=ペヤングの会社だネ🐈復刻版として大々的に再販しているみたい。ペヤング焼そばの、大盛り,超大盛りシリーズや、変わり種味シリーズが飽きられてきたので、方向転換してきたのかナ?
はるる¶でございます。今日は、大塚の鳴龍が、3月からの改装工事が終わり、先週の17日の金曜日から営業再開したとの事なので、早速、行ってきました。お店の前は凄い行列で、はるる¶は1時間並びましたが、途中、お店の人が日傘を貸し出してくれて嬉しかったです。はるる¶は、画像の、担々麺を食べました。そのままでも十分美味しいですが、はるる¶は激辛が好きなので、左にあります麻辣醤を、+50円でトッピングして食べてみました。麻辣醤を入れる事によって、花椒の薫りがまず広がり、辛さが増して、食欲も増してい
昨日まりちゃんからじゃがいもと🥔キュウリを🥒貰ったから今夜はカレーだよ🍛えー💦やだぁーハンバーグがいい⤴️なら両方つくるか?って事でうぅもお手伝いこれくらいかなぁよっよっよっからの最後はペタンうぅのハンバーグはふっくらではなくぺたんこにするのね…でも焼き上がるとなぜか…ふっくらしていたあたしは水の入れすぎでルーを入れても入れてもサラサラで結局10人前一箱みんなルー入れた今夜は🌱ほうれん草入りだゾ
週末もまるはち小牧本店、春日井店元気に営業!!弟子の甥っ子の弟も弟子になりました(笑)5歳の誕生日おめでとう!!大きくなったらラーメン屋さんになりたいみたいです!!憧れてもらえるように今後も頑張ります!!嬉しいなー。実際は夜中に酔っ払ってカップ麺食べて朝後悔するダメおじさんです(笑)沢山のお客様のご来店心よりお待ちしております。まるはちでは今後の展開も考え正社員、店長候補募集中です!!人が育てばまるはち新店舗、沖縄出店、まるはち汁なし系人気メニュー専門店の新業態も考えてます!
某月某日。図書館を目指して歩く。ここは東一条通りだろうか?老舗か??京都大学と住宅街が隣接するエリア。裏通りといえばそうなのかもしれないが、昭和感があるお店もたくさんある。喫煙処。初めて見たよ。タバコは地元で買いましょう。どうゆうこと??税金が地元に還元されるのか??お地蔵さんにご挨拶。スナック和代。焼きそば専門オーライ!近衛通りに出るところにラーメン屋さんがある。渋い看板や!!!これぞ街のラーメン屋さん!!行こう・・・
NY旅行最終日、朝から元気に行動。まずホテル近くのパン屋さんからスタート。バゲットにジャムを塗ってもらえないか?ダメ元で聞いてみたらオッケーマーマレードをプラス$1.5でつけてくれた。バゲットは硬いから顎をよく使う。2人で一本食べたらお腹いっぱいになった。歴史のあるイタリア食材店。イタリアの食器や食材が売ってて楽しい!お土産にエコバッグをお買い上げ。お店の歴史本も売ってたよ。テクテク歩く。マーケットが開催されてた。日本のブースもあった!トレジョーやWholeFood
ファミリーサポートという、地域のサービスを利用して、息子を初めて2時間、預けてみた。私の住む地域のサービスは、有料(平日日中は1時間700円)で、研修を受けた一般家庭に預けられ、場合によっては保育園など送迎もしてもらえるというもの。私とマッチングした方は、送迎などはできないけど日中の預かりはできますという方だった。髪を切ったり、少しリフレッシュしたかったりする時のために、登録だけしてたけど、今回来週の断髪式(ショートに久しぶりにしようと!←ダジャレみたいになってしまった)に向け
どーもすがちゃんです最近よくラーメン屋さんに行くんですがお気に入りの店があって下郡にある『来来亭』です😆夏本番前に冷麺が食べたくなったので、『味玉冷麺』を注文。普通の冷麺とかキムチ冷麺でも良いんですが味玉が大好きなのでラーメンとか頼む時は必ず味玉をトッピングします☝️😊ここのラーメン屋さんは味が(特に醤油)美味しくて飽きない味なんです😄定食頼む時はラーメンもついてくるんですが味も醤油に変えてます😋定食オススメは『豚キムチ定食』です👍皆さんも1度行かれて
スポーツトレーナーを生業とし、武術に生き、家族と釣りをこよなく愛する引っ込み思案の目立ちたがり屋、miitake0319パパです😉半年近くぶりにマルトヨラーメン肥前総本店さん🍜へやって来ました🚗長崎西海橋釣行の際に必ず寄らせて頂いていたみいくんが大好きなラーメン屋さんです😊早速割り箸を2人分割って待つみいくん😂😂😂メニュー表が新しくなってましたが、金額は変わらず✌️替え玉100円は嬉しいです😆みいくんは白飯大、私は焼き飯セットにしました🤤素朴ながら味のあるシンプルなラーメン‼️みいく
本日朝6:15狭山店へ戻りました。なぜかと言えば鶏白醤油らーめんのスープを忘れてきてしまったから。昨夜楽しみにしていた方、本当に申し訳ございません。私ができる最大限の償いは取りに戻ることでした〜。だもんで、本日の毘沙門詣ではできませんでした。しかし、秩父の名水は毘沙門水だけではございません。横瀬町の延命水もナカナカであるぞ。本日のメニューですが、昼と、夜が少し変わります。昼の部は水鶏中華そば(醤油、塩)夜の部は鶏白醤油らーめん(鶏パイタン)昼夜共通で秩
こんにちは!2歳9ヶ月の娘を子育て中のののと申します!子どもが産まれて外で食べれなくなるものってラーメンと焼き肉。だと思うんですけど、みなさん食べてますか?笑ラーメンはね、カップ麺なら死ぬほど食べてるけど…ラーメン屋さんのラーメンはやっぱり違うよね。食べたいよぉ…何回か娘がベビーカーで寝たタイミングで行こうとした事あるんですけど、ラーメン屋さんって大抵狭いからベビーカーで入るの申し訳なくて断念…。熱いから当然抱っこ紐のままでは無理ですしね子どもが産まれてから1度も食べてないです。
先日夫がテレワークの日があり、たまたま次男を一時預かりに預けていたのでどこかランチにでも行こうと言う事になり、次男がいたら行きにくいラーメン屋さんに行く事にしましたラーメン屋さんってカウンターだけのところが多いし、長居する感じではないので、離乳食をあげたりする感じではないので小さい子連れにはハードル高いんですよね最近出来て夫が気になっていた貝のラーメン屋さん。「くそオヤジの最後のひとふり」というすごい名前のお店です笑メニューはこんな感じ。しじみ、あさり、はまぐりのラーメンです。サイド
ゆっくり起きて、友達を空港まで送りますその後、小樽の友達と合流友達の娘さんがバイトしてるラーメン屋さんへ札幌ラーメン美味しかったー!夕方からは備瀬崎シュノーケルする時間は無し20:00からの花火目当てにアメリカンビレッジ向かいますめちゃくちゃ混んでたわ〜お腹すいてたけど、店には入らないで海辺で見学ですやっと食事〜友達はアルコール牛汁ステーキ丼ボリュームが…シェアしても食べきれなかった北谷から那覇に戻って、22:00からサルサパーティーやっとビール翌朝早いので1:
おはようございます(*>∀<*)今日も朝から暑いです☀️😵💦昨日も暑くて疲れたけどドッグランから帰って来てすぐに車の洗車して何だかんだと1時間以上かかってしまいその後庭の水やりしたりとヘトヘトになり取り合えず庭に咲いたユリを収穫して花瓶に飾って見ました綺麗に咲いてくれました(*>∀<*)三種類の色のユリ夕飯🌃🍴は作る元気なし近くのラーメン屋さんに久しぶに食べに行きました美味しいラーメン屋さんもいっぱいあるけど三宝亭ラーメンに行って来ました旦那はラーメンセ
散歩の途中で見つけま賞。じっくり観察すると何かが見つかるで賞。そう、何かがSomething.お花・木々編自転車はお花がお似合いで賞自転車も広々したところで休みま賞グルメ編自転車も栄養補給が必要で賞
おはようございます今日も朝から良いお天気です梅雨明けが、めっちゃ早くてビックリですさてさて何年か前に地元にできた背脂系のラーメン屋さん気になっていたのですが先週末にようやく行けましたよ開店時間ちょうどに入店して息子は普通盛り(なんと麺が250g)ニンニク入りもやしたっぷりの下に厚いチャーシューがニンニク美味しそう私は友達とお茶する約束をしていたのでニンニク無しの麺少なめにしました少なめで普通のラーメンの量ですね背脂系豚骨醤油味のスープと硬めの麺がめっちゃ好みのタ
お相手50歳。見た目43歳、可愛い系、婚姻歴無しの独身。呼び名ラブリンとします。出会いは1ヶ月前の5対5の婚活飲み会パーティ。イタリアンバルのお店の個室。開始から10分遅刻で入ってきた見た瞬間、可愛いラブリン~今日はこの人で押そう~と決意1次会では席も離れてて、他のジャイアンみたいな男性にロックオンされててまともに話せずくそう……。鼻息荒く二次会へ全員でGO途中、僕、近くのラーメン(有名店)帰りに寄りたいんです。と。すかさず、私も行きたかったんです!ご一緒にと約束。そして二次会は隣の