ブログ記事7,835件
日付3月10日(金)ホール福岡市中央区並び-人(抽選:-/一般:-)今回の捕獲目標捕獲目標は【ダンゴリラ🦍×5】【困ってシマウマ🦓×3】だったが、今回の成果はどうだったのか❗️❓さっそく結果をご覧あれ🌲🌳🌲🌳🌲🌳🌲🌳🦍ダンゴリラ🦍①776〜778番台平均G数平均差枚合計差枚出玉率5,948+1,422+4,266107.97%台番機種総G数差枚776パチスロ甲鉄城のカバネリ4,453-606777パチスロ甲
おざっす(あいさつ)かずくんです。さて、待ちに待ったアイスボーンが配信され、SNSなどでは沢山の人の狩猟開始報告が投稿されています。多くの人が新モンスターや新フィールドを満喫しているようですが、中には「〇〇強すぎる!!」という投稿もちらほら。確かにワールド時点でハンターランクが500、600を超え、装備も潤沢なプレイヤーなら新モンスターにも適切な武器とスキルで対処できると思いますが。中にはHR100未満でアイスボーンに移った人もいると思いますし、アイスボーンの発売を知り直前にワ
【重要】この記事はアイスボーン実装前に検証したものです。最新の記事はこちらをご覧ください。また、本記事において、強打の装衣の効果と小数点以下の処理について重大な誤りがありました。訂正前に閲覧した1万人の方々に心から謝罪いたします。気絶値について詳しいことが書いてあるサイトが見当たらなかったので検証を行った。結論から言うと、KO術・ネコのKO術・強打の装衣の効果はすべて重複する。ぶっちゃけ、これだけわかればオッケーという人も多いと思うが、制約が存在するので詳
あんまり言うと愚痴を通り越して悪口になってしまいそうなのだけれど毎度古龍を食い損ねてご機嫌斜め導きの歴戦悉くネルギガンテこのグレたヤマアラシ相手に疲れた何かと言うとこっちを向いてくれないまともに戦えたのは最初の僅かその後は正面に立つと即クルッと向きを変えてしまう流れとにかくお前とは絶対顔を合わせたくないとネルギガンテホントバグってるんじゃないかと不審になるくらいほとんど追いかけっこ&後ろから攻撃することにある意味ネルギガンテの執念を見た集中攻撃受けるのも困るけど
モンスターハンターワールド・設定6推測ポイント&設定6確定演出は→コチラ♪モンスターハンターワールド・天井周期示唆演出まとめは→コチラ♪(C)Enterrise*解析情報は随時追記でUPします。*個人的にネットで調べた情報なので、参考にされる際は自己責任でお願いします。モンスターハンターワールド・通常時の小役確率と1000円(50枚)あたりの回転数*リプレイ1or2の判別-不可[関連記事]→打ち方&レア役停止型■ハズレ設定11/6.7設定21/6.7設定3
おざっす(あいさつ)かずくんです。待望のアイスボーン配信から早20日が過ぎようとしています。SNSなどではもうマスターランクをカンストさせた猛者もいらっしゃったり、今から始めましたという方も沢山見かけます。というわけで、筆者もマスターランク100を達成したので、そこまでのマスターランク別の攻略チャートなどを簡単にではありますが、書かせていただこうかなと思った次第でございます。事前にお詫び申し上げますが、下記の内容は筆者の独断と偏見などが多々入っていたり、攻略サイトなど
渡りの凍て地の観察記録、「冰龍の極低温ブレスを目撃せよ!」についてのレポートです条件は「コルトスに向かってブレスを吐いているところ」え!?すんごいむつかしいんじゃないのなんて思ってしまいがちですが、普段から導きの地などでモンスターの観察を行っている狩人はすぐにピンときたはずです縄張り意識の強い?冰龍は何かと翼竜を見つけては「ぶーーーーっ」とブレスを吐く習性があるのですというわけで今回、成功した手順をざっと以下に述べて1.生態MAPで渡りの凍て地にイヴェルカーナがいたので早速GO!(とは
どうぼ。UBUです。本日は以前より「ちゃんと勉強しよう」と思うていた、鬼人薬、怪力の種、怪力の丸薬、鬼人の粉塵を「摂取」した際に起こるステータス変化を検証してみました。★CUTION★以下は大剣による検証です。武器ごとによって変動する数値は、システム状における計算上、異なりますので「あくまでも参考程度の数値変化」ということを認識して頂いた上でご参照ください尚、武器倍率についてお勉強したい方はこちら、我らがハンター界における民明書房「モンスターハンター大辞典Wiki/システム/武器倍率」を
怖いですよね。目。でもなんかドキドキするけどまた見たくなる。昨日、一昨日とひさしぶりにアンイシュワルダの狩猟をしました。部位破壊報酬もほしかったので、ちょうど素材も手に入ってよかったです。私はハンマーで、傷つけまくってたけどほかのメンバーがみんな肉質無視の徹甲榴弾撃ってたので傷つけの意味があまりなかったりw「水場適応スキルがあると動きやすいですよ~」とサラさんが言ってたので、ハンマー装備にねじl込もうとしましたが、スキル構成崩したくなくて結局そのまま行ったんですよね
HR49で歴戦の個体キリンが登場します。ここで止まってしまっている人が多いようです。救難信号出すにしても、恐らく駆けつけた人も仲良く乙ることが容易に想像できます(テオやネルギガンテの救難で赴いたら、救難で駆けつけた人の乙率が半端なかったので)。結論としては、ソロで普通に倒せます。注意点は以下の通り。回避を重視する(回避7:攻撃3くらいの比率)体力は低いので乙らないことが最優先オトモには睡眠属性武器(バルキンネコボールα)を持たせ、大タル爆弾Gで睡眠爆殺をするこれだけで倒せます
おざっす(あいさつ)かずくんです。今回はTwitterの方から「モンハン歴が浅いのでモンハンのスラングなどが解らなかったりします。まとめていただけると幸いです」と提案していただいたので、モンハンのスラング、用語などをまとめる記事を書くことにしました。しかしながら、長いモンハンの歴史において様々なスラング、用語が生まれてきたので、一度では書ききれないと思います。そしてワールド発売に伴い、ワールドの用語も新たに生まれるかもしれません。そのため時間があるときにこの記事をどんどん編集して追加し
速報)モンスターハンターワールド:アイスボーンXRWALK,2月1日以降も当面の間休止決定\フォローバック・いいねしてます/USJのツボの予想通り、USJは1月26日に『モンスターハンターワールド:アイスボーンXRWALK』は、システムの都合により、2022年12月17日~2023年1月31日の期間休止としておりましたが、2023年2月1日以降も当面の間休止することを決定いたしました。を発表しました。2022年12月19日(
さあ、土曜日です。3連休の半ばですね。鬼滅の刃がこの週末で終了ということもあって、XRライドはかなりの混雑になっていたみたいですね。結局私は乗らずに終わりました・・・それでは今日はいつもと趣向を変えて、モンスターハンターワールド:アイスボーンXRWALK攻略情報をアップしたいと思います。先週の土曜日に5回連続で体験してきました。実はモンハンは一度もプレイしたことがないという・・・そんな状態ですが、むちゃくちゃ楽しめましたので、いろいろ書いていきたいと思います。①体験時間につ
こんにちは、ありすです。早いもので、令和も3年目なのですね!今回は、ソロ体力が実装されたムフェトジーヴァの記事です。まだまだ発展途上中ですが、お付き合いいただければ幸いでございます!僕の目標として、12分半前後を目指しています。↑ありあり操虫棍、非不屈、非火事場、フルエナジーなるべくTAをしない人でも周回の参考にできるよう書きたいと思います。因みにぼくは、ムフェトのペアやソロはソロ体力実装以前は一度もしたことがなく、なんとなく倒していただけのハンターです。つまりムフェトジーヴァの知識
モンスターハンターワールド:アイスボーン・ボーナス終了画面での設定示唆と設定6確定演出は→コチラ♪モンスターハンターワールド:アイスボーン・ボーナス確定画面での設定示唆と設定456確定演出は→コチラ♪モンスターハンターワールド:アイスボーン・ぷちビンゴ成立時のCZ当選率は→コチラ♪©Enterrise*解析情報は随時追記でUPします。*個人的にネットで調べた情報なので、参考にされる際は自己責任でお願いします。モンスターハンターワールド:アイスボーン・通常時の小役&状態別-CZ当
モンスターハンターワールド:アイスボーン・ボーナス確定画面での設定示唆と設定456確定演出は→コチラ♪モンスターハンターワールド:アイスボーン・ぷちビンゴ成立時のCZ当選率は→コチラ♪モンスターハンターワールド:アイスボーン・天井詳細&恩恵(ヤメ時注意)と設定変更時の挙動は→コチラ♪©Enterrise*解析情報は随時追記でUPします。*個人的にネットで調べた情報なので、参考にされる際は自己責任でお願いします。モンスターハンターワールド:アイスボーン・ボーナス終了画面での設定示
どうも!アイスボーンが発売されましたね!今回は2つ名?モンスターについて解説して行きます!2つ名?とは!普通のモンスターならレイギエナだけですよね!歴戦個体なら歴戦レイギエナ!歴戦王個体なら歴戦王ネルギガンテ!ですが、アイスボーンには2つ名?と呼ばれる個体が存在します!事前情報なら凍て刺すレイギエナ!これが発表されてましたね!これだけかな?とちょっと残念だと思ってたんですが、流石CAPCOMさん!レイギエナの他に4体も存在します!それでは解説していきましょう!ちなみにに
ミラボレアス戦から、私が思ったことをつらつらと書きます。ワールドについての考察も、これが最後でしょうか。ミラボレアス出現は大災害であり、本国ギルドも「各国が力を合わせている」という大義名分の下、調査団に協力要請をするわけです。本来ミラボレアスの出現は人類滅亡の危機であるにもかかわらず、本国のギルドからすれば独立的立場を先鋭化させる調査団に介入するチャンス。また調査団は新大陸での発展が収束に向かいつつある昨今をみて(アップデートも終わりますしね(苦笑))、本国に恩を売っておくのも今後を考え
お食事券クエストをさっさと回したいと思っていたところ、ぱら@zpro3801目に悪い#PS4sharehttps://t.co/j5ROd6XuI6https://t.co/CrO1m5g1UL2019年06月30日14:33という友人の動画を見かけ、「そうか、拡散祭りで倒せばいいのか」と気づきました。それまで、火弓で1分20~30秒くらいで回してたのですが、拡散祭りにやり方を変えたら、1分弱で回せるようになりました。それについてはそのうち別稿を記すかもしれません
モンスターハンターワールド・設定6推測ポイント&設定6確定演出は→コチラ♪モンスターハンターワールド・天井周期示唆演出まとめは→コチラ♪(C)Enterrise*解析情報は随時追記でUPします。*個人的にネットで調べた情報なので、参考にされる際は自己責任でお願いします。モンスターハンターワールド・BIG中の無敵状態突入契機と無敵状態確定演出*無敵状態=集中ロング以上確定[関連記事]→集中モード詳細とモード別-平均滞在ゲーム数*無敵状態中はBIGが終了する心配なし■無敵状態突