ブログ記事2,839件
マレーシア生活も6年目になりました!いつまでいるのかな、、なんて事も頭をよぎる。マレーシアもいろんなモノが値上がりしたなぁ、と感じます。私が来た頃に比べるとかなり違う。国の発展や成長のスピードがとても速いマレーシア。この5年の変化は大きいです。この頃はタクシーが本当に高くてついつい家にこもりがち。ジーニーさんとゴロゴロするのがいちばん楽しい。このゴロゴロ、スローライフこそマレーシアらしい生活なのかもしれないけどあまり流行りのスポットにも行かなくなって少し前に話題になった、ら
手元が見にくいお年頃です。最近は40代50代も若々しいですが年齢は歯と眼に顕著にあらわれます。海外生活ではメガネや眼科問題が厄介です。私は近視乱視遠視が交ざり老眼も加わり、レーシック2回、円錐角膜の手術を受けた事などなどなんだか複雑で、いま大変調整しにくい状態です。いきなり、冴えない話で申し訳ないです💦本を読むのに苦労していたのでとりあえず、のつもりでダイソーで老眼鏡を買ってみました!100円で、こんなオシャレな老眼鏡が売っているなんて!!知らなかったです。(マレーシアのダイ
このところ、プール日和が続いて毎日毎日どこかのプールにいます。マレーシアはどのマンションにも大抵プールがあるのです。家にプールがあってすぐに行ける、混んでいない。これはありがたい事です。日本ならプールに行くのも少し大変だしどこも混んでいますよね。マレーシアでは貸し切り状態はめずらしくない。こんな風にプールで好きなだけのんびりできるしかも貸し切りwこれはマレーシアの良いところだなぁ。Instagramの方もプール写真が続いてます。私は泳げないんですが😅ビーチもプール
ハワイのブランドのお洋服が届きました。同じ南国だけど、やっぱり東南アジアとは違うんだよね、ハワイって。ハワイテイストを感じる素敵なワンピースにテンションが上がります。マレーシアも4月から国境が開くし日本への一時帰国や近場への旅行を計画している人も多くまだまだ気をつけて過ごさないといけないとは思いますが、マレーシアはかなり明るい雰囲気です。自由にあちこち行き来できるようになったら私はどこに行きたいかなぁ。なんて考えるんだけど、なんだかんだ家にいるのが好きです。今日は家にいながらハ
アメブロのパスワードがわからなくなり、、ログインできない日々でしたが何とか解決しました!!お久しぶりです💦私は元気にやっております。YouTubeはキチンと定期的にInstagramもキチンと定期的に投稿することを守りつつblogはいちばん無理せずリラックスして続けています。マレーシア生活、まだまだ知らない事だらけででも日本の事も忘れかけている、、そんな中で、そろそろ6年目を迎えようとしています。blogもマイペースに続けていくのでよろしくお願いします✨近頃はマレーシア在
今年はちゃんと旧正月のお祝いをしていたかなったので、友人宅でお祝いを。赤色のお洋服やチャイナドレスで華やかに。私はチャイナドレスを持っていません。。マレーシアで暮らすなら必要だなぁと思いながらまだ手に入れていません。旧正月の食べる、日本でいうお節のようなイーサンというお料理もいただきました。マレーシアはそれなりにコロナ関連の数字も高いのですが、withコロナで進んでいくようです。東南アジアでは国境を開ける国も増えマレーシアももうすぐそうなるとのこと。今年は健康で自由で、
マレーシアで初めてメキシコ料理を食べました。最近、マレーシアにきて初めてボーリングをしたし、マレーシアに来て初めてって事は、、、約6年、7年ぶりな訳で。なんか、知らない間にそんなに経っていたんだね、って事ばかり。最近知り合う方々にマレーシア移住5年目、もうすぐ6年目と言うと長くいらっしゃるんですね、と返ってくることが多い。確かに、知らない間に長くいるんだね。私。コロナのロックダウンで時間の流れがよくわからなくなってる気がする。初心に戻って、マレーシアを楽しもうと思います。