ブログ記事36,001件
今日帰宅したら届いてました~お得に買えたバイカラーマスク♪配送状況をちょくちょくチェックしながら、まだかな~って楽しみにしていたんですけど、思いのほか早く発送してくれました^^注文したのが6月8日で、その時の案内では6/30~7/7の間に発送ってなってたんだけど、実際は6月24日発送→6月27日着でした。相変らず箱に直接宛名ラベルが貼ってあって、箱が2つポストに入っていました。でも、濡れても安心なようにビニールがかかってたのが嬉しかった。
『マスクの件で初めて小学校に問い合わせた。』昨日マスクの件で初めて電話しました。入学して以来、娘はマスクなしで学校生活を送っている。それは入学前に準備をしていたからなんだけど、、と言っても大して何もして…ameblo.jpこちらの記事の続きです。まずはお手紙の配布があったのでそちらの件での問い合わせだと要件を伝えて…○熱中症対策に関するお手紙は今回で3度目だけど、マスクなどを外すように適切な指導はあるのか尋ねる→もちろんしている、と。○このような手紙の配布があったり学校側の配慮は有難い
電力不足は起こりません猛暑日で苦しいくらいの暑さなら、エアコンなり扇風機なりで対応を。遠慮せずに。水分補給は、「水」か「緑茶」で。石油などのエネルギー源はあるものの、価格が上昇しているのは事実。電気代も値上がりしているので、暑さ対策には節電せず、他のモノ・コトに節電したらどうですか?「テレビ消す」とか。ニュースや情報ならスマホから、ネットでいくらでも調べられるでしょ?SNSなどで。「停電が起きたら?」その場合、「大量逮捕」です。2~3か
娘が好きなものは私も好きになってしまう、理学療法士で2人目妊活中のまめママです\アメトピ掲載ありがとうございます/『病院勤務で10年マスク生活の私がおすすめするのは』病院勤務の私、今年でマスク生活が10年経ちました患者様を守るために新卒から毎日仕事中はマスク装着そんな私がこの夏オススメするマスクはこちら冷感不織布マスク50…ameblo.jpマスク再入荷したよ『30歳になって食べることをやめたもの』歳を重ねるごとに痛感する味覚の変化…どうも、理学療法士で2人目妊活中のまめママです\アメ
前回の続きです。https://ameblo.jp/suzuranxxxtsukushi/entry-12682233829.html『【コロナ禍での遠足】遠足のマスク強要。。』年長に進級してから初めての行事相変わらず参観などはないけどコロナ禍にて、遠足はかれこれ3回目。本来は5月だったのが緊急事態宣言によって延期され、今日となった。…ameblo.jp今回マスクをさせたくなかった1番の理由普段娘はノーマスクで過ごしていて、以前それ故にお友達からマスクしなよ!みたいなトラブルがありま
紫外線が強いこの季節お肌のケアで新宿へ行き、その後どスッピンで(↑マスク生活の利点)タカノフルーツパーラーに寄りましたしょっちゅう行ってるのにナゼか今までオーダーしたことが無かったマスクメロンパフェテッペンに乗った焼き菓子がメロンの形でカワイイマスクメロンの甘さとメロンシャーベットのさっぱり感のコラボが最高でした下の方にもメロンの果肉が入っているので最後までずっとメロン感
昨年2月ごろにブログでご紹介しましたこのマスク。『おしゃんで可愛い不織布マスク見つけました~♪』先日、不織布のカラーマスクを購入して凄く良かったんで、追加で他のカラーも注文しようと思ったら殆どsoldout買いたいのに買えない・・・で、マスク買いた…ameblo.jp「D.masque」というブランドのマスクで、バイカラーの配色がとっても可愛くて気に入ってたのですが、当時は販売しているサイトがほぼなくて結構割高でしたその後、普通のカラーマスクを大量に買ったのでしばらくは
長女★9歳(私立小3)長男★5歳(年長3月生まれ)次女★2歳1ヶ月→初めての方こちらへどうぞ!自己紹介梅雨の中休みなのか、今日も暑いですね〜ジリジリ焼けそうです自転車に乗るときはアームカバーをしているんだけど、日差しが強すぎるのか、それともUV加工が劣化し出しているのか、手が少し焼けてきました6月でこれなら8月末には真っ黒じゃないかな?w近々、新調したいと思います昨日はね〜娘の習い事があったりと何かとバタバタしていましたね〜息子と次女、家にいて暇だろうから公園へ連れて行って
10才年下男性の、私への興味が失われて、それに慣れないといけないと、今はがんばっています。彼は会う約束だった日の電話で、私が下ネタに対応できず、泣いて返事ができなくなったことに、怒っていました。その時、彼は話しの途中で、少し英語を話したのです。私が分からないだろうと思って、自分の気持ちを英語で言ってきました。彼のそんな態度や、その後のLINEでの突き放すような冷たい文…。この前、私が暴走した時の彼との電話は、本当に私が最低で、落ち着いてよ、もう切っていい?と何度か彼に言われました。こ