ブログ記事22,512件
最近、素敵な方のブログよりしいたけ占いなるものを知りました。今の心境を見抜かれているようw特にあなた自身が全然楽な方の道にいこうとしていないのがすごいです。の記述部分が、気に入りました(笑)以前から「しいたけ占い」はあったようですが、全然知らなくて惜しいことをしました☺️何故か6月末で配信停止にするようです。残念筍を送って頂いたお礼に百貨店よりお品を送るより「行っちゃう」となり、友人と五月晴れの佳日~素敵なプレゼント持参で(へへ)木更津の友人宅にお邪魔しました
土曜日は1ヶ月ぶりに夜ナックルへまずはGRK5前回のボールデフでまずは感触を確かめるために走り込み旋回は良い感じですが、ナックルの食う路面では蹴りがイマイチでリアが粘り気味とりあえずボールデフを摘出組み直した3万番ギヤデフを再投入最近面倒なのでベアリングとシムを予め組込み事前にバックラッシュは調整済み😅いざ💨やはりギヤデフだとキレが増して走りやすい❗️そうそうこの感じ🎶トラクションもイイし旋回も蹴り出しもバランスが良くてG.WにVEGA八千代を走った感じに戻ってきた🤣立ち上
5月26日はオートポリスサーキットに行ってきました行きのルートは北上して延岡市から高千穂町を越えて阿蘇に入りオートポリスを目指します。オートポリスの走行会、ホリデーチャレンジに参加します。受付開始は13時30分からなので朝8時に出発しました。道の駅青雲橋でトイレ休憩11時には熊本県阿蘇に入り、お弁当のヒライで腹ごしらえ。勝つぞー、かつ丼でお腹に気合い注入。13時前には着いて走行前準備フロントナンバーを外しスペアタイヤにト
皆さん、こんにちわ☆ホットウィール情熱日記のテニアンですU^ェ^U今日は北条麻妃さんの専属カメラマン?でも有名な野田師匠の撮影会に同行です📸今回は北条麻妃さんではなく一般のモデルになります実際にお会いするのははじめて♪♪どんな美人さんなのかワクワクだお歳も若い子のようだ前日には洗車をしてポルシェを使っての撮影をしてくれるので気合が入ります室内までピカピカに✨✨掃除機までかけました晴天ですこの日は真夏日予報です途中コンビニにより水とコーヒーを購入
珍しく、犬たちはお留守番で、アウトレットムルサへ行ってきました。というのも、平日に、ムルサの屋根付き駐車場で、イベントの設営をしていて。スーパーカーのイベントがあるらしいと知って。国道アエロプエルトから、ブルン、ブルン言いながら、ポルシェ、フェラーリなど、スーパーカーが入場。屋根付き駐車場の中で、狭いけど、走行が見られるみたいで、入場料払って、中に入る人たち。エンジン音、動画に入ってます。スーパーカーのイベント。エンジン音が、全然違う!youtube.comつぶれ大福、チビ
今年のモナコ予選痺れました。やはり金曜日P1、P2、土曜日P3、予選のフォーマットでないとこうはならない気がします。こちらも大詰め。カウル内部や翼端版裏をエナメルセミグロスブラックで吹きます。筆塗りしてましたがこの方がきれいですね。マスキング無しで吹いて、エナメルシンナーで拭き取ります。ここもノーマスで吹いて拭きます。エッジが出るのはこの方法だと思います。
先日と同じカイエンですが、これからの時期多くなるエアコントラブルの為、検索しやすい様にブログ記事を分けました。ネット上では間違った情報や、肝心な場所が載っていないものばかりでしたので、場所や状態を載せておきます。助手席側足元上にあるカバーを取り外します。キャビンフィルターが装着されている場所です。続いて足元マットを取り外し。更にカーペットを少しめくると、ドレンホースらしきものが見えます。エアコンドレンホースの接続を確認。ドレンホースが
皆さん、こんにちわ☆ホットウィール情熱日記のテニアンですU^ェ^U昨日のつづきカメラマン野田師匠の撮影に同行前半戦は犬山城&犬山城下町での撮影が終わり後半戦は場所を変えてホテルインディゴ犬山高級ホテルのエントランスにて犬山城からは歩いて5分モデルはポルシェに乗って移動野田師匠は歩いて移動おや!?二人だけの時間が生まれる事に♪♪色々と会話を楽しんだ♡颯爽とポルシェでエントランスに到着係員が走ってくるが。。。。お泊まりではない笑笑事情を話すと
夫から税理士さんと相談した内容を説明したいとLINEがきました。今週末会えないか?とのことだったので、「週明けに弁護士さんと面談する予定だから、火曜以降がいい。LINEで内容説明して」と返信したら、「弁護士」に焦ったようで、電話がかかってきました。色々説明ありましたが、先日一括で支払うと言っていた慰謝料を毎月5万円、5年間支払う。ということにできないかと。もちろん、分割払いも一つの手段でしょう。でも、彼は変わらずポルシェに乗ってるんですよ。数千万円の車のオーナー
皆さん、こんにちわ☆ホットウィール情熱日記のテニアンですU^ェ^U天気の悪い週末に愛知県木曽川町にあります井上商事ホビー部を訪問することに恐らく元々は婦人服の卸をメインでやっていたところにミニカーも始められた感じでしょうか数年ぶりの訪問3年に一度のペースでしょうか?営業しているのか?調べずに行ったところ駐車場に数台の車ミセスのお洒落着&ミニカーなんとも素敵なペアーです数年前と何も変わらない外観です果たして店内は。。。。ここは靴を脱い
皆さん、こんにちわ☆ホットウィール情熱日記のテニアンですU^ェ^UすっかりとAmazonで届いていたのに…(マジョレット豪華22台セット)記事にするのを忘れてました(;゜0゜)ブログ仲間のポルシェ356A大師匠の記事を読んで慌てて書いている所存でございます笑笑妻を利用してりんご飴🍎で釣った記事まで書いてましたがそこから止まってました_| ̄|○ポルシェ356A大師匠がテニアンの記事を読んで頂き他で探され大師匠らしく丁寧に細かく記事を書かれています詳しい情報はそち
とりあえず、こんばんわ。局長です。最近、ラブライブの新作である蓮ノ空に注目してます。なにせ、聖地が金沢なのですごく近いですし。というわけで、前回の続きでも。ヌマジ交通ミュージアムで開催されていた特別企画展、『ルマンを駆けた737C・787B』を見に行く事になった局長。最初に導入編として、ルマンの歴史がどんな物だったのかを文章説明で見て理解した後、ルマン黎明期から戦後にかけて出場したマシンをミニカーで見て行ったり・・・。1955年のルマンに出場したベンツ300SRを見た時には
モデナのオイル漏れ修理です。右リヤ辺りですので、F1オイルが怪しいですね…。結構漏れてますね〜。定番のホースかな?一度掃除して漏れを確認します。モデナはキーONの状態で、全てのシフトに入れる事が可能なので便利です。😁430からは、確か2速までしか入らなかったような気がします。オイルは色んなところを伝って落ちてくるので、漏れ箇所を特定すのも時間がかかる場合も多々あります…。💦パワーユニットの上の方から漏れてるようです…。アルミワッシャーの所から漏れてますね。結果…ナットが緩ん
ポルシェマカンがブレーキパッド交換で入庫しました。メータにワーニングメッセージも出ています。パッドセンサーまで削れているのはF側ですが、FRとも減っているので両方交換します。まずはF側から。キャリパーでかいな!全て純正品へ交換します。このタイプのキャリパーはパッド交換でも一旦外さなければなりません。S字フックでぶら下げたり、手で抱えた状態ではやりずらいので固定ボルトを延長した工具を作りました。古いパッドの上から工具を使ってピストンを戻します。外したパッド
おはようございます。今朝も、雲が広がっての天気ですが・・・まずまずのお出かけ日和明日からは、雨が続きそうな予報でございます只今、MINITaki状態に・・・。本日は、このミニさんから【三重MINIミニクーパーF56Cooper】9年目、4回目の車検にてご入庫です。年相応の走行距離!少し少な目かな!只今、不具合無く快調にお使い頂いてますオイル漏れ水漏れ皆無し良好ですドライブベルト交換!これが、少々手間でございます。今回の
週末は毎年恒例のS耐24時間レースにバーベキュー(観戦)しに行ってきました今回自分は久々の車中泊パッケージです...少し様子がおかしいですがタイヤ>人間はタイムアタッカーの常識です(笑)列に並んで1次会スタート19時の時点でゲート前は満杯により待機列3列目に案内されました年を重ねる毎にお客さんが増えてるのがわかります夜はレトルトな牛タンカレー登録500人くらいの時から見ているYouTuberさんが10万人記念?とかで発売したオリジナルカレーでめちゃ旨でした1次会から様子がおかしい
2回目の車検用にアマゾンで安い国産パッドを購入大阪の会社で大型車等の張替えもしているようです富士制動機製作所泣き対策のテーパカットもされています。ビートなどに使い際はテーパカットで面圧を上げることでリフレッシュが進みます。表面は生材の用ですのでスコーチ処理しておきます。通称焼きを入れると同じことです。向上ではライン上にバーナーを配して自動で焼きます。表面のフェノール樹脂を焼き飛ばすこと初期の対フェード性を向上する物です。フェードとは高温になった摩擦剤のバインダーであるフェノール
2022年3月16日に国さん・高橋国光さんが逝去された。謹んでお悔やみ申し上げます。日本のモータースポーツに多大な貢献をされた選手、監督だった。そしてみんなが大好きだった。追悼の意を込めてドルフィンが観戦したレースの国さんを掲載します。頂いたサインの一枚一枚が国さんにお会いできた思い出になっています。1977年F1日本GP/タイレル007ドルフィンにとって'76年F1日本GPに次いで2回目のレース観戦。初めて観る国さんのレースはF1だった。まだあまりレース
お世話になります。本日はフェラーリF355のご納車準備です!!先ずは運転席側のピラーの根本から出ていた配線の除去から行います。ACダクトを外してみると出ていたケーブルはポータブルナビの電源ケーブルでした!電源用のシガー変換ソケットはドラレコやレーダー取付に使用出来るので撤去せず絶縁して残しておきました^^;配線がスッキリ致しましたらオイル交換作業を行います!!リフトをお借りして作業致しますのでお世話になっている工場へ出発です!真夏の暑さのおかげで油温の上がりが早く作業前の暖気は
コロナ前に見させていただきました宗像大社ツール・ド・ムナカタ2021今年は空冷ポルシェのお友達が2輪で参加されるとのこともあり、宗像大社へのお参りを兼ねて見させていただきました・・久しぶりに稼働しています!スミレ号も喜んでいるようです(笑)まずはここから本殿に入り宗像大社にお参りをさせていただきました。新緑のご神木樹齢500年といわれています!宗像大社の御神紋は、御神木の楢の木の葉と実をあしらった文様だそうです。宗像大社公式ホームページ宗像大社は、日本神話に登場する日本
エンジンチェックが点灯、機嫌が悪いベントレー…。O2センサー不良なら地獄です💦O2センサー交換はエンジン脱着になるからです、Dだと60諭吉とか…😱いっぱい出てますが、消しに行っても残るのは排気温度センサーだけです。1バンクなので、向かって左側。この矢印の下にあります。笑シルバーの配線見えてるのがそれです…。V12のツインターボ、スペースなんかあるわけないです。🤣いやいや〜これDならエンジン脱着やろ?🤣たかがセンサー交換でエンジン脱着は避けたい…。見
ワンダーランドマーケットで購入したマッチボックスの新製品ポルシェ911カレラです。ブリスターパッケージで箱が付かないのが残念です。世界を代表するスポーツカーだけに色々なミニカーメーカーがつくりますね。全部を集めきれるコレクターはいないでしょう。気がつくと911は随分と大きくなり、道が狭く駐車場に入れにくい日本では扱いにくい感じです。
完成遂に完成したフジミのポルシェ911tabo。総括は後にして。先ずは画像を〜どぞ(.❛ᴗ❛.)つ【画像】1/24リアルスポーツカーシリーズNo.57ポルシェ911ターボプラモデル楽天市場2,719円Part0は此方(*´ω`*)つ『新キット開始!+α』アオシマのトップシークレットS15シルビアに続いてSDのνガンダムも無事完したので、今回から新キットの開始ヽ(`▽´)/今回から開始するキットは〜コレ…ameblo.jp製作期間11/3
皆さん、こんにちわ☆ホットウィール情熱日記のテニアンですU^ェ^U昨日からのつづき‥‥晴天の中岐阜県山県市クラシックカーフェスティバル60台のクラシックカーが集結テニアンはホットドッグ🌭を食べて後半戦ですまだお腹足りていないが。。。。日曜日でもあり展示車両以外でも気になるクルマ達がどんどん脇を通っていくツーリング日和でここに寄ったのでしょうか何せ自然が豊かな山県市目が行くのがポルシェポルシェこの時代の空冷ポルシェ!いつか所有したいものです死ぬ
ゴゴゴゴ・・・どんより蒸し暑い土曜日は愛機ワゴンRをかっ飛ばしXAV9500ESでショーンポール様ニューアルバムを音量大で堪能パワーアンプの力がチョイと弱いせいか、だだぁん!と痺れるサウンド再現にはちょいとパワーが足りなく感じますが、、簡易アウター+オクトパスグリルで装着したイレイトカーボンMW6と、欲望をぶち撒けて極上車内空間に仕上がったBMWX2からお下がりで頂戴したキッカーのウーファーで重低音をキメております個人的には高音質の
1年点検でお預かりのポルシェカイエン957。4WDマークの警告灯点灯タイヤ交換エンジンオイル交換ブレーキパッド交換こちらの内容でお預かりさせて頂きました。4WDマークの警告灯は95562460101トランスファーモーターのトランスファーポテンショメーターが異常のため、モーター交換。当社では某ドイツ車ディーラーで工場長を務めてきたベテランメカニックが作業をしております。他店で断られた作業やそのほか、お車の修理でお困りごとがありましたら、お気軽
気づいたらもう金曜日!一週間早いな〜なんか今週はとにかく眠くて昼寝しない日がなかったですw喧嘩はちゃんと仲直りしましたタイトル通り!私の車を探してショールームへ。気になってたジャガー。自分の専用なので2シーターが良いかな〜って思うんだけど(特に誰を乗せるわけもなく…)旦那氏とお出かけの日は旦那氏の車で出かけるだろうし。いつか子供ができたらチャイルドシート乗せられれば良いかな〜って…それとも5人乗りとかの方が実用的かなぁ?
ごきげんyo暇よね、夏休みは2日に一度出掛けることにしているから今日は出かけない日なのだから朝からスッピンで本読んだり、スマホでバーキンの画像見てたり。でね、アタクシずっと疑問に思っていた事があるんだけれどエルメスブログとか、インスタでバーキンとか検索して良く見てるんだけど桁外れの金持ち多くない??しかもみんな若くて細くて美人ときてる。日替わりで色違いのバーキン、ケリー家が買えるような値段のバーキン車はランボルギーニやフェラーリ家の家具から壁紙から着る物から履く物、何から何ま
雨、鞄はこれ。オプションでスポーツクラッシックの内装千鳥格子ペピータが選べるんだよ、と、興奮して話すも、ふーん。そうなんです、ポルシェはコンフィグで理想を組んでシミュレーションできる!(最近は、オーダーできるかは別、ですが。。。)エルメスもオーダー発注できる方がいらっしゃるみたいで。これはお店にあったのか?バーキンタッチ、超お気に入りだそうで。ロレックスは注文とか取置きとかないって、で、在庫があるかないか、と言うことなら通うしかない、も本日は惨敗。終了。在庫なしって。。。
こんばんは。作業が立て込んでいたため(イイワケ)ブログの更新が滞っておりました汗ここのところ年末のためか道路は高速も下道もいたるところで渋滞していますねイライラしがちですが事故を起こしては元も子もないので落ち着いて運転をしたいものですさてお持ち込みでのバックカメラ取り付けのご依頼をいただきました。お車はポルシェ981ボクスターそういえばケイマンの作業は過去ありましたがボクスターは初めてかも早速バックカメラの設置から始めていきますバンパーを外してカメラを埋め込みますここから配