ブログ記事94,780件
会員Mさんより地域猫活動をする仲間からの相談でした。近隣の人の親族の家の倉庫で1ヶ月前から猫が子を産み育てている。どうにかして欲しい。知恵をお借りしたい。との相談相談者はここ数日、夜も寝れずに悩んでいるとのこと。地域猫仲間は母猫の手術、早急に子猫保護を説明しました。そして、それには費用がかかることも!その後、私に連絡があり、母猫と子猫の保護に訪れようとした矢先、相談者から再度連絡があり、今回はこれ以上迷惑をかけれないので、明日子猫は保健所に連れて行きます。母猫
こんばんは22日の日曜日あたりから、ぐっと初夏の感じになってきましたね昨日は28℃、今日は27℃、、、明日はまた28℃予報です会社にいる時は、まだいいのですが、お客様の前ではジャケットを着るので、暑くて、、、去年の夏は何を着ていたのか、、、思い出せない去年いただいた紫の花が、また咲き出しました柏葉紫陽花も五分咲き日曜日に枝をだいぶ剪定しました先月のお誕生日にいただいたアンスリュームも、ひと回り大きくなっています花も葉もハート♥️形が可愛い6月の健康診断に向け、夕飯抜き
ボランティアのみほですさばいでぃの元お世話係兼お客様の接客担当『ギンちゃん』と、預かりボランティアのなほこさんから『きっと幸せになる』との願いを込められた通り、仲良しギンちゃんと幸せを掴んだ『キット』の1ヶ月フォローアップと窓策にこぼり、あいかちゃん、栃木県からのボランティアみうちゃんとで旭川のM様のお家にお邪魔致しましたお家に着くと、さばいでぃでお客様を迎えてくれていた頃のように、階段からトコトコと降りてきて、早速ギンちゃんがご挨拶をしてくれましたキットは突然の私の訪問に驚き、2階のお部
娘っ子からの長いLINEが入ったこの前の塾バイトで高二のベクトルを教えました!高2の子、高校時代の私ばりに全然ベクトルを理解してなかったので、私が分からなかったところを思い返しながら丁寧にド基礎から教えたらめちゃくちゃ分かりやすいって言ってくれた!塾長から「先生の授業、親御様から授業がとてもよかったと評価してもらえたよ」って言ってもらえた!後来月から私の授業コマ、私が提出したシフト全部入れてもらえることになりました(^^)塾長が期待してくれてるみたいなので期待に添えるように頑張ります💪
社長が逮捕された直後に、病院での花つみがありました。逮捕のことは報道でも出てしまっていたので、一緒にやっている看護師さんから病院側にも確認してもらったのですが、お花に罪はないしみんなすごく楽しみにしているから、と病院も受け入れてくださり、実施できました。車を借りるお金もなかったので、店長と運転できるスタッフを連れて行って、店長は市場でスタンド花の製作、その間に私がいる病院に什器と花を届けてもらい、また拾ってもらって配達して…とドタバタでしたが、なんとか実施できました。いろいろ大変ですね。
いったいどのぐらい居るのだろう。子供が産まれ五体満足だと、ホッとし我が子の、3年後、5年後、10年後を思い描く。そして、唐突にその夢がガシャンと崩れる。今、発達障害児の親となった自分には何が出来るのだろうとずっと考えている。私が思い描いていた我が子の3年後、5年後の姿は全く違っていた。それでも、前に進まなければいけない。今では、気持ちを整理して何とか前へ前へ少しづつ、我が子と共に進んでいる。が何故、どうして、という気持ちは今でも消えない。ずっと蓋をしてきた
5/9多頭飼い崩壊の裏側にあるもの5/10多頭飼い飼育崩壊C&多頭飼い飼育崩壊Dの場合5/12社会問題として捉えるべき5/13多頭飼い崩壊Cの現場から5/162匹が12匹に・・・5/18ノミ地獄5/19子猫の目から出血が!!の続き多頭飼い飼育崩壊現場B5/4(水・祝)15時~・・福祉関係スタッフ3名と当会2名でミーティングを行いました。多頭飼い飼育崩壊現場Bの詳しい内容と今後どのように進めていくかの打ち合わせです。
ペットシートをありがとうございました。常総市のN様からです。ポッターさん、受付を頼みますよ。「N様、こんなにたくさん頂きありがとうございます♪」送り主様不明。Amazonから送って下さり、ありがとうございました。無事に届いております。どうぞ、こおりまで、ご連絡下さいまし。🙇♀️レオからも、「ありがとうございます😊」あれ、こんなにペットシーツが届くなんて、もしかしてコレかな。『たまにちょっぴり事件勃発!』本日の朝散歩。どんよりながらもお天気持ちまして、良かった良かった。そん
でも、婚外な、話です。その日は、その人、私に私の好きなスイーツ、買ってきてくれた。←単純。で、嬉しかったので、その日はノリノリで色々と応じる。あ、いつも、割とノッテました。🤣ホテルお会計、、、そのホテルは、お部屋内でのお会計で、だから、人を目の前にしないから、言えるのかも。まぁ、男のプライドなのかな。人前では頂かないっていう。人前では出すけど、2人だけの時には頂く、という。私は男の人じゃないからわからないんだけどねー。6,800円だったみたいで(あとからパ
最近、ゾンビの付き纏いが激しく、死にかけのひとりぼっち。。ユマニチュードにより、話を聞く事で、何とか、切り抜けてきましたが、いくら話しても、ゾンビが、夜も寝ないで、朝から付き纏いを始め、しがみつくように、なってきたのです。(΄◉◞౪◟◉`)はぁはぁはぁ。一体、どうすりゃいいの?もう、あっち行けよ!(΄◉◞౪◟◉`)怒鳴ってしまったひとりぼっち。「どうして、そんなふうに言われなきゃならないのよ!一体、私が何をしたと言うのよ!(๑˃̵ᴗ˂̵)」ヤバイヤバイヤ
今日、前に熱望校にメールにて聞いていたことについての返信が来ました。入試担当の方はシオリが通うであろう市から通う子がいるのかどうか?4年生くらいに聞いてからの付き合いになります。個人相談についての返信でした。個人相談、私は初対面の人と話すのは大の苦手で…ついでに人前も。体は震えるし、声は震えるし、泣けてくるし…で学校の図書のボランティアの反省いうのでさえ怖いのです。個人相談から逃げてばかりいるわけにもいかずだろうし。実はここだけの話ずっと伝えずにいたことなので
外で生きてる猫達は出会った人で運命が決まる人は努力という武器があるけど猫達はその武器を持ち合わせていない命を繋ぐために生きるための努力は本能なので運だけで。。。すトントン拍子にご縁が繋がり先日正式譲渡になったのKIKIのママの最後の仔猫がパプリカ
犬や猫の譲渡について、最近よく言われるのが、譲渡条件が厳しくて〜!!!と言われます。ん???私??多分、私じゃないな笑笑もちろん条件はあります。でも、私がお願いする譲渡条件は、理解してもらえる範囲内だと思っています。⚫︎避妊去勢をする←犬猫を減らす活動をしてるのに、増やす手伝いなんかしたらおかしいですもんね。⚫︎定期的な報告←幸せになったかどうかの確認だけはさせてください。⚫︎室内飼育←家族として迎えてもらうため⚫︎賃貸不可←保護犬は大きさが未確定のため、賃貸物件では大きさの
こんにちわ〜😊最近のお天気、おかしくないですか?寒かったと思ったら、いきなり夏日☀︎でも、朝夕は結構気温が下がります。名古屋周辺だけかな?体にこたえますよね。ご自愛くださいね。さて、本日のブログはいずみの会の副代表がFacebookに投稿された内容をそのまま引用させていただきます。いずみの会ってこんな活動をしているというのがよく分かっていただけるかと思います。6年前の管理人も下記の文中に出てくる相談者さんたちと同じでした。突然突きつけられたガン宣告と、たくさんの情報
『退院出来ました!』よら君山口大学での血液検査の結果やはりバベシアでした。今から3ヶ月の投薬治療に入ります。先に幸せになったお兄ちゃんのよる君よら君がバベシアであるという診断は5人の獣医師がかかわったのですがバベシアとの診断がつかず、看護師さんと入院先の獣医師さんの判断で山口大学での精密検査となりました。バベシアとの検査結果が出た以上しっかりと治療していきます。これから3か月間の治療費は負担いたします。予防接種込みの初期の投薬治療と入院費にご理
ニンニンが亡くなりました。本当にほんの少し前から痩せてきていてボランティアが個別で食べやすいごはんをあげていましたが、昨日の朝、突然、亡くなっていたとの連絡をもらいました。保護猫たちは過酷なお外から保護された子がほとんどで入所時から具合の悪い子や高齢だと思われる子も少なくありませんから、保護した猫を看取る事はボランティアをしていたらよくある事となってしまいます。毎回亡くなった子の事を書いていたらこのブログが死亡報告ばかりになってしまうのであまり書きたくはないので
朝から・・・・生放送を挟んでいる水曜日なので・・・・準備をして一度出動ボランティア広報今日の高野歯科のお昼ごはんは。。。。カレーですカレーですごはんはもうすぐ炊けますのであとはよろしくお願いします
東大・大学院生が立ち上げた無料の学びの場「カフェde寺子屋」。友人のお子さん(小学2年生)が3人兄弟で家ではガヤガヤしてしまい、集中するために宿題の算数や漢字を見てもらっています。え~いいなあ。うちもみてもらいたい。。場所はカフェを使って先生を目指す教育学部や教育に関する社会問題に関心のある大学生ボランティアが教えているそう。すでに全国で7都府県13か所に開設、朝日新聞や読売新聞で紹介されています。楽しく学ぶ大学生がカフェで無料の寺子屋(静岡県)大
お久しぶりです。生後1ヶ月頃に8匹きょうだいで保護されたうちの体重200g台だった3ぴきです。一時期は下痢嘔吐で点滴に通ったり強制給餌と投薬したり毎日💩だらけになるのでシャンプーしたりで大変な状態でしたが元気になって来たのでシャンプー後に大きいお部屋に引っ越ししたら急に下痢が治って食欲モリモリに2階でぐっすりキジ白の今川くん1階は女子チーム、茶白回転ちゃんと三毛大判ちゃん大判ちゃんのシッポを枕にする回転ちゃん茶白回転ちゃんは女の子でした♀大判ちゃんのシッポに巻かれる回転ちゃん
昨日、なんとも胸いっぱいになる悲しい出来事がありました。アメリカに来てから3年ほど、地域のネイチャーセンターでオフィスの雑務係としてボランティアをしていました。そこでドイツ系アメリカ人のおばさんボランティア(おそらく70代初め)と知り合いました。彼女は活動的で、MVP賞をもらうほどそのセンターで活躍していた方。私がアメリカに来たばかりでネイティブスピーカーに囲まれて、なんと答えていいかわからない時も本当に親切にフォローしてくれました。食事に誘ってくれたり、何かにつけ、プレゼントしてくれた
毎日、猫の引き取り願いがあります。お断りしたら「愛護ボランティアではないのですか?」「保護団体ですよね?」と言われます。「どこか保護してくれる場所いませんか?」とも言われます。また「愛護団体だからと紹介されたのですが」とも言われます。皆さん、どうか冷静に考えて下さい🙇♀️例えば綾羅木海岸のゴミ拾いのボランティアに「うちの庭にゴミが飛んで来たのだけど、拾いに来てくれますか?」「市内のどこそこにゴミが捨てられてました。回収して頂けますか?」とは言わないですよね?ゴミに例えるな💢と
これは根拠の確実ではない憶測に過ぎませんが、誹謗中傷目的ではありません。まず、靴下を置いたのが長く見て過去一年以内と思われます。一年以上経ってしまうと、恐らくズタボロになるでしょうから。でも誰も見つけてはくれなかった。靴を置いたのが、長く見て過去4ヶ月以内、殆ど劣化が見られないのですから。泥も靴の中に大量に詰まってはいないのですから。(因みに獣の歯型は付いていたのでしょうかねぇ。)それでも、誰も見つけてくれなかった。骨が置かれたのは過去数日ってところじゃないです
ALOHA🌈昨日はケイキフラMoanaクラス2歳と3歳ちゃん達です。見てくださいちゃんと手を繋いで目を閉じてALOHAの精神を唱えています…見てるだけで胸がキュンとします。可愛いだけじゃなくちゃんと手を伸ばしています瞳がキラキラしています。初ステージ目指して頑張ろうね1時間私の胸はキュンキュンでした。ママフラ今日はお休みの人もいました。でも…6月には全員揃いますね…可愛くて謙虚な2人…HULAの時間を大切にしてくれています嬉しいなぁKahikoも進んできま
またちょっと相談が入りました飼猫の(8歳~のシニア)預かり先を探しています複数匹いるようです人慣れはそこそこで特に強い威嚇もなく普通に普通の飼猫ですこちらで必要な医療行為は済ませ募集掲載もいたしますなるべくフリータイムを多くとれる環境で預かりが可能な方市川市・浦安市・船橋市江戸川区本
こんにちはneroriです今日は食生活改善推進員の理事会でした月に一回あります総会が4月にあったので本格的に活動開始(ボランティア)今年度の計画を一応立てましたが、コロナでどうなることやら皆さんに食の大切さを知って貰いたいので、活動頑張ります。そして食生活アドバイザー2級取得頑張ります。(3級は持っています)時々看護師(笑)頑張らねば庭のつつじ長男の食生活後悔しても戻ってきませんこれからの人に伝えたい気付いてもらいたい身体壊さないでと残念だけど我が家の2人の息子
2022年4月27日参拝。この日は美容院へ行き、気分がよかったので、その足でmy神社へと向かいました敷島神社※5月10日撮影。東武東上線・志木駅より徒歩15分。志木駅東口より【国際興業バス】浦和駅西口行き「富士道入口」または、【東武バス】下南畑行き「富士道」下車3分。私はいつも歩き、または志木駅の反対側の自宅から直接自転車で行きます今回は四季折々の「敷島神社」と「田子山富士」を、写真中心でご紹介します鳥居。鳥居の正面には「田子山富士」が見えます。すると…境内で見つけ
ウチもそうだけど、今学生さんは定期考査のところが多いらしい。日中、駅近くやミスド、マックの前にうようよしている。注文前の並び列、注文後の待ちに暗記用の赤いシートを片手になんとなくお勉強か。懐かしい光景だなー。ムスコ。明日は日本史の試験だっつーので、俄然私がとりあえずヤル気。(ムスコはそれほどでも…。笑笑🤣)色ペンを効果的に使うの、好き💕たいてい4色でおさめる。どこをどうまとめようか、考えるのが好き💕出来上がった時の達成感と自己満足が好き💕笑笑🤣もちろん家事の
大好きな亜美(娘)と行きたかった所に行って、美味しいものをいっぱい食べて、やりたかった事を目一杯して、会いたかった人達に会った日本への一時帰国後、ロサンゼルスで母の日をすごしてから、昨日、ポートランドに帰ってきました。『アメリカに帰りたく無かったでしょう?』って思われますか?実は即答で”NO"なのです。私は『住めば都』型人間の様で、今まで大きく分けると日本(25年)、ハワイ(11年)、カナダ(1年)、ワシントン州(13年)、オレゴン州(22年)と住んできましたが、どこにいても『
富山県女性消防団連絡協議会日時令和4年5月24日(火)12:30~正副会長会議13:00~会計監査14:00~役員会場所富山県民会館501号室1.開会2.会長挨拶3.富山県女性消防団員活性化事業業務委託契約について4.議事・総会の日程日時令和4年6月5日(日)14:00~16:00場所パレブラン高志会館議事1)令和3年度事業報告及び収支決算について2)監査報告3)役員改選4)令和4年度事業計画(案)及び収支予算(案)につ
ハイ。山梨・道志村行方不明事件を追って見たいと思います。道志村で引き続き捜索が行われている事件について、5月4日、5月11日に新たに未成年のものと思われる骨を発見したと、追加の情報がありました。どちらも、小倉美咲ちゃんが行方不明になった場所からかなり離れたかれ沢で発見されたとのこと。連日の警察・ボランティアの方々の捜索、本当にお疲れ様です。現在は新たに特殊犬・警察犬を2匹導入して沢を中心に、連日50人体制で捜索を続けているそうですね。4日に