ブログ記事1,816件
前回、今のところ悪く無い右側から作業を始めましたが、、、笑左右両方やる場合、リーダーは大抵悪く無い方からやりますょ✨悪い方からやっちゃって直っちゃったら反対側はやんなくて良いんじゃない⁉️となりますからね、、、かれこれ1年位やられ続けてますからね正直達成感とお疲れ〜(^o^)/でやりたくなくなっちゃいますょめんど臭くなっちゃったら大変です1年悩んで工賃5万っすょ笑‼️早く転職したいっす
こんばんわ~モズジドウシャですキャリートラックフロントガラス交換レーダーブレーキサポート着き車両保険入っていましたので純正ガラスDA16Tレーダーブレーキ付き車実費でガラス交換の場合外品ガラス出てますよガラス交換は協力会社さんに依頼(良く下請けって言い方する人いますがこの言い方私は大嫌い)百舌鳥自動車が経営するにあたって無くてはならないビジネスパートナーさんです問題はエーミング調整出始めはなんだか難しいそうな作業
バイクの話しは少しの間お休みしますもう答えは出ましたし、、、本当はもう少し書いてからお休みしようと思っていたのですが、、、やはりちゃんと説明しようとしますと原チャリのエンジンと言えども長くなってしまいバイクの話しを何回も書いてましたらバイクの問い合わせばかり頂く様になってしまいちょっとやになってしまいました一つの事に集中出来ないワタシ、、、(急ぎ続きを知りたい方は遠慮なく連絡下さい)もうお客さんは納得して頂いて距離
プリウスのガラス交換です✨本当に皆さま関東一円からお越し頂きまして本当に有難う御座います🙇♂️30プリウスのフロントガラスはもはやネットで12000円程度〜購入可能です✨台数が多いですのでどんどん安くなっていきますね✨ステップワゴンは1万円切ってます値段に不安さえ感じるレベルですが他の自動車部品と違ってガラスはガラスですので大丈夫ですょ例えばヤフオクの場合はカテゴリ検索して頂き自動車、オートバイ➡︎パーツ➡︎外装、エアロ➡︎
いつもありがとうございます♪西播産業(ロータスセイバン)です熱い播州秋祭りもほぼ終わって少し寒さを感じる気候になってきましたとっぷりと秋の夜長を楽しむのもいいですねさて今回はトヨタプリウスのフロントガラス交換を紹介させてくださいっ!運転席側の真正面に飛び石その割れからヒビが広がった状態です。車検・点検ステッカーの他にカメラ、ナビ/ETCアンテナが付属しています。今ではドライブレコーダーの設置も多いですねまずはフロントガラス
ちょっとだけ心の隙間が出来ましたのでのビートルにバックカメラを取り付けましたそーゆーのは隙間とは言わないんだょ隙間は喪黒福造か、、、ド〜〜〜ん∑(゚Д゚)⚡️ソナー+カメラでド〜ン💥とぶつけないのを願っています(>人<;)前々から買ってあったのですが取り付ける時間が中々なくて放置しておりました、、、勿論‼️、、、パチモンです(°∀°)b✨ネットで28千円
車検でお預かりした此方のハイエースはエンジンルームを除いたところなんと燃料の軽油ダダ漏れです軽油はガソリンより発火点と言うんですが引火点かもかも🙄それ自体の温度を上げていって勝手に火が付く温度が低く実はガソリンより燃え易いんですょガソリンはガソリンで軽油より発火点はやや高いものの50度くらい🙄⁇揮発性が高く揮発性=爆発力、勢いみたいなイメージガソリン=爆発💥軽油=燃える
此方のカイエンは事故の修理と同時に他の作業も色々やりましたヘッドライトが点灯しないのは玉が切れてるかほぼほぼここの接触不良ですよね車体側の配線カプラは交換出来るのですが⬆︎⬆︎の焦げてるのはライト側ですのでライト交換となってしまうと言う訳です実際そーなったら高けーから改造するけど🙄ポルシェとかビートルってちょっと面白くてヘッドライト自体がカポっと外れる構造になってるんです(前に飛び出てくる)逆に言うとヘッドライト取り付けす
結局サンキューの日はとうとう領収書切らなかったっす、、、🍃領収書要りますか✨⁉️いらないです、、、どうして⤴︎⤴︎⤴︎、、、🌀、、、ほんとに要らない⁇此方のハイエースはエンジンが掛からなくなる時が有るそうです正確に言うと掛からないんじゃなくてセルモーターがスタートしない、、、ですそんなんセルモーターっしょと言いたいところですが、30万キロオーバーです
と言う観点から落ち着いて様子を見てみると室内には以前からの雨漏り跡が...アーァお客さんにメールで映像を送り良く説明をし、ガラスは割れてしまったのでガラスだけ負担して貰えないですかそれ以外の負担が難しいと思った為どこか1つだけでも負担して貰いたいと...実際高速代だけで2往復4回乗った事になり1万円以上掛かってしまいますし工賃よりガラスの方が安いですから賛否両論有るかと思いますが原因追求ってそこまで簡単では有りませんエアコンの修理が
今日はゲレンデ色々やります新車なんでめっちゃ緊張はしない、、、🙄いつもの様にやれば大丈夫ですょとりあえず社外のアルミにするんで純正ホイール内に有るセンサーを救出します( ̄^ ̄)ゞこの型からとうとうセンサーがタイヤの中に入ったそうですへぇ〜(お客さんが教えてくれましたw)センサーの方がやはり確実なんですかね〜⁇新しいホイールは22インチなんですが元のホイールからタイヤを外す時から気をつけてはいたのですがこのセンサ
GP6フィットのフロントガラス交換です。まさかの30万円コースでした。過去最高金額。Frガラス・・・197100円Frカウルトップ脱着・・・1400円ダムラバー・・・180円x2アッパーモール・・・880円ロワモール・・・2420円左右サイドガーニッシュ・・・5800円x2インストルメントシール・・・1420円アッパークリップ・・・380円x2接着剤・・5300円フィルムアンテナ・・・3500円ここにドラレコ脱着エーミングを加えると、なんと税込で294734
さとこにお金を入れて頂いた方、ナイナーズに来て頂いた方皆様のお陰でとうとうこの日がやってきました、松戸の養護施設へ連絡をしましたところやはりリーダーの子供を思う気持ちが通じたのかはたまたリーダーが子供か、、、笑自転車が欲しいとの連絡を頂きました、予算をお伝えしましてちょっと強引にFAXでの回答をお願いたところ園長先生から丁寧なFAXを頂きましたょビックリする程細かく詳細に書いてありました欲しいのに誰にも言えず我慢してるんですね自転車通学しない
たいへん長らくお待たせいたしました。タイトルの加修箇所完成いたしました。あと少し残りの作業や確認作業などすればお渡し可能です。ボンネット上のウインドウウォッシャーノズルカバーが劣化による変色をしていたのでペイントしました。フロントガラスはブロンズ色かつ前期用の上部のボカシ無しの新品が入手できたので交換しました。純正然としていて中々良い感じです。フロントウインドウ枠のブラック塗装も劣化していたのでカウルトップ部含めて1周すべてペイントしました。リア
すみません、バイクのエンジンの話しはちょっと1回お休みさせて頂きまして完全に営業のガラス交換のお話しです(°∀°)bリーダーもこれでも大変なんですょ下町びんぼっちゃまっすからね🍟遊んでばかりもいられないんですょ、、、仕事と遊びが完全にゴッチャ混ぜなォレ此方のお客様は油膜が気になりなんかネット調べていたら耐水ペーパーで磨くと綺麗になると言うブログを見ちゃったそうで、、、やってしまったそうです、、、嘘と
W246のBクラスの車検でお預かりしました最近アイドリングストップしなくなったタイヤ交換、その他お任せ✨ドライブレコーダー(360°か前後希望)何かお勧めなの着けといてちょとご依頼頂きましたこの日からナイナーズではBクラスが大流行りで御座いますI❤️B✨数日お預かりしましたのでその間来る人来る人Bクラスってカッコいいですねとリーダーも以前からBクラスは良いなぁと思っておりましたサイズも凄く良いですよね〜1600cc税
すみません、、、すっかり飛び飛び癖がついてしまいました実際お陰様でちょっと忙しくて、、、コソコソと過ごしておりましたカッコ良く言ったら地下に潜ってた⁉️本業スパイっすからね、、、✨お陰でネタばかり溜まってしまいますブレーキの続きは次回書きますのでちょっとお休みさせて頂きまして今日は可愛そうなリーダー、、、の話しリーダーBMW買ったんですょ🎉🎉🎉⤴︎⤴︎⤴︎✌️✌️✌️3月に、、、⁉
今リーダーが一番欲しい車イケイケゴルフっす(イケイケは盛ってますへへェ〜)まさか買おうとしてんじゃ無いだろうな💢探してるだけだょ...探してるのが楽しいだけ...ミスってばっかだからお小遣い無し続きだし、、、エンジンチェックランプ点灯✨スーパーチャージャーのクラッチがぶっ壊れました最近のフォルクスワーゲンはターボ+スーパーチャージャーでめちゃくちゃ速いっすよねその分排気量も小さ
いつもブログを読んでいただきありがとうございます😊フロントガラスが飛び石で割れてしまったお車のガラス交換です。フロントガラスは純正品以外でも種類があります。価格の安い海外製のガラスガラスメーカーの純正同等品のガラスそして、ガラスメーカーの高級ガラスです。高級ガラスの中に「クールテクト」「クールベール」「クールベールプレミアム」等があります。価格は純正品と同じ位ですので交換すらなら赤外線、紫外線、熱反射
マセラティレバンテフロントガラス交換ですチョットタイヘンまその分お値段の方も...頂きますので儲かりますょウヒョヒョ✨工賃税別60000円〜くらいです🙇(フェラーリとかだと10万円前後です)(フェラーリのガラスの湾曲はなかなかです)1日で6万になれば\(//∇//)\✨となるのですが正直全ての作業解決までになんと3日も掛かってしまいました...(勿論やり続けた訳では有りませんが...)
数年前⁇にオールペンでお預かりした(正直、いつ最初に預かったか忘れた💦)W126✨予算は150万円✨儲かった、、、かな...⁇マダオワラナイ漸くライトの中身がメッキから戻って来ました😭実は車は既にお返ししてて今回は車検でお預かりしましたそのタイミングでメッキに出しました前回ライトもやってお返ししたかったのですがメッキ屋さん事情で納期3ヶ月〜カラ仕方がないんですょ⤵︎メッキ屋さんバンバン潰れちゃって
ご訪問ありがとうございます♪くるま整備の西播産業㈱です(兵庫県支部:ロータスセイバン)今回は、「ガラスリペア」を紹介させてくださいっ!該当車両は、日産「エクストレイル」飛び石による被害です。大きさは直径1.5cmほど。まずは極細ドリルで傷口を整えます。インジェクター(ガラス補修器具)をセットします。器具で傷口が隠れちゃうので裏側から鏡をあてて確認するよ。UV硬化型レジン(ガラス補修剤)を注入します。千枚通しを軽く差し込み、中の空気を抜いて馴染
出来ました\(//∇//)\✨夜の試運転は全く問題ありませんでした明日天気が良いのを願って日中試運転をしますどうやったかと言いますとと言ってもそんな難しい話ではなく大丈夫か心配の方が大きいだけなのですが⬆︎はレクサス純正ガラス簡単に言うと普通のアンテナ貼っただけ大丈夫と聞いた事は有りましたが自分でやったと言う話は聞いた事がなく実際ちょっと仕組みも違いますからね難しいの
🎤なんで〜こ〜んなに可愛いのかょ〜車と言う名の贈り〜も〜の〜パナメーラが壊れました⤴︎⤴︎⤴︎エンジンチェックランプが点灯しました⤴︎いちいちうるさい、、、、、、、、、いや〜素晴らしい、、、完璧だ何故みんなポルシェに乗らないのか理解が出来ない、、、笑、、、診断機で調べたところ、サーモスタットが開きっぱな
ここまでしっかり焼き付いてしまうと流石にちょっと大変ですね垂れているのはコンプレッサーが焼き付いて内部で粉々になってしまい鉄粉が混ざったエアコンオイルですエアコンシステム内はエンジン内部と考えかたは大体一緒です‼️大体で(°∀°)bOK✨ガスと混ざったエアコンオイルがライン内を循環しておりますエンジンも焼き付いてしまうと破損した部分が粉々になりオイル循環によってエンジン内部全周へと廻ってしまいますのでエンジン全
今日は暇⁇1人でやってるからマイペース⁇だから暇✨リーダーはマイペースは暇に入るのだ✨常に追われてますからね...ナニカニ今回はカメラとか無い軽自動車なんで一番簡単な車両となりますょ1人で楽勝ダトオモイマスwでもそー言えば1人でやった事ねーな🙄(基本的には1人では出来ません)自動車のガラスは⬆︎の様に黒い接着剤でボディにペタっとやってあるだけですので今回は(殆どの場合)上側は
あぁ〜あ仕事もしないとなぁー......シゴトシテナカッタノカ⁇実は自分の車やってました∑この日最後の仕事は下取り車?を業者オークションに搬入して来ましたま下取りと言っても売れた金額教えてそこから掛かったお金と手数料貰ってるだけなんで下取りと言うより売ってやった(○い取り屋さんも⬆︎であれっすから)(良くTVとかで中間マージンなんちゃらとか謳ってる車屋さん?が居ました?居ます?がそもそも貴方の存在自体が中間なんで
カバーが届きました✨フロントガラス交換の際にこの右側のピラーカバーを割ってしまいました一瞬で11000円破壊してしまいました気を許すと未だにちょくちょくこの様な事になります...毎日パーツが届きもそろそろご機嫌斜めですって言っても⬆︎のパネルが1番高い(°∀°)bんですけどねあすみませんボンネット15000円でしたあでもなに⁇面積⁇お得感で言ったら間違い無くピラーカバーが1番高かったです
高速道路で走行中、飛び石がフロントガラスを直撃し、ヒビが入りました…何々?何が起きたの?穴空いた?嫌あぁぁ!マジでか!と思いつつ、高速道路でいきなり停車するわけにもいかず、サービスエリアで確認。1〜2cm程度の狙撃されましたか?って感じのヒビが運転席の真ん前に*マーク状態になって、中央に小さな小石が埋まってる感じでした。こんな小さな石でフロントにヒビ入るのか!?という驚き。これ、どんどん広がったりしないよね?ど、どうすれば?と思いつつ、つい最近車検をしたディーラーに電話。「走
デフバラしてみたんですけどねここのガタが異音の原因なのは間違いないのですが、、、手に持っている部分がプロペラシャフトが繋がるところです交換した方が良さそうな部品を全て交換したのですが結局ガタガタです理解出来なくてもう10回くらい組んだりバラしたりしています⬆︎の動画はこの部品が付いていないだけで(⬆︎これは古いやつですが)新しいのを取り付けしたところで結局ガタガタですきちんと取り付けしていないからとかそう言う話ではないです