ブログ記事14,259件
着物を楽しむ会ー華衣会、新年会です。今年は同志社大学寒梅館内の高級感漂うフレンチレストランwillで開催です。皆さん新年に相応しくお着物姿で集まりました。さすが、着物大好き仲間です👘👘👘主催の坪倉先生はいつも素敵に💕友禅作家の千地康弘先生のお着物と伺いました。先日の「掌の会」で手に入れられた帯留をしていらっしゃいました✌️乾杯の音頭は東京からお越しのお仲間🤗裾暈しの訪問着に素晴らしい松の刺繍の帯を締めていらっしゃいました。お料理も美味しく頂きました。前菜、ポタージュ(写真撮る
【ジュランツからキャンペーンなどのお知らせ】皆さま、こんにちは先日、二女ちゃんのお誕生日でした家族でお誕生日ディナーに出かけましたパパも娘たちの成長を喜んでいましたマリオットホテル52階のフレンチレストラン「ミクニ」へ行きました娘たちは、初ミクニです娘たちも、“ノンアルコールシャンパン”で、お祝いの乾杯🍸✨🍸大人の気分を満喫↓お口取り。↓二女ちゃんのお誕生日おめでとう52階からの眺めは
今月で無事に定年退職を迎えた。これも家内をはじめ、家族の支援があればこそと思って、謝恩に家族をディナーに招待することにした。どこにしようかと考えて、つくばにあるフレンチレストランのリヨン・ド・リヨンを予約した。とても気に入っていたレストランだからだ。10日程前に電話して、フルコースBを3人で予約した。時間は18時でお願いした。当日、クルマで30分程度のところだが、10分前に到着した。駐車場にクルマを停めて、店に進んだ。10分前ならば、大丈夫だろうと。大きなガラス窓を通して中にいる数人
おはようございます!matahariですお店の前は何度も通ってるのになかなか行く機会のなかったこちら「Parisi」やっと行って来たんですよ〜!ってこれももう何ヶ月も前のことだけどいつも満席のこちらランチ時だとすいてていいかもでも日によってはいっぱいのこともあるので予約はした方がいいそうですこの日はお友達とのランチで外席が大好きな夫はいなかったので涼しい店内席へ。その奥にもこんな席があったのですが昼間はやっぱり暑そう
1/15(水)今日は母とグランメゾン・パリを観るため、BiVi二条へ今リニューアル工事中らしく、映画館とローソンしか開いてませんでした。早く着いちゃったので、ローソンでお菓子を買って食べながら待機『「グランメゾン東京」観ました』9/28(土)②Netflixでグランメゾン東京を観ました🗼2019年のドラマです。私もレストランで働いていた端くれとして、めっちゃ楽しめました※料理人でも…ameblo.jpドラマのグランメゾン東京はめっちゃハマって、ミシュラン星
夫と一緒にクリスマスのディナーを食べて来ました最初少食な私のためにフルコースではなくビュッフェにしようと言われたのですが私は拗らせた不妊様。子供がたくさんいる場所で楽しくディナーなんてできるか!と夫に怒りフレンチにしました。まずはワインで乾杯どうせ慢性子宮内膜炎のせいで移植できないので普通に飲んでやりましたよ!前菜も食べ終わってのんびりしていたら5歳くらいの男の子(以下👦)が走ってきました!子供いるんかい!今までのフレンチレストランって子供を連れてくる人がいなかったのでまあまあ衝撃
甲府市荒川にあるフレンチレストラン"ITASHI"へ行ってみましたジョエルロブションで修行したシェフが創り上げるお料理は全てがアートでした都内だったらお料理だけで¥50000くらいしそうなコース前菜からメインまでその都度お料理に合うお酒を選んでくれましたシャンパン十四代(日本酒)ロゼワイン白ワイン新政(日本酒)赤ワイン赤ワインただの泡?みたいですがゴボウのスープ奥深い味寒ぶりにソースあとがけぶりの柔らかさと繊細なソースに驚き栗とフォアグラのラビオリ
日本橋三越前のLaPaixフレンチレストラン「LaPaixラペ」日本橋三越前にあるフレンチレストラン「LaPaix」。シェフ松本一平が考えた、和の心とフランス料理の伝統が調和するモダンフレンチを、心のこもった温かなサービスとともにお楽しみ頂けます。lapaix-m.jpミシュラン一つ星維持おめでとうございます行く時の自分のコンディションもありシェフのブームもあり最高に合う時、微妙な時がある気がするラペですが今回はすごく良かった今回は、
ナウルのブログへようこそ~((☆´∇)从(∇`★))今年もやってきましたハピバネタ年に一度のゴチ月間の到来です海外赴任中の友の里帰り歓迎会とその里帰り時期に合わせかなり前倒しでのナウルお誕生祝いを兼ねたフレンチレストランでのディナー里帰り友がナウルのお誕生会を主催ナウルがその子の里帰り祝いを主催とぃぅW企画レストランは
東急目黒線西小山駅から徒歩数分のCaillou(カイユ)四季折々の旬の食材を使用したフランス料理を、オートクチュールで提供する即興型フレンチレストラン。この日はいつもと違います。お店の方からお誘いを頂き北海道様似町駒谷牧場完全放牧野生牛ジビーフを使ったイベントに参加させてもらいました。ジビーフはブラックアンガスになり、駒谷牧場は東京ドーム4個分の広さがあります。雌牛が99頭で種牛が1頭で自然交配されてます。肉の表面には脂が付くが内部には入らず、
銀座4丁目交差点の角の銀座プレイスの7階にあるフレンチレストランティエリー・マルクス。銀座プレイスはクラインダイサムアーキテクツの設計による銀座を代表するビル。ビルの真ん中あたりの外壁が無くガラス張りとなっている階がレストランの場所。ティエリー・マルクスは新型コロナの影響で何とオープン3年半しかたっていないのに、5月末に閉店してしまった。レストランとしても好きだったけど、バーとして愛用してました。『銀座で景色NO1フレンチビストロ・マルクス』銀座4丁目の交差手に有るGIN
休日に外食が多くなった昨今ですが、お店を選ぶ基準に「禁煙」があります。ル・トワ・ルージュの禁煙歴は25年。もちろん、シェフも私も2人の息子たちもタバコはすいません。でも外食でそれがすべて叶えられるわけではなく、先週も今週も喫煙OKのお店でございました。最近は愛煙家の方々も肩身が狭く、喫煙可のお店ではここぞとばかりタバコが出てまいります。昨夜もそう・・・・・。中高年のカップルだったのですが、お二人とも愛煙家。私たちと同じカウンター席。幸い、煙がこちらに来ることはありませんで
お彼岸の入りだというのに今日は寒い一日でしたね。しかも朝からずっと雨今日はね、久しぶりにノルディックウォークを計画していたのよ。と言っても、赤城山や谷川岳などの大きなイベントではなく仲間内の自主練(笑)。秋に庭の階段から転げ落ちて肋骨にヒビ足首捻挫して以来ちゃんと歩いていなかったからね。δ(⌒~⌒ι)とほほ・・・暖かくなったのでいつもの悪友たちと都合のつく今日ポールもって集まろう~~ヾ(*´∀`*)ノ。って、予定していたのに。
食いしん坊あいこです˙ᵕ˙*゚大好きだったフレンチレストランが焼き鳥屋さんへ転身したお話です。『【フィーネ】大阪府堺市堺区で大好きなフレンチ♡︎』食いしん坊あいこです˙ᵕ˙*゚大好きなお店のフレンチをいただいたお話です。自己紹介はこちら『【自己紹介】大好きなおやつBest3とお願い』【2025年1月3日…ameblo.jp大大大好きだったフレンチレストランここのトリュフソースが大好きで最後の晩餐候補になる程でした。もうほんまに、めちゃくちゃ好きやってん。そんなフィーネがまさか焼
広島県大竹市にできた美術館下瀬美術館を皆さまご存じでしょうか?素敵なフレンチレストランも併設されており、一度行ってみたいと思っておりました。前職でご一緒していた女医さんとお会いする際に訪問しましたまずは腹ごしらえ、とのことでランチSIMOSEFrenchRestaurantユネスコの「世界で最も美しい美術館」に選出された下瀬美術館と一体となったフレンチレストランランチメニューもいくつかあります我々のこの日のメニュー
6歳年長boyと3歳girlの子育てをしている33歳のぽよと申します🐰毎日ご褒美といって自分を甘やかしてはスタバでカフェラテを飲み、すみっコぐらしとディズニーリゾートとMr.Childrenとちいかわをこよなく愛す生活を送っています🤫2023.1に甲状腺の手術をしました。甲状腺ブログ記事まとめはこちら→★くわしい自己紹介はこちら→★アメトピ掲載記事一覧はこちら→★よろしくおねがいします♥︎※もしも万が一「あいつじゃね?」てなったひとは、こっそりラインください笑誕生日祝いに
ハーゲンダッツアプリ会員で応募したディナーパーティーに当選して2月24日に主人と出掛けてきました。会場はフィリップ・ミル東京でフレンチレストラン開会前にフォトスポットで写真を撮ったり食前酒もいただきました。フレンチのコース料理をいただきながら(シャンパンや白ワイン、赤ワインもどんどん注がれたのでかなり飲みました。ノンアルコールも用意されていました。)新製品の開発秘話やハーゲンダッツの方がテーブルを回り製品の推しを聞かれたりと和やかな時間が流れました。同席した方とも話が進みあっという間の時間
おはようございます『KITTE大阪』1階にある「ダマンリュミエール」でランチをいただきましたこちらは唐渡泰氏がプロデュースする大阪で3店舗目となるフレンチレストランでフランスのティーブランド「ダマンフレール」の紅茶とティーアクセサリー、旬の食材を使った料理やデザートが楽しめます🇫🇷注文したのは限定30食本日のワンプレートランチ美味しそう〜ベーコンとチーズのキッシュローストビーフエビムースのカダイフ巻きパプリカのアクセントビスクソースをかけて🦞外がサクサクで中のエビムースが
映画『THEFIRSTSLAMDUNK』を観る前に腹ごしらえ。北海道札幌フランス料理フレンチレストラン|ビストロデジャ北海道札幌で、フランス料理をご堪能ください。www.117shop.jpビストロデジャさんへ。札幌ファクトリーの向かいにある町のビストロといった趣のお店。平日のこの日でも、団体の利用客やお一人ランチの方などにぎわってました。で、ランチメニューは。こんな感じ。超腹ヘリだったのでメイン2種のDランチにしようかと思いましたが、映画見るのに眠くなるとアカ
こんばんは今日は新たな習い事始めの日でした♡娘にはまだまだ手を焼いておりますが昼間は授乳なしでもいけるようになり私がいる時は胸ぐら引っ張られますが笑1.2ヶ月に1回ほどですがお稽古兼趣味の時間を作れそうです(๑˃̵ᴗ˂̵)さて、本日も旅行記の続きを!2025伊勢神宮参拝⛩️前回の記事はこちら『【お伊勢さん】鳥羽国際ホテル/朝焼けモーニング』こんばんは今日は久しぶりに夫婦だけでお出かけしてきました夫のお買い物にお供してついでにお財布のコバが剥がれてしまったのでリペアに出して
2023年2月代官山の小川軒フレンチのような洋食屋さんであるフレンチのような、というのにはまずこのメニューブックこんなアイロニーの効いた挿絵入りワインリストの中身は残念ながら見たことがないこちらのドリンクメニューで充分な下戸ですランチはこんなメニューインドネシア風カレー、ビーフカレーチキンカレー、オムライスは¥2750ハンバーグステーキ¥4950芝エビのクリームコロッケ¥3300などがあるが、おすすめはコースの¥9900少し値上げしたなぁオードブル5品
うちにも「イチゴの可愛い子」がいました🍓数十年前にスタッフのお誕生日に代官山のフレンチレストランマダムトキに行った時にお礼で頂きました❗可愛くてお気に入りです♥️ふわふわの髪の毛が寝起きの私のようです(笑)-----------------------------------------------------今日もイチゴネタ🍓なんとも言えないつぶらな瞳がかわいいです手に持っているイチゴ、なんとか糸で支えていますねそんな私はとにかくイチゴがたくさん食べたくて、今週末に行けそうない
こんにちは。ノートルパリです。ご訪問頂きありがとうございます。365日いつでもやっていて、夜中1時迄やっているお手頃で便利なレストランといえば、オペラ座から歩数分のレストラン街にあるグラン・カフェ・カプシーヌ。レストランというより、ブラッスリーという位置づけ。予約すれば、確実ですが、予約無しでも物凄く大きなお店で2フロアーありますので、席が空いている事もあります。個人的には、日本式の2階の方が、落ち着けるので好きです。この店は、古くからあるレストランですが、何と!1875
三連休の中日の本日。御堂筋線の江坂駅から徒歩5分ほどの所にある、フレンチレストラン「トゥルヌッソル」へ、おひとり様ランチに行きました(再訪です)。トゥルヌッソルは、フランス語で、「向日葵」という意味。可愛らしい店内。フレンチレストランですが、肩肘張った感なく利用出来るのが良き。今日の、ランチタイムメニュー。予約しておいたのは、1450円のランチ。まずは、小さいスープ:カリフラワーのポタージュ。ビシソワーズみたいなお味で、「カリフラワー」と言われなかったら、あたしの舌は、ビシソワーズ
前回からの続き…ひらまつといえば…そう!食事!THEHIRAMATSUHOTEL&RESORTSは、そもそも食事を楽しむためのホテル!どうしても期待はあがります。ひらまつの食事は結婚1周年の時に行った広尾の「レストランひらまつ」以来約2年ぶり夕食は18時からスタート。私たちの食事フロアはロビーの窓側にあるスペース。子連れの方だけのフロアになっているようで気兼ねなく食事ができます。その日は私たちのほか2組がいらっしゃったけど、かなり横長のスペースでディス
神楽坂のフレンチレストラン「ルコキヤージュ」で提供される「ショコラモンブラン」は、秋の訪れとともに楽しめる特別なスイーツです。この記事では、その魅力や口コミ、賞味期限について詳しくご紹介します。おすすめポイント3種類の栗を使用国産の渋皮栗、和栗、フランス産のシャテーニュを贅沢に使用し、それぞれの特性を最大限に生かしています。ヴァローナ社のホワイトチョコレート高品質なヴァローナ社のホワイトチョコレートを使用し、滑らかな口どけ
湯河原1泊旅行も、もう2週間前のことになってしまいました。本当にあっという間に時間は流れますね。湯河原1泊は、吉浜の「ラ・シェネガ」。『湯河原1泊旅行@「ラクラッセドゥシェネガ」』またまた新しい1週間が始まりました。そしてなんと今日で7月が終わり!既に暑さにやられているので、今年の8月は長く感じられそう…。1週間前になりますが、湯河原に…ameblo.jpでも夕食はホテルではなく、予約してあったこちらのお店に行きました。「エルルカンビス」。ホテルからタクシーでぐんぐ
今日寒いです、取り敢えず、○○ロンもどき背中にはりました。家でコツコツと、パッチワークのパターンのサークルは、ブルー系の生地使いました。ブルーのシマシマは、先生の生地分けて貰いました。やっとここまで、一応こんな風に、出来ました。亀の歩みです。夜ご飯、昔、父親から、「暖かい物は熱々で、冷たいなら」その家の奥様の気遣いに嬉しかった様です。その後、フレンチレストランのシェフ○國さんが同じ様に言ってました。昔はレンジなんてないし、食べるだけでですね。時期はその頃かな
友人から「お友だちがフレンチレストランオープンしたの。ぜひ行って。味は保証する!」と言われたのは7月のこと。行ってみたいと思いつつも、夏は忙しく過ぎ、秋に。それならいっそ、10月生まれ友人と恒例のお誕生日お祝いをそこですることにした。残念ながら10月中には私たちのスケジュールとお店のお席が取れる日が合わず、11月になってしまったけれど。とてもとても素敵な空間と時間。シェフとソムリエの奥さまと二人のお店は明るくあたたかく、初めてなのにまるでよく知っている所に帰って来
Bonjour!パリで大人気のレストラン、LePetitBouillonPharamond(ル・プティ・ブイヨン・ファラモン)へ行ってきました。パリ通なら知っているであろうBouillonグループのレストラン。BouillonChartier,BouillonPigalleなどパリの各地区に数店舗あり、どこも内装がとても豪華で、ローカルにも大人気なスポット。♥見どころは内装だけではなく値段にも。つい二度見してしまうほどの安い値段なんです👀✨前菜は1.90€から、メインは7.