ブログ記事651件
Hieveryone!お元気ですか?私がハワイに移住したのは1985年。気がついたら在米32年にもなっていました。ホンマに人生は超特急で駆け抜ける…。日本を離れて久しいので、昨今の詳しいお買い物事情に疎いのですが、日本に行くとそのサービスの丁寧さには、いつも感心することしきり。アメリカの「フレンドリー=お友達」的なサービスに慣れ切った私などは、反対に日本ではご丁寧すぎて恐縮してしまうほど。でもアメリカにも「さすがの日本にもないんちゃうか」と思うカスタマーサービスがあります。それは
久しぶりにCHANELに行って来ました🌟ノードストロームのギフトカードあるしアクセサリーでも見せてもらおうと軽い気持ちで行ってみるとローンチデーの日だったらしく、めちゃくちゃお品物が豊富でした🤩MYミニミニと同じやつうう!(左)新コレクションで少ーしだけ🤏🏼大きくなったそうです。ブラックとネイビーがありました。ベージュがあったら即決してたなあ🫣SAさんいわく、少し大きくなったからもしかして携帯入るかも?って。入ったとしても携帯しか入りませんが😆やはりこのベージュ良き
アラモアナショッピングのノードストロームの真横にある、ジェラートのお店。一度も入ったこと無かったけど夫を待つ間に座りたかったのでゴマ味のジェラート買ったら、めちゃくちゃ美味いの!!ゴマがたくさん入ってて、クリーミーでごまの味が濃厚!!感動レベルの味だが6ドル越え!!ꉂ🤣𐤔しかし、アメリカのスーパーには絶対にないフレバーなだけにこのサイズでも食べる価値はあると思う。って、夏っぽい話でした。
ノードストロームでここたのおもちゃを購入しました『きりんのソフィー』と『Jellycatジェリーキャット』ノードストロームのベビーコーナーは、いつでもトレンドのアイテムが豊富ですこんな便利グッズも。角度が変えられるので、赤ちゃんが自分で食べやすい作りになってるみたいです『Boonbaby』というアメリカのメーカーのものです友だちの赤ちゃんにもお土産に同じものを購入しました小腹が減ったので、アラモアナのフードコートで!ずみママは定番
皆さんAlohaアラモアナで4人でランチを食べることになったんです。何処にする希望は、ニーマン・マーカスのマリポサまたはノードストロームのルシェロ結局予約が取れたルシェロに行くことになりましたノードストロームって、いつもガラガラだけど3階はもっとガラガラエレベーターで乗り合わせた人も、ルシェロに入って行きました。レストランは平日の昼間なのに、活気があり利用客も多いんですが、一方ノードストロームは閑散としていて、ちょっと気の毒な感じ
海老蔵さん家が愛用しているカシウェア。そして、同じフワモコ系といえばベアフットドリームスだね!あなたはどっち派〜?!ワタシはね、断然ベアフット派なの。かなーりかなり前に梨花ちゃんがコラボしたりして大人気になったよね。そしてかなーりかなり昔にカシウェアをハワイのお店で買おうかな?と思ったけど実際に触ってみたら間違いなくフワフワ具合がベアフットだったよ!☜人によって触り心地の好みは違いますがね〜。その時はちょうどカハラモール内にあった店舗が無くなってしまったタイミングで