ブログ記事511件
ナチュラルスピリットさんのウェブマガジン「スターピープル・オンライン」での連載金森将の『生きる世界が変わるノンデュアリティ入門』第3回目の記事がアップされましたよん今回は、お勉強で間違えやすい点「あなたは大丈夫?」です。お勉強をしていくなかで大事な点はたくさんありますが、重要な三つを書かせていただきましたぞぜひ参考にしてくださいませ。→こちられんらくボード気づきのお便り、新しいお便りあり。一番上の🍓のマークのついたお便りね。補習ク
園児さんからのご報告ですよん。みなさんにも参考になると思いますので、ご紹介させていただきますね先生こんにちは^^ぶどう組の〇〇です。(はい、こんにちは)今日気づきの体験をしたのでご報告させて下さい♪(わお!)自宅でウォーキングマシンに乗って歩いていたのですが、歩きながらマシンの動作音に耳を傾けつつ部屋の景色をボーっと見ているといつの間にか自分が消えていました。笑景色や音に吸収されちゃったというか、なんとも説明しがたいのですが。。。で、しばらくその空
Colorcolor色々ってことね、笑あー、東京楽しかった幸せだった個人セッションの21名の方ワークショップの約40名の方お一人お一人と思いっきりぎゅーーーーってできなかったけれど気持ちはぎゅーどころかさばおりしてました感謝しかないですいつもありがとうあと、リファの実技練習会に参加してくださった皆様もありがとうございましたまた来年もよろしくね💕早くリファーラルタッチの継承者になって欲しいですなんたって私が受けたい、笑ここからですよリフアーラルタッチの良さをわか
魂の法則[ヴィセント・ギリェム]1,620円楽天愛の法則魂の法則2[ヴィセント・ギリェム]1,296円楽天スペインで、ヴィセント・ギリェムさんに会ったことがあります。彼は幽体離脱して向こう側の世界に行って、いろいろな事を学んできたそうです。とても温厚な方です。奥さんも一緒でした。また、その時、小坂真理さんにもお会いしました。日本での出版社を探していたのですが、ナチュラル・スピリットの社長さんが引き受けてくださり、日本
ベッドで横になっているとき、あなたの世界に床はありません。起き上がって、床に足がついたときにはじめて床が現れます。目が覚める前、目覚まし時計はあなたの世界に存在していませんでした。音が鳴り響いたとき、はじめて目覚まし時計が現れました。そして、目で見て、目覚まし時計がたしかにあると確認しました。音を止めるために、ボタンを押したとき、手の感触を通して、目覚まし時計の存在がよりたしかなものになりました。すべて、あなたの〝感覚〟で
ナチュラルスピリットさんのウェブマガジン「スターピープル・オンライン」での連載金森将の『生きる世界が変わるノンデュアリティ入門』第2回目のお知らせです。今回は、vol.2「自我」とか「分離」とか、難かしげな言葉に振り回されないでねです。なかなかの濃い内容になっていますぞうふふこちらどんな幼稚園?|園長の金森です|ご入園にあたって|聴くおさらい帳(ユーチューブ)|補習クラス|個別補習授業|みんなの声|園長にメールを送
さて、今日は、「土の中」と「地上」のお話ね。みなさん、よくこんな疑問を持たれますね。意識だけがあるってどういうこと?真我ってどんなものなの?すべてを見る者って?知りたいという気持ち、よくわかります。でも、このようなことを知ることと、あなたが本当にゆるむこととは、まったくとは言わなくても、ほとんど関係ない、ということが、私の本やこのブログを読んで共感してくださっているみなさんは、いくらかわかってきていらっしゃるのかなと思って
長いこと生きていると、僕たちは、こんなことを思うときが必ずあります。自分は人に愛されない、いいところが何もない、取柄が何もない。ずっと感じている人もたくさんいらっしゃると思います。、でも、ひとりになるのが怖いから、仲間をつくろうとする、無理をして仲間に入ろうとする、まわりに溶け込もうとがんばる。何かを一生懸命にやって認めてもらおうとする、おもしろいことをしゃべろうとする、つまらないやつだと思われないようにがんばる
僕たちの世界は、自分の中に映ったものだけでできています。何かを見なければ、僕たちはそれを知り得ません。何かを聞かなければ、僕たちはそれを知り得ません。においも、味も、感触も、そして、思考も含めて、自分の中に浮かびあがったものだけが、僕たちの世界なんです。赤ん坊のころ、マッターホルンという山は、あなたの中に存在しませんでした。実際にそれがスイスとイタリアの国境にあったとしても、小さいあなたには、何の関係もないこと。だって、あなたには、存
セッションをやっていて意外に多いのが瞑想についてのご質問。けっこうな割合でいらっしゃいます。で、多くの方が瞑想を勘違いしていて、乱れた心を整えるみたいに思われています。心はいつでも整っているんですよ。そこをみなさん勘違いしているんです。最初から完璧に整っているんです。瞑想は、何かを変えたり整えたりしようとすることじゃありませんよ。最初から整っていることを感じることなんです。思考が浮かんでこない状態になるだとか、そういうことでもありま
何かがふと思い浮かびます。「よし、決めた!前から思っていたアレをやろう!」とか。さて、これはいったいどこから浮かんだんでしょうね?探ってみる?たどってみる?無理だと思います。気がついたら現れてしまっているんです。勝手に現れているんです。完璧にその条件がそろって、それしかない考えが、それしかないタイミングで現れたんです。あらゆることがそのように起きていくんです。芸術家が一枚の絵を描くとき、その発想は
雨上がりで道に水たまりができていました。それだけなら、何の問題もありません。ただの水たまりです。ところが、あなたはワンちゃんのお散歩中でした。しかも、きのうシャンプーをしたばかり。あっ、と思ったときにはすでに遅し。ワンちゃんはどろどろの水たまりにバシャバシャと。ワンちゃんは泥水にまみれてしまいました。とたんに水たまりは〝大問題〟になったわけです。「水たまりがある」という「事実」には何の問題もありませんでした。「ワ