ブログ記事8,934件
2019年5月に父が亡くなりました。そのあと、実家の片づけをはじめました。(途中です)その体験をオンタイムでこちらのブログで記録していましたのでまとめてみます。●母のプロフィールと実家の間取り:収納家具→★●収納家具や空き部屋から考える→★●はじめるまえの心のほどく時間→★●テーマ一覧:親の家を片付ける→★記事が錯綜しています~~~~~~~~~~【収集癖の母の場合】全てのモノが多すぎる、という記事に書きましたがそれでも、区別できることに気付きました。断捨
モノの世話は、難しいなと感じます。わたしは年に一回か、ハギレの整理をしています。ケリをつけるということです。美しいもののカケラ。でも、そのままではゴミになってしまいます。こちらの記事のように→★手入れをします。まあ、モノのお世話ですね。広げて、アイロンかけて周りをカット品しなおしたり、揃えたり。そして管理します。まあ、これって実はものすごいエネルギー使うのです。いってみたら・・冷蔵庫の中の余ったモノを整理していくような・・・じゃあ何と組み合わ
いろいろ用事が重なって、ものすごく久しぶりのお稽古でした。お茶は、季節によって内容が変化してほんとうに難しく深いわ~って。お稽古は午前中なのでそのあと、ランチ、というパターンが多いです。一番ヒマ人は、わたしなのでみなさま付き合ってくださいます。着物の話が、つきません。いまだ、わたしは着物を着てお稽古したことはないのです。着物について、着物の収納ですね。整理の仕方や、収納は本も見てみましたがやっぱり、現場の人たちの生の意見がきけるのはお茶のお稽古のみな
将棋の棋士は対戦棋譜を暗記しているという話を聞いたことがあります。同様にクラシック音楽のソリスト(独奏者)も数10分のコンチェルト(協奏曲)をそらで弾いてます。あれは努力と練習だけで賄えるものなのか?いや、やはりある程度の天分は必要だと思う次第です♪♪♪
先日の記事で告知していた本日6日夜の地元のオーケストラベルギー国立管弦楽団(NOB)の定期演奏会、Facebook上で無料のライブストリーミング配信がされることに決まったようです。前半のコンチェルトのソリストが前回2016年エリザベート王妃国際音楽コンクール・ピアノ部門で優勝したルーカス・ヴォンドラチェックLukášVondráčekのブラームスのピアノ協奏曲第1番、後半はブルックナーの交響曲第5番です。プログラムはこちら。BelgianNationalOr
コラーゲンサプリメント最近始めてみました❤️🥂お肌の弾力性や保湿、髪に良いコラーゲン💗少しでも内側から輝ける様に!✨✨✨昔、Costcoで粒のサプリを購入した事がありましたが、あまりの粒の大きさに喉に詰まりそうになり、怖いし飲みにくいしやめたんです💦笑でも、こちらはパウダーなので飲みやすいコラーゲンの他に、オーガニックのストロベリー、ラズベリー、ブルーベリーブラックベリー、アセロラが配合されています💜続けてみて、お肌がピカピカ輝いたらご報告しますね💗✨今日も雨の1日。
これね。家族の健康を守る家1,404円Amazon続きです。P100の家は心と身体のリカバリースペースという章についてまず、著者は「快適な家」とはどんな家なのか?という点について問いかけながら深めていきます。ここで、だれもに共通することを示しています。家は、多くの人にとって人生で一番長時間過ごす場所であること学校や仕事に出かけている、という場合であってもそれらは歩いたり、乗り物に乗ったり、移動しているはずである。と。連続して一か所で過ご
みていただくために、はるばるきました!
最近は、ほとんどアメンバー記事は書いていません。以前は、一定の期間公開後隠す記事のアメンバーに切り替えていました。ほとんどバイオリン記事、受験記事です。タイミングが合えば読めます、という程度の意味合いです。さて、日記なので記録しておきたいこともあります。公開するほどではないな~というものがアメンバー記事となっています。または、オンタイムすぎて、今は隠した記事にしておこう、という記事かな。アメンバー募集の予定はないです。
音楽に限らず家事でもそうです。なんでもそう。自分なりに「できている」けれどなんだか、ピンとこない。お風呂掃除の、カラ拭き。このカラ拭きを、やるから「仕上がる」のです。玄関掃除の、床の水拭き。掃いただけでは、なんとなく「できている」けれどなんだか、ピンとこない。床の水拭きをやるから「仕上がる」のです。では勉強や、音楽はどうでしょう。シンデレラの時間割®は、学の仕上げは「紙」「ことば」「提出」「発表」です。これが全てそろって、初めて「仕上げ」です。も
ドッキングミッション準備なう♡ただいま、とーっても楽しい講座準備しています~。ほんと、ご縁って、ヒトとの出会いって素晴らしいな~。認定資格を取りました→★実家片づけ認定講座→★先日の、講座を申込みました。5月に父が亡くなって、親の家の片づけをして価値観も大きく変化しました。私自身、結婚しこどもをもったことで親であることは一生である。こどもが成人しても、心は、親であることは一生。自分が結婚しこどもをもった瞬間に「こどものわたし」から「親のわたし」へ役
みちゆき?なあに、これ。裏地かわいい。解きますもう一つジャブジャブ洗う次々アイロンいったん寝ます。ここまでは一気にやる
🎄✨クリスマス🎄✨のこの特別な季節になにか素敵な企画が出来たら良いな💕と思い、こんなイベントを開催します💝【神戸】クリスマスティクルーズ✨✨✨✨この時期、神戸の街はすっかりクリスマスカラーに染まっています非日常を優雅に味わえるクルーズをご一緒にいかがですか?【コンチェルト】美しい神戸の景色を船の上から眺めるのは格別です✨✨✨✨あら?サンタさん?(笑)船のなかも素敵ですね90分の優雅なクルーズ⛴️神戸空港も間近です😃その間、神戸の洋菓子店【レーブドゥシェフ】のコンチェルトオリジ
クルマに載るだろ?まず、外まで1つずつ運んだ。まあまあ死ぬ。。タンスは2階から下ろせたから自信ある。持ちやすいよ。載った!引き出しもなんとか。300円です。できるな。努力と工夫で、できるだけ自分でできることは解決している、と思う。できるだろ。が前提。
8月下旬のプロポーズから、あっという間に引っ越しです。いいものです。「みている」という時間は、本当に親として贅沢な時間。先日は、彼女の演奏会へ息子といきまして彼女のお母さまが、お茶をごちそうしてくださいました。こんな幸せな時間をもてたのも、息子のおかげです。そして、結婚を承諾してくださった彼女と、ご両親にももう何度も感謝の気持ちがあふれてきます。人間には、口に出していいコト言わなくていいコトそして、ちゃんと伝えないといけないコトがあると思うのです。でもね、
チラッと。ちょっと嬉しかったな~。車で、送る途中息子が、いろいろ話してくれました。どうやらお弁当を作っているらしい。彼女の分も。少し、もしかして水増し報告しているのかもしれないけれどそういう心構えなのかな?って思うと嬉しいこと。夕飯を、作りすぎちゃうからそれを詰めるだけ、と。うんうん、それが始まりだと思う。わたしはどうだったかな。料理に限らず、家事はオンナの仕事って多くの人が思っているけれど家事、男がやってもいいんだよ。家事は、ものすごく楽し
みなさま、こんばんは。EMUです。いつもご覧いただきまして、ありがとうございます♡コンチェルト先生が明日のシンデレラくらぶの、ランチ会のことを紹介してくださいました。https://ameblo.jp/concerto-miho/entry-12553594226.htmlみなさまと、実際にお会いするのは、久しぶりなので、お話することが、溜まりに溜まってますので、もう、楽しみなのです〜静かにうちなる喜びが湧き上がってきます。流れに乗って、流れに身を任せて、すべ
今日は、着物の相談に行きました。妹たちの振袖のことです。着物屋さんでは、思いがけず、話しが盛り上がって1時間m長居してしまいました。そのあと。どうしてか、ここ避けていたのです。なぜでしょう。自分でもわかりません。寒川神社。40年ぶりかも。車で、ゾッと鳥肌が立ちました。参道だったのですね。不快な鳥肌ではなく、光るような鳥肌。運転していて、ちょっとびっくりしました。不思議です。これは好きな空間だ。なぜ、避けていたのだろう。
特許庁のあとは、こちらへ
今日のブリュッセルは一日中青空が広がりましたが、ほんのり淡い水色加減が如何にも冬の空と風情でした。ですが、僕は終日家で断捨離作業。IKEAで購入した各種収納ラックなどの設置に伴って、これまであった古いものを配置転換したり廃棄処分にしなくてはならず、部屋全体をいじらないと収拾が付かなくなってしまったからです。日本から帰ってきたら、更に新しい家具を購入予定にしているので、更に戦線拡大してしまったりして…。日本に帰る準備もしなくてはいけないのに、いろいろと床に広げてしまって足の踏み場が無いような状
夕方、ばたばたしましたが荷物をとりにきました。ちょうど私も帰宅したので車で送ることに。様子をみるのってほんと楽しい。話しをきくだけ、ってこんなに楽しいものだったのか。・・・・・・新居の駐車場にとめて、荷物をおろしきたきた。かわいいな彼女。寄らないから楽しい、を今日初めてしりました。勝手に、話してくれる様子だけを聞くのも、ものすごく楽しいんだな。こういうコミュニケーションって好きだな。聞きたいことは、別にないなー。可愛い彼女。
急げ急げ
明日、机をもらってくれる人が取りに来るので分解したかったの~~。自宅のドライバーがあわなくてへんだなーってドン・キホーテで買いまして帰宅。分解できました。よかったわ~。レオちゃんがお手伝いしてくれましたあす、あさイチにとりにきてくれるので掃除しておこう。
みなさま、こんばんは。EMUです。いつもご覧いただきありがとうございます♡またまた、いいお遊びを思いつかれたようですね!?楽しそう〜うふふ、ひよこ先生、ピアノよろしくーhttps://ameblo.jp/concerto-miho/entry-12553596471.htmlYouTube、面白いーなんでも楽しんだもの勝ちねっ!今夜は早く寝ないと〜にほんブログ村