ブログ記事694件
こんにちは。雨の週末、なんだか身体がだるくてのんびりしています。限定記事に載せましたが、金曜日はシェミューの桜のブーケレッスンに行ってきました💐🌸ブーケ初心者の私でも先生のご指導でふんわりした素敵なブーケが出来上がりました💕そして私のiPhoneを使ってお写真の撮り方もレクチャーしてくださり、素敵なお写真を撮っていただけました。私の撮影したお写真。窓際にもたくさんのお花が準備されていました🌸🌹🌷ニュアンスカラーのローズが素敵💞八重桜🌸が可愛かったです。先生のアレンジ✨私のアレ
カカオクッキーもつくりました!今回はカカオニブが足りなくなってしまったので半減。ですがとても美味しいです。袋詰め前の写真撮り忘れました…レジ前でいちごとカカオニブのクッキーと一緒に販売します。2種類並ぶことはあまりないと思います。ヴァローナのカカオパウダーの威力。。。店長はこれは悔しいけど別格の美味しさと言っていました。カカオの深みがたまらないクッキーです。インスタ見て来てくださったお客様。ありがとうございました。クッ
2月頭から数日おきに嘔吐を繰り返していたマルちゃん1週間リバースなしで過ごせましたどうもYUKOです☆元鼓舞の先輩から色々とアドバイス頂き道がみえてきました!小児科の先生より的確なアドバイスで大感謝であります今朝はプレイルームで少し遊んでガンダルフが在宅勤務だったのでマルちゃんお昼寝中に自分の用事で外出も出来て充実した一日でありましたマルちゃんはクルクル回るのが大好きそんなこんなでつい先日近所にある事が判明した(引越ししてきた頃に知りたかった)大好きなカフェM
3.23『超簡単!米粉のココアクッキー🍪』チョコチップ&ナッツ✨前回作った小麦粉のアメリカンクッキーも超簡単だった今回はもっと簡単に!!ポリ袋に材料を全部入れて揉む!袋にの中で平らにしスケッパーで12等分して丸めて何となく形を整えるだけ〜〜あとは袋をポイッと捨てるだけ!洗い物なし〜ココアとチョコチップが入ってるからきび糖は少なめでも美味しいよ💓✨丸めるだけ焼けました⭐素人の独学お菓子作りの記録です【自分の記録用】オリジナルの適当に考えただけのレシピですまとまり
✨埼玉県飯能市トータルビューティーサロンJOY•ネイル•脱毛(メンズ、レディース)•歯のセルフホワイトニング•フェイシャル•ハイフ•まつ毛パーマ•巻き爪✨ネイルスクール•ルビケイト講習•アクリルメソッド•フレスカメソッド•検定試験対策•福祉ケアネイル✨グルテンフリー専門店ピザ🍕シフォン焼き菓子コンブチャクレープのジョイアのJOY全体のblogです🙆ご訪問ありがとうございます😊おはようございます✨いつもお世話になっているお客様✨特注のとろ生✨喜ん
寒かった季節が少しずつ暖かく、春めいてきてますねジンジャークッキーというと、クリスマス🎄を思い出しますが、ワンシーズンだけでは勿体無いですよねこれからの季節だからこそ、溶けやすいアイシングやチョコレートコーティング無しのクッキーが扱いやすくなります催事出店の詳細ですが、Instagramでアップ致しますので宜しければご確認下さい
久宝寺でフラワーケーキ教室をさせていただいているs-dorのmakiです♡⚜️RepublicOfKoreaFlowercakeAssociation(韓国フラワーケーキ協会)フラワーケーキマスター1級⚜️KoreaFlowerCakeAssociation(韓国フラワーケーキ協会)フラワーデコレーションマスター1級⚜️SEOULFLOWERCAKEASSOCIATION(韓国フラワーケーキ協会)Buttercreamflowercakemasters-do
久宝寺でフラワーケーキ教室をさせていただいているs-dorのmakiです♡⚜️RepublicOfKoreaFlowercakeAssociation(韓国フラワーケーキ協会)フラワーケーキマスター1級⚜️KoreaFlowerCakeAssociation(韓国フラワーケーキ協会)フラワーデコレーションマスター1級⚜️SEOULFLOWERCAKEASSOCIATION(韓国フラワーケーキ協会)Buttercreamflowercakemasterあんフラ
東京都多摩市周辺京王線・新宿より→29分小田急線・新宿より→31分アクセスはこちら永山駅より徒歩5分駐車場完備~笑顔になれる初心者向け・駅近・教室~◆初心者向けお菓子教室◆◆初心者向けアイシングクッキー教室◆Vivace(ヴィヴァーチェ)のみわですご予約が初めての方はこちらを必ずお読みくださいレッスンの様子はこちらご予約・お問い合わせはこちらレッスン最新日程先日の美容院の後、中目黒→副都心線で新宿三丁目に下車して伊勢丹のデパ地下へ気にな
Alohaイギリスからのお土産で頂いたオーガニックココナッツパウダー。早速、これを使って娘と、いつものグルテンフリークッキーを焼きました。ココナッツパウダーを食べてみたいと思っていたので大変嬉しい頂きものでした、ありがとうございます♪粉は米粉、大豆粉、ココナッツ粉の3種をまぜまぜ。今回はココナッツオイルも多めにいれたので、甘い風味がお口に広がる、噛むほどに美味しいクッキー。あ、クッキーというより硬めのビスケットのような感じかな。カカオ入りで毎回ワンパターンなんだけど、私が焼かないとクッキー
便通を良くするための食事指導としてオススメしているグルテンフリー・カゼインフリー。便通に良いものを食べる前に、腸に悪いものを抜いてもらう。小麦に含まれるグルテンというタンパク質と、乳製品に含まれるカゼインというタンパク質が、腸の粘膜に穴を開けて荒らしてしまうことが分かっています。そのあいた穴からは本来カラダの中に入ってきてはいけない悪いモノがいーっぱい入ってくるようになります。そのせいで様々な体調不良や病気が引き起こされる。こういった病態をリーキーガット症候群と言い
☆ナマステ☆こんにちは♪昨日はアーユルヴェーダとグルテンフリー(小麦粉なし)のクッキーの作り方講座に行って来ました。インドでヨガを指導していらっしゃるミカ先生とVYOMBlog/ブログ(インドからヨガ・アーユルヴェーダの情報を発信)パン教室のさっちゃん先生⭐️esbreadbakingstudioesbreadbakingstudio|インド発のパン教室インド発のパン教室esbread.onlineコラボ企画第3弾!アーユルカフェ開催さっちゃん先