ブログ記事262件
昨年からトライしている新しい注入療法があります。日本では殆ど普及していませんが、アジア各国では最近よく耳にするbio-stimulator、つまり生体を刺激してコラーゲンなどを作り出す注入剤のテクニックです。もともと、newfil、sculptraといった名称のPLLAポリ乳酸系注入剤が自己組織を増殖させてシワを持ち上げるということで使用されていました(台湾などではポピュラーです)が、腫れやしこりなどの問題もあって、日本では全く流行しませんでした。今度はエランセという注入剤を用いた方法です。エ
お顔には手間とお金をかける方が多数いらっしゃいますが、なかなか手にまでは気が回らず、手で年齢が出てしまうことがあります。血管が浮き出ていたり、筋張っている手背にはフィラー注入が有効です。フィラーの種類としては、ヒアルロン酸以外にエランセというPCL(ポリカプロラクトン)の注入剤があります。ヒアルロン酸の場合は手背にボリュームが出るだけですが、エランセにはコラーゲンとエラスチンの生成を促進する作用がありますので、たんにボリュームが出るだけではなく、潤った張りのある肌を取り戻すことが出来ます。まず
みなさんこんばんは今週のお花は南国ボタニカルなイメージ♡左の胡蝶蘭は新入り先日奈良にいった際に洋ラン園からお持ち帰りしました。小さくてかわいいこの時期はお花の管理が難しいですが、やはり生花があると癒されます。先週末は前々職時代に一緒に働いていたスタッフさんが二人、クリニックに来てくれましたとても仕事のできるスタッフさんたちだったので、その後もメキメキ偉くなって、最大手の美容クリニックで統括業務を任
あけましておめでとうございます⛩コロナコロナですが本当に早く全ての人が安堵して穏やかに過ごせる世界になりますように。近い未来にコロナが大変だったけど良いこともたくさんあったねって言えるようにしたいです可愛いの作れて羨ましい〜。さて、2021年の美容計画です。もうハッキリ決まってます。★額のヒアルが減ったので足す★鼻横を埋める★人中を考える今考えている内容はこの3つ!額はヒアルロン酸でいいかなぁと思ったけどエランセが普及し始めて、持ちや安全性を考えてもエランセで良いかもと
ほぼ2か月振りの更新です・・・。すみません。さて、今一度こちらの記事をご確認くださいませ。前回、エランセを2本注入して10日後の経過までをお見せしていました。しかし、エランセの本当の効果が得られるのは、注入後3か月~になります。注入を行なったのが7月30日。そして先日、経過写真を撮影しました(ほぼ3か月半経過後ということになります)うっかり、メイクしたまま撮影してしまいました・・・。その分の美肌効果は差し引いて見ていただきたいのですが。良い
今日はSATOMOMOKOCLINICでエランセヒアルの経過を見てもらいつつ目周りのシワの相談をしてきましたエランセ入れてから3カ月経ちましたがこめかみの凹みが気にならなくなっていい感じです✨正直毎日自分の顔見てるとリフトアップ効果は分からなくなってきますが写真で見ると変化が分かってびっくりしたりもします。しっかりボリュームを出して若返りたい方にはエランセだと物足りないかもしれませんが私は自然な仕上がりが好きなのでエランセ大好きになりました♡先日の先生のブログ
こんばんは今日は韓国での美容整形関係の話です。興味の無い方は読み飛ばして下さいねここ数年、正規のフィラーや脂肪の注入など、プチ整形で簡単に若返りが出来る施術が人気が高い一方で…均一に吸収されずいびつに残ってしまったり、脂肪のしこりが出来るなど、その後の副作用が心配になるケースもありますまた違法施術や無資格者の施術による非医療物質の注入などで起こる副作用が問題となるケースも耳にします。有名なのはあの扇風機おばさんですねそう言った場合に
またこれもインスタの質問で多いこの質問。リジュランヒアルロン酸エランセの違いです。ちなみにエランセはcheriに置いてないので軽ーく説明させてくださいね笑。エランセ注射の主成分は、医療用縫合糸の原料でもある、PCLを細かくして表面平滑な球状に加工したものです!長年、外科領域で使用されている縫合糸の元なので安全◎注入した部位周辺の自己コラーゲン生成を促すことができる注入材です約40%が自身のコラーゲンに置き換わり残るので、その形を保持する期間が長いのがポイント!ヒアルロン
こんばんはいつも当院のブログをご覧いただきありがとうございます蒸し蒸し・・・蒸し暑いですね・・・蒸し暑いって本当に体力を奪います低気圧に伴う頭痛持ちの私はこの時期がとても苦手です。秋が一番好きなので、早く秋が来ないかなーと待ち遠しい日々です今日はエランセとベビコラのコンビネーション治療の症例です💉エランセ、ベビーコラーゲン、いずれも「コラーゲンブースター」と呼ばれるもので、自身のコラーゲン生成力をアップし、引き締め作用や美肌作用が期待できる製剤ですどち
みなさんこんばんは。今日もいいお天気でしたね。本題へ入る前に…兄のところに新しい家族が加わっていたので勝手にご紹介目も体も顔もまん丸で、ぬいぐるみみたいでとってもかわいかったです。名前は“ねずみちゃん”なんだそうきっと本人も困惑しているでしょうね。さて、今日はリフトアップと引き締めを組み合わせた症例をご紹介します。まずは、少し痩せが見られた目元や頬骨下にエランセを1cc注入しました。施術前→施術後3ヶ月なかなかエランセの中期経過をご紹介できていなかったのですが、こんな感じ
脂肪注入術直後の写真です。(微グロ注意、苦手な方はブラウザを閉じるかバックでお戻りください)しばらくスクロールします術直後なので、ちょっと引きつってますね今の時間正面から見れば、口元はこんなに下がってないですね。流れ落ちた消毒液とかがついたままなので髪の毛がやばいですがこめかみを丸くするのはこれで3回目か~ここ、まん丸で凹んでいないと、本当に若く見え
ずっとヒアルの水光注射だったけど、今日からボトックスもプラス。小じわや引き締めにいいみたいどんどん欲がでて深みにハマっていくそれもまた楽しいおでこのツヤツヤ感に満足、満足。1年後くらいにまたおでこにエランセいれよっと。顔を洗ってすぐ。直後。今日は少し痛かった仮屋崎さんみたいね写真は全てノーマルカメラ。ソニックフィットのおかげでフェイスラインがなかなかいい感じアプリで別人の人がたまーにいるけど。。ちょっと盛ってるとかじゃなくて完全なる別人。。あれは何だろうか昔の顔を知
こんにちはLaCliniqueGinzaスタッフです本日は【Cカーブ形成エランセ】についてエランセとはヒアルロン酸の一種ではなく全く新しい注入治療薬です理想のフェイスラインを実現ご満足度も格別です!おでこの丸みを出したり頬のくぼみ改善など...他にもお悩みにつきましては医師とのカウンセリングにてご相談させて頂きます当院ではモニター価格もご用意していますのでぜひエランセをして
こんばんはいつも当院のブログをご覧頂きありがとうございます外はすごい雨ですさて、本日はおでこのお話加齢と共に骨も痩せるのは当院のガイコツちゃんも物語っております。とってもわかりやすいイラストがあったので拝借しました。②、③、④はもともと空洞であったり、へこんでいる部分ですが、加齢によりますます窪み、目元や口元のたるみにつながります。それだけではなく、①の前頭部や⑤の下顎骨も徐々に萎縮してきます前頭部はもともと皮膚が薄く、骨が痩せてくると額が平坦
目尻のボトックスを受けて1週間ほど経ちました。目に力を入れてもシワが目立たなくなりました目の下にはシワがあるけど、このくらいが自然かなぁと思っていますビフォアはこれなので…かなり改善されました。ボトックスは失敗例をよく聞くのですが…腕の良い先生で適切な場所と量を注射すれば、アンチエイジングの救世主だと思います。特におでこのボトックスは目つきが悪くなったり、失敗しやすい箇所なのでクリニック選びは慎重に🙏夏休みがスタートし、なんだか連日慌ただしくなりました今日も息子の野球の練習の
ヒアルロン酸とエランセを受けてから一カ月半くらい経ちました初めてのフィラーリフトについてはコチラ⏬『注入治療のエキスパートドクター』今日はずっと行きたかったクリニックに念願叶って行ってきましたお世話になったのは⏬SATOMOMOKOCLINICINJECTHIONLABの注入治療の…ameblo.jpこめかみの所が注入後よりは少し減ったかな?という感じですが、もも子先生から「エランセは1〜2ヵ月後に一旦薬剤が吸収されるからボリュームが減って残念に感じるけど3ヵ月後く