ブログ記事34,607件
願いについてわかったことがある。それは、叶うものと、叶わないものがあると言うことだ!(-̀ω-́)✧そりゃ、そーだ。で。エネルギーをあなたが宇宙に放つと、それに反応するものを体験する。例えば、幸せだ!って感じて、そのエネルギーを放つ。そうすると、それと同じ幸せのエネルギーをあなたが感じるようなことが現実化する。同じエネルギーが集まるから、そうなるってわけ。与えたら、与えられる。エネルギーを放てば、あなたはそれを受け取ることになる。この理論が、願いの現実化には作用して
表現の1つアートにアートのありふれた感想だけではなくて観た後も強い問いかけを残す事がありますトツカケイスケ個展CUTE&CYNICALアートとタイトルと一言合わせて観てみてください本音と建前とか世の中や時代の中の矛盾とかいくらどうにかしようと動く人がいてもそれは簡単でもなくすぐ結果がでるようなものでもなくそんないろんなことが詰まっていたトツカケイスケ個展CUTE&CYNICAL猫犬の殺処分をなくしたいCATPOWER2019須田浩介個展『VI
energycontactLINEセッション(エナジー・コンタクト・ライン)(*•̀ᴗ•́*)و̑̑好評ですよ〜♡意識を変えるのにはこのやり方もかなりおすすめ!体験してくれたみなさんのレビューをご紹介!((((〃・ω・)ノ♡本当にこの世界はシンプル!優しい世界だよね〜♡新しい視点が増えると見方が変わるよ!(`-ω-´)✧エネルギーが届いて良かったです!!(*´∇`)こちらこそありがとうd(・ᴗ・´)色んな話楽しかったね!笑1人で悩んでると、視点を変
こんにちはだんだんお金が底をつきてきて。笑リゾートバイト🏝でもしてみるか〜。と、求人を眺めていたふわり親は安定が、結婚が、結婚しないなら自立して食べていけるように、などなど。将来の見据えた安定感が好きなようですがその日ぐらし。開けてみないとわからない。当てもないのに会社を辞める。宝くじやUFOキャッチャーにどはまり。海外ひとり旅。と、、怖がりではあるけれど、ちょっとしたギャンブラー気質が植え込まれているふわりは、の親の考えが、まじで嫌いでほっときゃいいのに、口ごたえを繰り返
ツナグCafeはどんな人でも参加できる交流お茶会です。こんな人にオススメ・誰かとおしゃべりしたい!・自分の活動を多くの人に知ってほしい!・引っ越してきたばかりで知り合いがいない…・イベントや商品の宣伝がしたい!あとは…主催者きんののりこと話したい!筆文字やパステルアートに興味がある!ブログ、HP、SNSの活用法が知りたい!来年の手帳どうしよう?3児の子育てや家事と仕事の両立はどうしてるの??そんなお話をしたい人もウェルカムですよ♪ツナグCa
2019.12.12🌤9℃/3℃挿絵画家【moritaMiW(森田MiW)】さんがデザインを担当し楠橋紋織さんで作られたコラボハンカチが入荷になりました。※size…26×26㎝(日本製)鮮やかなお花柄にワンポイントで生き物の刺繍が入っています!薄く柔らかで肌触りが良く四つ折りにした姿もピリリと美しいです!各種ギフトラッピングも承ります。お気軽にお申し付けください。**END★#雑貨屋sugarboy#中標津#道東#北海道#ひがし北海道#雑貨屋#通販承ります#
幸せに生きるための公式の1つとして掲げたいことがある。それは…問題は、視点を変えて笑え!ってことあなたがにやりと出来たらもう、その瞬間問題なんて消えとるんですわ。瞬殺なんですわ。そんくらい凄いことなんですわよ。|・`ω・)そもそも問題に思えるものって何?って言うとねそれって単にあなたの中のあたりまえじゃないものってだけなんよ。あなたの常識やあたりまえからはみ出たもの、それが問題。そんな、問題を全部解決しようなんてやってたら、人生いくつあってもたりないよ。で、じゃあ解
もう二ヶ月も前ですが、イラストレーターの和田誠さんが亡くなりました。彼のイラストは単純な一本線で描く似顔絵が多いのですが、影をつけるでもなく、鮮やかな色もつけずに、二次元のシンプルな絵にも拘らず、その人物の特徴をよく捉えていて、立体的な三次元の世界に見えるという不思議な世界が広がります。何気ないことですが、すごいテクニックだと思います。著作権などの関係でここで紹介することはできませんが、検索すればいっぱい出てきますね。彼は映画にも造詣が深くて、いろんなエッセイを書いていますが、
おはようございます。レタスが大好きな主夫です。好きな食べ物をただただ賛美するシリーズ・第3弾「レタス」です。・第1弾ブロッコリhttps://ameblo.jp/wabkun/entry-11251918370.html・第2弾厚揚げhttps://ameblo.jp/wabkun/entry-12317087473.html①美味しい!最後の一枚まで失わない、パリパリ・しゃきしゃき。いつ、どんな時食べても美味しい。②なんでも合うそのままで
=================⋆⸜「私」に甘いSNSをつくろう⸝⋆SNSで私に優しく発信できるように漫画やイラストを描いてます✎こまつはるな(プロフィール)です==================これまでのお話はこちら1一冊の本のおかげで、中退後の私は再び動いた2唯一興味あることが、英語だった32017年がはじまったとき4私、この場に必要ないじゃん…!5同じことを繰り返すのはうんざりするんです婚活パーティースタッフのお仕事を否定し
こんにちは、ゆみこです。現在募集している、ゆみこのイラストメニューについてお知らせします。マンガメニューを新設しました。ゆみこのイラストメニューについて、現在販売中のメニューはこちらです。1.ペンアート似顔絵ミニ色紙に黒またはカラーペンで、お写真を参考に似顔絵を描きます。420px四方・画像と原画(ミニ色紙に描きます)モノクロ5,000円2〜3色7,000円↑2色バージョンペンアート商品の現在の制作期間:約1週間お申し込みはこちら↓
#いつもご訪問ありがとうございます。5月22日(月)家族葬でばあさん、送ってまいりました。家族葬ってすごいですね。初めてだったけど、本当に自分たちの望む形で送ることができました。「お寿司が食べたい」「みんなとご飯食べたい」と、入院中も言っていたばあさん。22日は、そんなばあさんの大好きな人たちと、大好きなお寿司、刺身、天ぷらを食べながらばあさんの思い出話に花が咲きました。きっと、きっとばあさんも喜んでいたに違いありません。ばあさん、またね。うちらもしばらくしたらそっちに行く
=================⋆⸜「私」に甘いSNSをつくろう⸝⋆SNSで私に優しく発信できるように漫画やイラストを描いてます✎こまつはるな(プロフィール)です==================婚活パーティーのスタッフをやめた私が次に向かったのは…神社のアルバイトでしたですが、思わぬ落とし穴が…!?これまでのお話はこちら1一冊の本のおかげで、中退後の私は再び動いた2唯一興味あることが、英語だった32017年がはじまったとき
おはようございます。意味不明な主夫です。ぼくは、毎朝、嫁さんをバス停まで見送っています。その時の服装は、ぼさぼさ髪によれよれのスウェット…ではなく、けっこうバッチリです。この前も赤いジーンズ、紺のジャケット姿で行きました。帰ったら全部脱いで、ぼさぼさ髪によれよれのスウェットになります。嫁さんを見送るためだけのファッションです。やべーです。どーやら服を着るのが好きみたいです。主夫だと、一日どこにも出かけない=一日スウェットで過ごすなんてよくあります。でも着た
意識が現実を創ってる。意識向けてること。信じてること。いつもいつも思ってることがあなたの体験する現実になる。ならば。現実を変えることは意識向けるものを変えることだよね?現実が変わらない…ってのは、つまりあなたの意識向けてるものが、変わってないよってことに過ぎないのだ〜。いたって、シンプル。毎日、毎日、何を思うのか?何について考えるのか?何をイメージして生活するのか?幸せだなぁ〜ってつぶやくのか。最悪だぁ…ってつぶやくのか。こんないいことがあった!って喜ぶのか。こん
今まで10冊以上同じ本を購入してて友達や先輩、知り合いの子供に渡すと(女の子限定ですが、、、)100発100中で喜ばれる神プレゼント本があります。まさかの今日も美容ブログじゃないんですがw娘さんはもちろんのこと、小さい女の子に会う予定あるな~って方はぜひ見てってください。=30代40代以上向けツヤ肌ファンデ=★30代&40代以上の女子にぜひ!『Capella』従来の“色味”でカバーするファンデではなく“光”でシミ、くすみシワをカバーするファンデーション!厚塗り
こんにちは♪イラストレーターsachiです。12/12(木)から『ARTs*LABo天使・悪魔展2019』と『WearetheMerryChristmas』の二つの展示会に参加させていただいております。詳細はこちらのsachiWebサイトにてご確認ください^^sachiウェブサイト→http://kerocafe.comARTs*LABo様『天使・悪魔展2019』・会期2019/12/12(木)〜2019/12/16(月)・場所ARTFORUMOn
過去絵で申し訳なし!このエルフっことにかく元気で最初は痩せてたのにどんどん太る、という私の体重を反映させたかのような女の子でしたがただ巨乳なんですよね…出てるとこ出てるとちょっとぽっちゃりでもあんまり太ってみえないよね…それはおいといて!この子は笑顔が本当にかわいい、というか泣いたりも怒ったりもするけど大体いつでも笑顔な女の子。という設定で。お嬢様で「ほほほ!」って笑ったりするし「ですわよ~!」とかいうけど機械に強くて発明家、でもへんてこなものばかり作ってる。あとだいぶ
魂はいつも君のそばにいるよ~生死のためのヒプノセラピー拙書の表紙カバーの裏見開きに絵を描いていただいた、イラストレーターのMamiIkaiさんからお祝いのお花をいただきました。Mamiさんは感性豊かなアーティストであり、まるで妖精のような愛らしい女性です。さっそく自宅に飾り、お花たちにヒーリングしてもらっています。Mamiさん、ありがとうございます読んでいただいてありがとうございます珊瑚珠色
Peru:ちょっとまだダメなんじゃないですの~ご本人様がお披露目してないんですの~きっとまだ内緒にしないといけない理由がございますの~*Kay*:もうダメだわ~*Kay*は待ちきれないよ~だってすごいんだよ~大作だよ~こんなの見たことない斬新すぎて見過ごせないよPeru:あと一日ぐらい待ってみればいいのに*Kay*ちゃんはこらえ性がないですの~わたくしみたいにのんびり寝て待っていた方が・・・*Kay*:そんなこと言って
ちーちゃんとミーティング!久しぶりのちーちゃんは、相変わらず創作に燃えてて、話しててとても楽しい♪ちーちゃんは今年、私の挿し絵アシスタントをしてくれました。小さな頃、漫画家の「アシスタントとは、見習い(まだ上手くない人)がするもの」って思ってたけど、ちーちゃんは絵も上手いし、自分のアクセサリーブランドの作品もとても丁寧アシスタントは見習いだからするもの、ではない笑!めちゃめちゃ助けてもらった!アシスタント作業においても、丁寧で早いのはとても心強かったけど、私
はじめましての方はこちらから→★*前回までのおはなし*わたくしの日々のちょっとした習慣心と身体の健康のために瞑想をしていると天使がやってきた?やっぱり天使はいるのだ?でもなんだかなんだかな?あやしい…・・・・足がしびれている!夢だからいいですけどそれにしてもあのやる気のない天使はなんなんだ…?「天使がおうちにやってくる」はじめから読む→★来年のカレンダー絶賛販売中→♫♫
おはようございます。通勤する主夫です。個展がはじまり在廊するために、通勤をしています。実に10数年ぶりです。久しぶりの決まった時間に毎日出かける感じ。3日間で本も1.5冊読んで、3日連続ネクタイしめ、スーツも着て、今年買ったカッコイイGジャンもお披露目できました。これも休みの日だから電車が混まないからで、これを毎日続けるのは大変だろうと思います。次は8日に行きます。嬉しすぎてニッカポッカを自撮りする主夫。**個人的な追記**30日にギャラリーにコメント
おはようございます。年に何回かつくる主夫です。嫁さんにお弁当を作りました。二段のお弁当でしょうが焼き丼スタイルです。ま、ふつーですね。それでは、ちょっとこちらをご覧ください。完全に忘れてて、年に数回しか作らないのにです。忘れてたからレトルトもありません。素晴らしい…!(カメラの効果も素晴らしい!)でも、嫁さんは知らないし、食べる頃にはそういうこともきれいさっぱり忘れられてるんだけど。次はしっかり準備をしよう!!【個展のお知らせ】
日常生活の中で、私は事あるごとに「幸せだぁ〜…」を、ぶっ込むことにしている。この記事参照d(*´Д`*)どんな時にぶっ込むのか?というとね間が空いたらすぐやる!笑朝起きて、あれこれ考える前に、その日一発目の幸せだぁ〜を放つ。これ、おすすめ!例えばさ朝起きて、いきなり「あーあ、もう朝か…仕事行かなきゃ。嫌だなぁ、休みたいなぁ、もっと寝たいのに、あー、ヤダヤダ」って、頭の声が喋り出すことって、あるやん?そんな時にぶっ込むといいのよ。例をあげてみるね?(*´∀`*)ノ「あー
2020年を目前に、今、すごく穏やか。なぜなら、何かしなきゃ!って焦りが消えたから〜♡やらなきゃいけない面倒なワークもしなくていい!毎日勉強の為に読むブログもない笑誰かの発信に従わなくていいのは、めちゃくちゃ楽で心地いいリズムだよ。今まで外側に向けてた意識を、全部自分の感覚に向けるだけで、やることが見えてくる。それは自由な自分のリズムだから、焦りもないし、自己否定もない。The調和。(`-ω-´)✧な〜んだ、コレだったのか?今ある幸せに意識を向ければ、問題なんか消えるんじゃん
こんばんは。宇宙とつながる思いつきイラストレーターけいちゃんですあつまれば、あつまるほどふれれば、ふれるほど感じるものがあってねそれはねいろんなの色もあるしいろんな匂いもあるよいつもいてくれてありがとうね
こんにちは!岩手県大船渡市で子育てしながら、筆文字アーティスト&イラストレーターをしているきんののりこです。出産祝いにオーダーいただくことが多いお名前ポエムですが、一番嬉しかった声があります。「おじいちゃんが涙ぐんでいました」オーダー主様はお友達が出産されたので、出産祝いとしてお名前ポエムをオーダーしてくださいました。それを渡したところ、お友達はもちろん喜んでくれたし、おじいちゃん(お友達のお父様)が感動して涙ぐんでいたそう。私が作るお名前ポエムは、人生の苦しさ、楽しさ、美しさ
このページはタソのお仕事実績や作品紹介のページです。タソにあなたの表現のお手伝いをさせてください!コミカルな可愛らしいイラストを得意としています。イラスト、マンガ、マンガルポなど、まずはご相談ください。お問い合わせ、ご依頼はコチラからお願いいたします。※アメブロのポートフォリオをご覧くださったことを記載いただけますと幸いです。■お仕事実績はコチラ。■作品紹介はコチラ。***お仕事実績***【マンガ】・「i
頭の声は過去の記録のリピート再生ってだけ↑↑↑この続き。頭の声って、常に流れてるBGMみたいなもの。だから、基本的には軽く聞き流してる。特に、自分を痛めつけるような考えは、「そうだね、そう思うんだね?」って、真に受けないことにしている。それに対して、心の声は、頭の声が止まった時に聞こえる音楽みたいなもので、いつも聴けるわけじゃなく、激レア。感覚としては、こんな感じ↓↓わかってることを「ちゃんとやる」と言うこと頭の声が、ひとしきり騒いで喋り終わった時。静かになる時間。「ホ