ブログ記事67,129件
こんにちはボディデザインラボンドです(ˆˆ)/最近の寒暖差で風邪気味だよーなんて方いらっしゃるのではないでしょうか自律神経も乱れがちで、メンタルもなんだか沈みがち、、、なんてこともありませんか?美味しいご飯を食べるのもいいですねでもそんなときこそ、身体を動かしたり普段届かない部位のケアに目をむけてみると、思っていたより意外な自分の身体の変化に気付くと思います。"きっともっともっと軽くなれる。"肩甲骨のキワ、腰、などの後背部は手が届きませんよね💦そんな所ほど疲れが貯まっていま
この前アップしたクレンジングに混ぜようと『最近ハマってる顔筋メソッド。』最近、美容皮膚科は、おやすみ中ー韓国も福岡も行けないし。コラピはしたいけど。そのかわりにハマってる「顔筋小顔メソッド」特殊な手技を施して顔の深層筋を刺激し活性…ameblo.jp生活の木に行って、買ってきたアロマオイル…と、セットで買ったアロマファン!!生活の木へ行ったら特別特価1650円だったよー!残りわずかっぽかったけど、大分だけかな?これ、欲しかったんだ〜最近、会社が暑くてデ
ドテラの製品たくさんあるけど、どれがいいか分からない🤷♀️そんな方に・・・数あるドテラ製品の中から、個人的に『これは使って良かった』と思う製品をご紹介します是非、購入の参考にしてみてくださいおすすめのドテラ製品エッセンシャルオイル大人気オレンジ『大人気オイル❗️『オレンジ』の使い方』みずみずしい香りで気分UP『オレンジ』年代問わず愛されている超人気製品芳香浴だけでなく、料理やお菓子作りにも大活躍するオイルですみずみずしい香りは、前向きで元…ameblo.jpベストセ
髪を切りたくて、美容院の予約取ろうとしたら、2週間先まで予約一杯で、今月美容院混んでますかね?ここ10日間、夜は眠れているんですが、まだまだ不眠対策!研究中ヤクルト1000は売り切れているし。どうしたら私調べで。自律神経整えるのにアロマが有効と、アロマは前から気になっていて、無印良品でアロマオイルを見つけた。ところで、アロマオイルって、どう使うのよ調べたら、扱いがめんどくさそう。アロマディフューザーが置いてあったけど、水使うのはこれからの季節カビたら嫌だし。アロマストーンもベタ
おはようございます。日々スピリチュアルを感じている、アラサー妊婦の味ぽんです。今回は、魔除け効果のあったものを、昨年の10月にまとめてあったので、書いていきます。お告げがあった時や、困った時に自動書記?(手が勝手に動いて書ける)した時に、専用のノートを作って、殴り書きでメモしています。それではまずは、私がひとり、誰にも頼らず(頼れず…)、長年体験して研究して見つけ出した究極の浄化&バリアー方法をお教えします。・アロマで空気浄化(特にシナモン)っていうか、シナモン!!!私は今は専業主
みなさんは、手と宇宙が繋がってるって知っていますか?ブッダは悟りを開いたとき、、指先を宇宙と交信するアンテナに使っていたと云います。私自身も『指先が荒れていたらたちまち星が読めなくなる』と常にお伝えしています。ネイルが禿げていたり爪が欠けていたりしたら、もう…ホンマにアウト❤︎【パーミストリーケア】みなさんも是非是非アロマオイルやエジプシャンオイルで「人差し指」と「人差し指の付け根の膨らみ」を"パミストリーケア"してください★☆【やり方】深呼吸してグルグルとゆっくり
日曜日の夜、珍しく早く寝たので録画しておいた『ゴールデンカムイ』を観た。すると、アイヌ民族のことを聞かれて我が家にはアイヌの方々が彫られた木彫りが数点ある写真を撮らないのか汚いので、モザイク処理も無理千年どころではありません、一億年に一度の恋も冷めるほどの乱れよう私が幼い頃にアイヌ民族衣装を着て撮った写真を子に見せました。美しい木彫り、衣装色合いが美しい日々の疲れと様子がおかしい右脚アロマタッチへドテラ社のアロマオイルはそのまま、肌へ飲むこともできるらしいアメリカやフ
薔薇風呂に入りたい!そう思ってから、まあ一週間くらいに全部揃えば、薔薇の花手に入れるのに家族頼っててはそのくらいかかるだろうなー、と思っていたら、昨日スーパーに買い物に行ったら、あっさり赤い薔薇GET!はじめていくスーパーで、花屋さんが入ってたんです。「薔薇売ってるかな?薔薇買って良い?」と旦那さんに聞いたら、旦那さん笑いながら頷いてました。私は大病した他に、耳性眩暈も持っていて、天気が悪いときはクラクラと眩暈がして凄く調子悪いんですが、昨日は雨のなか、旦那さんが急に「買い物行くぞ」
夏はシャワーだけで済ましていましたが、朝晩寒くなってきたので、そろそろ湯船に浸かって、体の芯から温まりたいっということで、アロマバスソルト作りのワークショップ開催しました。昔は、お家にいながら温泉気分を味わおうと市販の入浴剤を使っていましたが、入浴剤の有効成分の効果より危険な添加物が入っていることを知って以来、安全な材料で作っています食べるより怖い日用品に潜む化学物質の危険えっ💥そうなの知らなかった今まで疑いもなく使っていた日用品、本当に安全なのか不
気に入って購入したけど最近は使っていない物使っていないのに『もったいなくて』捨てられない物ありますか一見、すっきり綺麗に片付いた家に住んでいても私のことです💦ありますあります自慢にはならないけれど時々それに、気づくタイミングがやってくる今回はアロマオイル香りは好きだから少しずつ集まってきたオイルたちでも本来のアロマオイルが持つ力を私が使いこなせていないから単なるコレクションになっていて処分しようかな⁉️と思っても基本的に良い香りだから何かに使うかもなんて
【初心者のかたも安心して学びにいらして下さい】こんにちは😊いつもブログをお読みいただきありがとうございます!神戸元町AromaFamiliaDr.Momのユウコです✨✨🔰アロマやセラピーには初心者なのですが、講座を受けても大丈夫ですか?というご質問をよくお聞きします😊安心してください❣️手取り足取り、🙌丁寧に指導させて頂きます✨私もアロマも、セラピーも初心者でした!長年セラピストだった経歴ではありませんので
DOOAから発売されているガラスポットSHIZUKU。ホーンウッドにプレミアムモスを活着させて、ブセファランドラを置いてみました。いい感じに馴染んできました。霧吹きだけの管理なので、楽チン、楽チン。ガラスを置いているウッドベースにはアロマオイルを入れることが出来、ほんのりいい匂いもします。このウッドベースが長期欠品でして、やっと手に入れることが!リビングのワンポイントにイイね\(^o^)/
雨が多くなるこれからの季節洗濯漕を放っておくと、あっという間に内側がカビだらけにエッセンシャルオイルの力を借りればお洗濯をしながら洗濯槽も綺麗にできちゃいますよカビの予防はもちろん、清々しい香りが衣類に移って一石二鳥是非お試しあれ洗濯槽のカビ対策【材料】🔴無水エタノール・・・大さじ1🔴オンガード・・・10滴ユーカリプタスやティーツリーもオススメ【作り方&使い方】洗濯の際に柔軟剤投入口に材料を入れるだけお洗濯している間に植物パワーが広がって洗い上がりはピ
ご縁ある皆様へ・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。..。.:*・゜゚・*雨上がりの清々しい天気。樟脳が欲しいと言う事で、お届けしました。樟脳入りオイルを作られるのかなあと思ったら、箪笥に入れて置きたいとの事。なるほど✨✨これから梅雨に入ったり、虫が多くなる季節。そう言う使い方も、あるよなあ✨✨私も、箪笥に入れよう。そして、旦那様は、ほんの少しの樟脳をポケットに入れて持ってたそうです。あ〜それも良い‼️‼️小袋にな
こんにちは!😊ひろこです。身体に肉がついたー!!と気付いた時から日常生活の中の、運動も減っていたなぁ〜と反省。今日は、お友達に頼んであった、アロマオイルを取りに。いつもは、当然の如く、迷わずdoortodoor🚪🤣今日は、一呼吸して、よし!自転車でいこう!と目論んでみました。脚力落ちてる〜🤣けど、嬉しいことも。この視点✨車からじゃ撮れないよ✨匂いも、お花や緑、どこかのお宅の食べ物のにおい。耳も、ダイレクトに反応します。ダイエットをやってるんだけど、そこに
2020.327坪の小さなお家を建てましたご覧いただきありがとうございます小さなお家での4人暮らし(夫婦+小学生2人)ズボラ主婦の日常のあれこれを綴っています添加物・農薬・遺伝子組み換え薬・ワクチン・電磁波出来るだけ避けたい目指すのは自然でシンプルな暮らし*シンプルな暮らし*ミニマムな暮らし*買わない暮らし*持たない暮らし*エコな暮らしゆるくゆるく実践中最近はまってるのがお風呂でアロマの香りを楽しむことその日の気分で香りを選びますこちらで購入しまし
人の感情や思いは霊的現象としても様々なカタチやサインであらわれてきます洗髪時に背後に気配を感じるという場合低級霊であることが多いようです(すべてではない)キッチンのシンクでの背後感は女性の霊や女性の生霊(生きている人の想念)ですトイレでの背後感は男性の霊や男性の生霊です寒気のようなゾクゾクっとするものは生霊であれ良くない感情のものです耳鳴りは(ストレス性は別として)高音のものは崇高御霊などのもので低音や耳障りな音は低級霊や悪い生霊です背
こんばんは。今日は私が選んだドテラ社のオイルについて書きたいと思います。私は子供の頃から「いいにおい」が大好きで、「におい玉」とか「香り付きティッシュ」とか沢山集めてました。今でもあの頃の事は妹に笑われます・・・大人になっても好きな香りを追求していて、色々なメーカーのアロマオイル、エッセンシャルオイルを集めては途中で古くなってしまい捨てる・・・という無駄遣いもしてました。化粧品や香水も大好きで一番最初に選んだ仕事は「美容室」なぜなら、パ
前回の記事にコメントありがとうございます!suzu232323さん、アンドビー愛用なんですね!コンシーラーいい!必ずゲットしますパウダーも買っちゃおうで、YouTubeに開発者のダンディで面白いおじさまが解説してる??ってことでえっ…待って…この人…!?えっ…!!えっえっびっくり後で見てみます(怖いものみたさ?)教えてくださってありがとうございます!聞かなきゃ絶対スルーしてた…そして24sawaさんのコメント載せさせて「まったく同じ組み合わせで使ってます!!オレ
こんにちは。フラーレンWS製作講師そしてHFエネルギーワークスファシリテーターのほりいつきこですここずっとフラーレンの製作ワークショップもフラーレンプロテクション講習も続けて開催させていただいているのですがお写真撮り忘れたりお顔出しどうかな?だったりで相変わらずここに書けないでいます。が。元気ですよー!元気にやってますよー!そろそろ簡単すぎてびっくりしちゃう願望実現ツールHFエネルギーワークスHFエネルギーワークス(1)–HigherFieldEnergyW
こんにちは。文字つづりすとの伏見美帆子です。アラフィフオンナが、感じるままに綴るブログです。月綴香(GETTEI-ka)〜満月に綴られる香り〜は、今月5月30日の新月に、射手座満月編の申し込みを開始予定です。どうぞよろしくお願いいたします。なんだかこのところとてつもなく眠くて身体もだるくてブログも書けなかったのだが、そんな眠気も吹き飛ばす、すごいヤツと出会ったのである。あなたは、ガルバナムをご存知だろうか?
こんばんは大阪北摂を中心に活動をしている手作り工房amiplus枩村です今回は週末のワークショップのために今までとは違うグラスを使った【クリームソーダの消臭剤】アロマオイルを加えると芳香剤としても使えます♪15個のみの数量限定!早い者勝ちです^^このワークショップは今週末のママフェスタでお作りいただけます♪5/15(日)11:00〜15:00植物園でお待ちしています!
3/29/2017アロマで不妊改善セミナー@表参道ドテラジャパンも満員御礼で大成功でした!!!ダウンラインの純子さんセミナーお手伝いありがとうございました。東京以外にも全国各地から青森、仙台、静岡、石川、新潟など飛行機や新幹線に乗ってわざわざいらして下さいました。本当にありがとうございました😊❤️由美どんブログファンが多く志村けんの出身地、東村山セミナーのアイーンの影響でアイーンをやりたいってことで、このノリとハイテイションが素晴らしかったです。初めてのパンツスタイルで登場!髪型エビー
こんにちは♪高橋まみです。16色のカラーカードと18本のアロマオイルを使ってあなたの心の声を聴く色&アロマコミュニケーション1day講座5月24日(火)前橋で開催します!こちらの1day講座はカラーセラピーとアロマリーディングが一度に体験できるお得な講座!!!色とアロマを使って心の声を聴く体験をしていただきながらカラーセラピーやアロマテラピーの基礎カラーセラピーとアロマテラピーの違いなども学んでいただけます。
自分だけの利益優先でなく愛用者の方にも平等にダウンさんをつけるネットだけで活動するドテラビジネスで結果が出ています♡ご一緒しませんか♪次回5/1512:00に発信します5の倍数のメルマガを読んでいただけると嬉しいです迷惑メール(Gmailはプロモーションなど)に入る事があるようです登録後1年6ヶ月で28人のご登録ご登録予定の方も20人以上になります今年はアップのムサシさんから5人のダウンさんを付けてもらえる可能性があります♪胃腸の調子を整える精油今日はピ
GW明けてからしばらくお弁当をサボっておりましたがまた明日から復活したいと思います(^o^)麻婆春雨的なやつを作ろうとして「テキトー」ができるようになったので入れるものだけレシピをみて「テキトー」に作ったら味が濃くなってしまったので急遽余っていた茄子を加えました。これって「麻婆春雨茄子」じゃん!豆腐いれたら「麻婆春雨茄子豆腐」でなんか最強なものができそうじゃん⁈…今度やってみようかなw✨✨今日の感謝✨✨アロマオイルのレモンが手に入ったので明日職場で試
やはり今日も2本のドレーンは抜けず。クマ先生の見解では20日か21日に2本いっぺんに抜くことになりそうだ。あと少し。心穏やかに過ごしたいさて、今日は入院中持ってきて良かったものをいくつかご紹介✨これから入院を予定されている方の参考になれば幸いです。★ポケットWiFiレンタルWiFiレンタル30日短期docomoポケットWiFi100GBwifiレンタルレンタルwifiWi-Fiドコモauソフトバンクsoftbank1ヶ月AIR-14,980
またまた、早く寝てしまい、昨日は投稿しそびれました昔は睡眠系アロマやってたけど、そんなに効き目はなかったなぁ。睡眠に良いアロマオイルがセットになってるものがあったので、それを買ってました。ラベンダー、ゼラニウム、ローズウッド。それに可愛い猫のアロマランプを楽天で見つけて衝動買い。ところが、オイルを入れる穴が小さすぎて、たれてきてしまい、電源タップとかまでオイルまみれになっていたので、サヨナラしましたそれからアロマはやっていないと思う今、枕元に洗濯洗
土曜5/14は奥武蔵グリーンラインを走りに行く予定だったが、朝が雨だったので取り止めた。雨が止んでから昼前になって走り始めた。彩湖まで走ってから、荒川を南下していく。途中で色々なものを楽しみながら走った。(いつものメタセコイア並木)(すぐ近くの別の並木。雨の後で水溜りだった)(鹿浜橋近くで)ゆっくり走っていたが、13km位?だったかな、右足のスネが痛くなって。シンスプリントの症状だ。シンスプリントは足の前側で起こる炎症で、靴紐の締め方にもよるのかなぁ、足の甲や足首の前側、
こんにちは、アロマオイル大好き💕秀春です。いろいろ精油持ってるけど、なかなか使いこなせない!ことってないですか?なかなか一本使い切りにくいけど、あると重宝するクローブの私の活用方法を今回ご紹介したいと思います。お口のケアのアロマと言えば?真っ先に浮かぶのはペパーミントですよね??歯磨き粉って、多くにミントが入っているイメージなのですが、ミントって歯磨きのあと爽快感がありますよね。息もキレイに♡あとペパーミントって、健胃作用もあるのでお口だけでなく、食後の胃もスッキリさせてくれるんです