ブログ記事18,601件
あなたの学習回路を起動、加速させる学習コンサルタントの宇都出です。11月も下旬に入り、かなり寒くなってきましたね……直近の大きな資格試験としては、来月12月8日の公認会計士試験の短答式試験ですね。私は今から17年ほど前に、一度、この試験を受けたことがあります。2か月弱の勉強で臨んだのですが、そのときは高速大量回転(KTK)法の発見前で、かなりムダな勉強をしてしまい、1問差で不合格でした……。今は短答式試験は年に2回受けることができますが、当時は1回しかなく、
こんにちは傾聴ダイヤル岡山心の病予防電話です。訪問してくださり、ありがとうございます。今日のお話は『ご相談後のケアーについて』です。傾聴を通して、あれ程頑なだった心の緊張が解けていくことを実感された方々へその後のちょっとしたケアーについて、私から少しお伝えしたいと思います。アウトプットという言葉を聞かれたことはありますか?口にすること、発信すること、表現すること…など、使われる用途や場面によって意味は多少変化しますが「得た情報や知識を生活や仕事に活かす」というよ
自分らしく輝きたい女の子のためのファッションコンサルティングサロン♡仙台/東京/山形ビューティリア認定パーソナルスタイリスト骨格診断・パーソナルカラー診断〜個人向けスタイリング〜SweetmeTheclosetofmyheart.ワークライフスタイリスト3期生クラブヨシミスト東北コミュリーダーSweetme代表パーソナルスタイリスト片山綾奈自分らしく理想の自分に近づくためのお手伝いをします♡都会じゃなくたっておしゃれをし
********2017年8月乳がん告知。ステージⅡB同月より術前抗がん剤治療中。2018年5月ごろ手術予定です。2人の子持ちです。がんの事、育児の事、日々の事、記録として残したいと思います。********こんにちは。もちもちです。前回のブログを見て、コメントを頂いたり、友達からもメールもらったり。めーーーちゃ嬉しかったです。ありがとう!!今までの人生、だいたい何かあっても飲み込んでため込んでました。吐き出すことのなんと気持ちいい事!自分の感情
FROMサロンオフィスより皆さんこんにちは!徳永まいですセラピストならきっと、誰もが1度は思う”結果の出せるセラピストになりたい!”という夢。それ、どうやったら達成できるか知っていますか??私はそれを臨床1年目の2月の時点で、すでに獲得していました♡そして今は臨床でいうと、9年目になりますが、結果の出せる治療サロンを経営して、予約待ちの、
いつも、ご訪問いただきありがとうございます2020年の社労士試験合格を目指して日夜頑張るアラフィフ受験生です。来年の8月末の本試験まで残り9ヶ月悔いなく頑張れるように、戦略的に勉強をすすめたいと思いますただ、今の私の心境は、<臆病者の目には、敵は常に大軍に見える>って、感じです。この言葉。言わずと知れた、乱世の英雄・織田信長公の言葉として有名です。えっ一体、何が言いたいんだ?、ですって。もちろん、社労士試験に絡めてのお話で
もっと英語を話したいということで、uptoyouに入ってくれた生徒さんポルトガルのポサーダ(ホテル)のお部屋から撮ったお写真いい雰囲気ですね〜今日のレッスンもたくさんアウトプットしてもらいましたポイントはwonderifIwoderifthereisagoodrestaurantthere.そこにいいレストランあるかしら毎回、ポイントをおさえていきますよホームページ↓大人のための英会話教室uptoyou今年は休まずに営業します。年始は1/4からです。
夢実現ノート作成会のご案内☑︎夢のリストを作りたい☑︎夢を叶えたい☑︎どんな夢が叶うか、やってみたい☑︎子供にもさせてみたい☑︎達成感を味わいたいそんな方へ夢が叶うスピードが格段にアップする夢実現ノート作成会&お茶会のご案内です夢実現ノート作成会&お茶会とは?☑︎どうやったら夢が叶うのか知りたい☑︎ちょっとした風水の質問がある☑︎私からパワーをもらいたい!などなどこんなことを思っていたりしませんか?夢リストを作成しながら気軽に質問でき、カウンセリングを受ける
アウトプット多めの日々を過ごしてる。ブログも再開、この記事も通勤電車の中で書いてるよ。転職先の会社も以前の会社と比べ打ち合わせが多く、ほぼ毎日誰かと別室に入り自分の考えをまとめ、話す機会がある。12月15日には初めてナリ心理学のブロググループ、ナリ心理学海初のワークショップを主催するよ。こもりん以前の自分は、大人しく前に出て行くようなタイプではなかった。むしろ自己否定が強く、失敗を恐れ、内に籠るタイプダメな自分を変えようと自己啓発本何冊も読んだりコミュニケーションのセミナーに出たり
四柱推命鑑定申し込み休止中6月の鑑定枠は近日中にお知らせします~占い師のゆーこです。KateKend/Glitter今回は四柱推命の記事。通変星の「傷官(しょうかん)」について。私が持っている星の中で2番目に好きな星。(1番目は比肩だよ)通変星(つうへんせい)とは?自立・遊び・人脈・行動・知性の5つのカテゴリの中にそれぞれ2つの星が属する、全10種類の星のことです。人が持つ特徴・性格・適正
みなさま、こんにちは!かおりんです。昔々、私は、世界一不幸だと、世界一の親不孝ものだと自分を責めていました。それから、幾星霜今、日本一、いや、世界一幸せだと胸を張って笑う自分がいます。そんな自分になることができたのは、たくさんの人との出会いそして、知識でした。そして、その二つを与えてもらったのが、「ゆる天」での学びそして、今回、記念ライブをお願いした、古市さんの講演会でした。初めて聴いた古市さんの講演会。読者の皆さんとの交流のエピソードをお聴きして私、自分の甘さに
精神科ナースカウンセラーの宍戸有里子です人間関係・夫婦関係・自己否定をしてしまうお悩みに対面・ZOOMでカウンセリングをしていますはじめましての方はこちらから>>>>自己紹介先日は大東めぐみさんの東京でプロFリアルセミナー合宿毎回北海道から行って良かったと思うのは勿論なんだけど今回は合宿という事でメンバーとの話が濃くて特にプロFのすごい結果を出している方の先輩方の話が凄かったーこんなステキなお部屋ベイサイドホテルアジュール竹芝19階東京タワーが見え
大丈夫そのままでいいよがまんしなくていいよ一人じゃないよがんばらなくていいよどの言葉を一番言ってほしい?松丸先生のEFコース人間の5つの傷について学んだよ~すべき、~でなければいけない宇宙愛の学校でそんなことを、ずっとずっと自分に強いてた私に気づいた。それは、どこから来たのか本当の気持ちは何だったのか泣きながら探した痛くて辛かった。でも、今の私は、とても楽になった。あー、しんどい思いを選んで生きてたんやな。ってわかった。そして、今日も宇宙愛の学校で
おはよーさんです最近思うことうちの子…いや、子供ってとにかくインプットが早い!でもそれだけじゃダメって最近思うその知識をどれだけ活用して問題を解くか…当たり前なんだろうけどうちの子はこれがなかなか難しいインプットからアウトプットってある程度練習も必要かなって思うしねモーニングコーヒー飲みながら思う今日この頃…
本気でアウトプットして行こうと思っています。note始めようかなと。もっとちゃんと服のこと書こうかなと。有料記事にもチャレンジしたい!この服はどこで買って、いくらしたか。それを書きたいと思ってます。プチプラの服じゃないと意外と値段までは載ってないでしょう?高価なもの買っていたら、いやらしいとかそういのがあるのかな?でも金額知りたいし。。一人Vogue一人ELLEみたいな雑誌みたいなブログも書きたい!わたしが見たい!と思うような内容の記事を書いていこう!本気で!そう思っ
みなさんは学習するときに、心がけていることはありますか?今日は、私が個別指導塾の生徒さんに伝えている学習のコツを紹介します。日々、受験や点数アップのために、机に向かっている生徒さん。一所懸命に頑張っているけれど、なかなか結果が出ない。そんな生徒さんに私は決まってこのことを伝えます。「学んだこと」は必ず誰かに「説明」する。これは私自身が塾の講師として、ものすごく効果を実感している方法。これは単純に見えて、非常に奥が深い。知識を覚えたり、理解した問題の解き方をその後、身の
↓前回の続きをはじめよう!!会計士回顧録④~暗黒の2014年編財務&管理~監査論(インプット)↓スタンダードテキスト監査論(第4版)5,060円Amazon⇒Commentやはり、監査論の理論も専門学校の講師の講義を聴くべきだ!独学で上記テキストを読んでも理解の深度がちっとも深まらない特にこの科目は実務色の強い科目だから、実務家講師の実務における例え話などを交えた講義が不可欠なんだじゃないと、イメージが湧いてこないからさ。知識の理解なしに問題集でのアウ
東京世田谷Lumiére(リュミエール)MstyleLuxe認定講師&Lettergraphy認定講師お子様連れ・初心者歓迎田園都市線世田谷エリア子連れで通えて資格も取れるサロンブログご訪問ありがとうございます┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈レタグラフィー認定講師講座5回のレッスン受講を終え体験レッスンもスタートしております。体験レッスンにいらしてくださった生徒様の感想はまた次回に!レタグラフィーについて、お問い合わせもいただくようになりました。
あなたの心は健やかですか?穏やかですか?小さな事でも「幸せ」と感じられますかラブ今、沢山の方が自分探しをしていると思います。私が感じた幸せのおすそわけウインク★★★★★こんにちは😃水曜朝から続いたスケジュールは木曜夜?1:30頃に終わり。睡眠4時間は取れたのに😅楽しい事も燃え尽きると回復日が必要でして😊今朝8時に目が覚め、12時まで布団の中へ。まだまだショートスリーパーの道は遠く😂起きてからはゴソゴソ。パン捏ねて、発酵中に2020年上半期:しいた
スーパーもコンビニもそこかしこクリスマスムード強めですね!とうとうお地蔵様にまでクリスマスムーブメント来てました。@亀有の善養寺今日はナンバープレートだけではなくレシートにもゾロ目エンジェルナンバー公園ではカラスに見守られながら笑お昼ご飯食べてましたお昼を食べつつ、ふと他人の目を気にするが、最近減ってるかも?と思った。自分の仕事うまくいってる人見て他人から見て私うまく自分のビジネスうまく進められてないなーとか、あの人うらやましいなーとかはあるんですけどそこに不安と
今日はハーフリースのワークショップに参加してきました♬マヤ暦と数秘術で「1歩踏み出す勇気」のお手伝いがしたい!pienu*です。お陰様でマヤ暦ゴト、数秘ゴトが忙しくなり、ハンドメイドの時間が取れずにいますが、私、こうして何かを創ることが大好きなのです✨楽しかった〜♬❗️ワークショップの後にもお楽しみが❗️ここの米粉シフォンが最高11月はアウトプットが続きました。今月はこうして何かを習ったり、読みたい本も沢山たまってきています。学びの予定もあります♬12月はインプットの
こんばんは!Yuukaです。今日はこちらの本のレビューを書きたいと思います📘「学びを結果に変えるアウトプット大全」樺沢紫苑・著https://00m.in/K3137著者のアウトプット量がすごい!私がこれを読んでまず驚いたのが、著者樺沢さんのアウトプット量がものすごいことです。一部ご紹介すると、・メルマガ毎日発行13年・Facebook毎日更新8年・YouTube毎日更新5年・年2、3冊の出版10年連続などなど・・・
FractalaudioのサイトにAxe-fxwikiなるものがあります。Axe-fxだけでなく、Ax8やFX8を含めたfractal製品の辞典みたいなサイトで、役立つ情報がありそうなんですが、なんせ英文です。。翻訳しきれませんが、AX8を使いこなす助けにとまとめてみました。ポイントは①インプットレベルをギターに応じて調整PRSカス24では、デフォルトの6でOKでした。(I/O>Levels>InstrumentInputPadメニューから)②アウトプットレ
いつも見ていただいてありがとうございます《第2ブログ》《夫のブログ》本日2回目の更新です朝の記事はこちら↓産後体型のミラクル本日エキサイトさんの記事が更新されました続きはこちら↓言葉が増えてきた2歳末っ子の発言に夫が「ええええええ!?」ってなった話最近ますますアウトプットが著しい四男の萌え萌えキュンと、えええええええな話しです↓《送料無料》衝撃的に美味しいホットケーキミックス!!↓4袋
2019年3月の四柱推命鑑定満員御礼!!占い師のゆーこです。GeorgiePauwels/Yippee!こちらをちょっと見てください。こちらは、私がこの前書いた私が惹かれる世界~四柱推命「傷官」への思い~という記事へのコメントです。このコメントを見て、率直に、え!!いいんですか!!?傷官の記事書いていいんですか??と思いました笑いやー、このブ
最近、アウトプットしたくて、身体が何か出さなきゃいけないもの、溜め込んでウズウズしておりました妹に誘われて、放出するためにも入山!!!秋めいてる森も美しい池に映る木々が、また素敵フィンランドみたいそして、行く途中にチラッと見えた神社に、妙に心奪われて、参拝あ、わたしここ、ご縁深い感じがする心の奪われ方がすごい隅々まで歩いて空気を吸って、エネルギーをかんじてまわる太陽の光で、お花つくって遊ぶ移りゆく太陽の光と神社ととってもキレーイと思ってたら、途中からどなたか写り込まれてる
おはようございます☆☆.*˚↑昨日お知らせしてインスタLIVEでのその後の説明を見て聴いてくれた方、ありがとうございました!。・:+°(目が腫れぼったいし重たげな表情😅😅😅笑)ああいう形のLIVE配信は初めてだったので、全然うまく喋れないし頭も働かないしたどたどしいし、説明に1時間みっちりかかったという😳😳🌟🌟🌟(笑)非常にぐだぐだとしてしまった配信だったんですけど、YouTubeの方にもアップロードしました😊。・:+°⬆左上のわたしの顔写真アイコンを
最近、研究ものばっか見てるwエネルギーを高める公式をこちらの記事で書いていたのですが、いかんせんわかりづらかったようで…継続講座でさらに詳しく説明したら「わかりやすい!そういうことだったのですね!以前記事で書いてもらったと思うのですが、それがよく理解できなくて!」と、ハッキリズバッと言ってもらえたのでw(さすが私の生徒ちゃん)今
今日は元訪問看護師さんと旦那と私の三人で乳児院に行けました。無事に行けて本当によかった。調子悪くて頓服で沢山薬飲んだし、起きれなかったらどうしようって不安でした。口が乾くので水筒に水入れて持って行けたのもよかった。私は最近二か月×二回入院で薬がだいぶ増え、主治医から運転やめといてねと言われてしまったので、旦那の運転の隣で優雅に座って水を飲んでいるだけでした。ありがたい。そして、娘にごめんね、頑張るから待っててね、ごめんねと謝りました。それは私が爆発したときに絶対に言っては
ヨガをやっていくと、身体がほぐれて…体調がよくなって…肩凝りが軽減されて……等、人によって何かしら心身に変化ってあると思います。かくいう私も、腹筋郡のコアが鍛えられて、座り姿勢を支えられるようになり、長い時間、保てるようになりました。以前は、半日座学をすると、次の日、腰が痛くて堪らなかったけど、今は、腰痛が出ないです。(この変化には地味に感動している)気づいたらこういう変化があったな、と振り返ると気づく。で、です。あ、これもヨガを通しての変化・効果だなぁ…と