ブログ記事2,474件
昨日、引退選手と共に発表がありました通り、以下の4選手が退団&移籍という形となりました。チームの発展に大きく力を貸してくれた4選手に感謝すると共に、新しいステージでの活躍を心より祈念しております。初めに薄田春果。スフィーダ世田谷FCの生え抜きの選手であり、チームのNo.10を身に纏い続けてくれました。やはりサッカーにおいて10番は特別な番号であり、その番号を纏う選手はチームの象徴となるケースもあります。度重なる膝の怪我に悩まされ、近年における出場機会
本日、発表がありました通り以下の2選手が退団&移籍という形となりました。諸事情により第一弾とタイミングをずらしての発表となりましたが2019年の引退、移籍の発表はこれで最後となります。梅津、山﨑の新しいステージでの活躍を心より祈念しております。梅津美絵。高いキープ力と左右から繰り出される精度の高いパス、そして、チーム唯一といっても過言ではないミドルレンジからの飛び道具を兼ね備えたゲームメイカー。梅津の個の力で窮地を脱する試合も少なくなく、チーム内において
2019シーズンをもって2名の選手が現役生活を終えることとなりました。両選手ともチームの大きな戦力として活躍し、チームへ大きな貢献をしてくれた素晴らしい選手達でした。本当にありがとうございました。そして、2年間ご苦労様でした。まず、田中江梨奈について。日体大から移籍してきてくれた田中ですが、ご存知の方もいるかと思いますが、1年目は出場機会に恵まれず、苦しい一年を過ごしていました。チーム、住居、学生から社会人へと多くの変化があった1年ですから適応に苦
3年前に引退した福原菜緒が突然グラウンドに遊びに来ました。元気そうで何より。今日は来シーズンへ向けての測定。遊びに来たついでにYo-Yoをやっていました。まだ動けそうです。今は子供達にサッカーの指導を行い、未来のサッカー選手の育成に携わっているとのこと。しっかりとバトンを繋ぐ作業をしています。サッカー界にとっては大事なことですね。川邊
チームのカメラマンを担当して頂いている高濱さんより各選手それぞれの写真データを編集して頂いたCD-Rを頂きました。私も頂いたのですが、私のCD-Rには私が映っている写真だけが収められています。選手達にとっては最高の思い出の一品。2019シーズンの自分を、ディスクの中から感じ取ることができます。暑い日も寒い日も、晴れの日も雨の日も、ありがとうございました!川邊
いよいよ気温も冬らしくなってきており、夜間のトレーニングは寒さがしみます。それでも本当の極寒の日はまだないので比較的楽です。今は公式戦を終え、2020年の始動に向けたコンディショニングとしてトレーニング日数を減らしながら活動しています。年内最後の練習は12月12日(木)を予定。あとはイベント参加やファン感謝祭といった皆様との交流の時間が待っています。最後の練習からチームは約4週間のオフ。選手達にはゆっくりと休んでもらいたいですし、それと同時に202
昨日は多摩川流域サッカー大会という小学2年生以下の大会へお伺いし、選手向けのワンポイントサッカークリニックを担当させて頂きました。#17根本、#19安田、#21岸と廣瀬コーチが担当。私はふらっと顔を出しに行き、稲田代表や張副代表と見学。廣瀬コーチ主導でクリニックは進み、さすがのテクニックで子供達も大いに楽しんでくれているように見えました。選手達もデモンストレーションでプレーを魅せ、歓声を呼び込んでいました。但し、相手は約450名の少年・少
ジュニアユース所属の荒川と大曽根が再度U-15日本女子選抜のトレーニングキャンプに召集して頂きました。今回も大変貴重な経験となるはずです。レベルの高い中でも自分の武器を最大限に活かしたプレーを発揮することが求められるはずです。それぞれの良さを評価して頂き、召集して頂いているので、ストロングポイントを前面に押し、どこまで通用するのか確認して来てもらいたいと思っています。---------------------------------------以下の通り、ジュニアユー
第1節浦和レッズ(埼玉)〇2-1第2節横須賀シーガルズ(神奈川)〇2-1第3節栃木SC(栃木)〇2-0第4節日テレ・メニーナセリアス(東京)△1-1第5節ノジマステラ(神奈川)⚫︎2-4第6節CANACRAVO(千葉)〇2-0第7節ジェフ(千葉)〇3-0第8節白岡(埼玉)〇4-0第9節十文字中学校(東京)△0-0初めて参戦する関東U-15女子サッカーリーグでスフィーダ世田谷FCU-15が見事準優勝を果たしました。ここまで
この度、2020年度より御入会頂く、ジュニアユースのカテゴリーに若干名の欠員が生じたため追加セレクションを行う運びとなりました。ご興味のある方は是非ともお申込み下さい。----------------------------------------2019年はすでに入会セレクションを終えましたが若干名の欠員が生じましたので以下の通り追加セレクションを開催致します。皆様のお申し込みをお待ちしております。■日時:2019年12月18日(水)19:00受付開始、19:15〜20
大変有難いことに昨年ご好評を頂きましたフジッコ舞春スフィーダ世田谷FCおせち。昨年は完売した商品ですが今年も予約販売が開始されております!海の幸と山の幸をバランス良く楽しめるよう厳選した二十八品目を二段重に詰め合わせているとのこと。価格は16,500円(税込)。限定100食だそうです。店頭受け取りはこちらより配送はこちらよりお申し込みください。昨年はチーム旗の風呂敷が特典でしたが、今年はビニール製のショルダーバック(上記写真のおせち
----------------------------------先日のトレーニング中に倉持杏子選手(23歳)が負傷致しました。精密検査を行った結果、以下の通りの診断となりましたことをお知らせ致します。一日も早い復帰に向けてスフィーダ世田谷メディカルチームがサポートして参ります。倉持杏子選手に引き続き温かいご声援を賜りますようお願い申し上げます。診断結果:左膝前十字靭帯断裂全治:8ヵ月間の見込み----------------------------------倉持が先日、
6時間半でようやく岡崎。あと少しです。川邊