ブログ記事4,872件
お好み焼き屋さんでの一人での食事を断られたあたし。https://ameblo.jp/shufu-pennosuke/entry-12657923239.html『お好み焼き』あたしが小さかった頃、近所に市場があった。その市場の中に、おばちゃんとおばあちゃんが2人で切り盛りしている、小さなお好み焼き屋があった。鉄板の前に、丸椅子が3…ameblo.jp母が、次に目をつけたのは、広い駐車場があり、昼時になると、トラックの運転手やタクシードライバーで満員になる食堂だった。昼の忙しい時間を避
あたしが小さかった頃、近所に市場があった。その市場の中に、おばちゃんとおばあちゃんが2人で切り盛りしている、小さなお好み焼き屋があった。鉄板の前に、丸椅子が3つか4つあって、おばちゃんとおばあちゃんが焼いてくれるお好み焼きを座って食べれるようになっていた。持ち帰りにも対応していた。あたしが小学校1年生か2年生くらいだったと思う。ある日の昼時、母に、その店に電話をしてあるから、1人でお好み焼きを食べてこい、と言われた。仕事が忙しいから、昼ご飯が作れない。だから、あんただけ食べてこい、と
大阪城の梅を観に行きました♬これは外堀からの大阪城早めの時間に行きましたが思っていた以上に人多しもちろん密ではなく人がいなくても寂しいので良い具合でした(*^^*)桜ほど派手さはないですが梅も可愛いです♪「夫婦梅枝垂れ」ですって😊この梅林からの大阪城甘い良い香りがしますこんな梅林の中にローソンがロ
おかーちゃんです😃老舗に行ってみよう❣️シリーズ❗️双月(扇町/お好み焼き)★★★☆☆3.69■【扇町駅4番出口徒歩3分】昭和48年創業。お好み焼きのメッカ天神橋で認められた味!■予算(夜):¥1,000~¥1,999www.google.co.jpもう何回も前通ってるけど気になってたけど行ったことがなかったお店天満は昔菊水さんって言うお好み焼きは自分で焼く時代にその菊水さんは、大将が全部のお好み焼きを席を回って焼いて行って少しでもお好み焼きに触ろうもんならめちゃく
広島の夜の繁華街。クマオと私は手を繋いで店を移動する。1軒目、2軒目、そして3軒目のお好み焼き屋さんを出た頃には、もう日付が変わっている。それでもクマオはまだ帰ろうとしない。「りこちゃん、もう1軒行こう」。正直足もパンパン。疲労もマックスを超えている。それでも私は決して逆らわない。ゲラゲラ笑いながら、ホロ酔いで歩く。あちこち歩きまわるが、ほとんどのお好み焼きの店はもうのれんを片付けている。「残念だなぁ。帰ろうか」。やっとクマオは諦めてそう言う。部屋に
𓇼𓇼𓇼𓇼𓇼𓇼𓇼𓇼𓇼𓇼𓇼𓇼𓇼𓇼𓇼𓇼お昼ご飯🍚旦那が仕事の現場の近くに美味しいお好み焼き屋さんがあるということで行ってきました🤎お好み焼き屋さんに来てまずは絶対定番の豚玉!!トンテキがのったお好み焼きも🤎店内はこんな感じで店員さんは全員おばちゃん!!この雰囲気とおばちゃん見て絶対美味しいやんて思いました🤎その通り、ふわふわででもキャベツのシャキシャキ感も残ってて美味しい‼︎お好み焼き大好きなあこ🤎こんな感じのお好み焼き屋さん家の近くにあったらな〜
「らい☆ぱち」初訪問テレビを見て気になっていたお好み焼き屋さんです。フォルムが綺麗。そして美味しかった。広島結晶ソースも良かった。僕1人しかお客さんいなかったので、とても丁寧に焼いてもらいました。リピします。そして、お好み焼き屋さんなのに禁煙なのが嬉しい。店外に灰皿はありますが。綺麗なフォルム肉玉そば野菜ダブルを食べました。美味しかった。茹で麺だから、そばも美味しい。しっとり系のそばです。野菜もしっとりしてました。らいぱちの看板広島結晶ソースののぼり
まるちこ・・・まるたこのオーナーからメールあり。なぜメールかというと彼はまだまだガラケーだから!真ん中にバレリー載せたのになぜか消えてるやん
我が家でお好み焼きと言えばもちろん私の出番である。昔、若かりし頃にとあるお好み焼き屋さんでけっこうバイトしていたのだ。と言っても、ただのバイトなので鉄板でメインのお好みを焼くわけでもなく裏でサラダを盛りつけたりウーロン茶を注いだり豆腐を切ったりホールで飛び回っていただけ。それなのにお好み焼き屋さんで働いていた事を家族に大袈裟に話していたせいでまるでお好み焼きの神様のように尊敬されお好み担当大臣に任命されたのだ。そんなわけで本日のお昼はお好み大臣のお好み焼きだ
先日お休みの日にととろんとお好み焼き屋さんでランチ初めて行くところで古く昭和チックな長年経営している老舗のお店でした「なにか食べたいね」となるとスマホで調べて気になるお店に行くっていうスタイルの私とととろん今回訪ねたのは庶民派のお好み焼きでしたご馳走様でしたその時にお店のテレビで「新婚さんいらっゃい」が放送されていたんだけど、新婚さんで出ていたご夫婦に目が釘付けの刹那なっなんとご主人80歳奥様75歳の新婚さんではないですかぁ全国放送
本日もご訪問ありがとうございます遠くから再来店下さった方から戴きました~たぶん誰もが知っているシウマイ♪受け取った時に『え、まだ温かい?』と言ったら「真空パックですから・笑」とその時はじめて外との温度差がわかったそらそうや・笑お客様はその日お好み焼きを食べに行かれるそうで「その店は駅から歩いていけます?」と、聞かれた数人から評判を聞いたことはあるけど行ったこと
●岡山旅行記夕方岡山後楽園の見学を終えて、まだお腹は空いていませんでしたが、新幹線の時間に合わせて早めの夕食。お好み焼きもり17時オープンに合わせてピットインしました。満席で入れないことがあるらしいですが、さすがに17時なのでこの空きよう。のちに満席になったけれど、地元より観光客がほとんどだった様子(標準語だったから)メニューはこんな感じ。お好み焼き屋さんらしいメニュー旦那はこれに反応岡パクヒートなんじゃそりゃこれね、パクチーのモヒート岡山ってパク
いつだったかTVで放送されたお店お好み焼きの『美佳味』に行きました♬こちらはちょっと前のわたしが大学生の頃wパパに連れて来てもらってからたまーに娘たちも何回か連れて行ったことがある古くからある家原寺近くの津久野?のお好み焼き屋さん♪いつもたくさんの人で待って入っていましたが今回は直ぐに入ることが出来ましたと言うか直ぐに入れそうなので来たのですがwなんせとってもお安いのです豚玉焼は4
今日は、気になってたお好み焼き屋さん「お好み焼き葉奈さん」に行ってきました路地なので場所が少し分かりにくいけど、道沿いに旗が出ていますお店はこんな感じお店の中はこんな感じお水は、セルフサービスなので自分で注いでくださいねーメニューはこんな感じお持ち帰りが出来るようで、次から次に焼かれていました目の前で調理の様子が見れますもち豚玉にしてみましたソースは甘口と辛口があるけど、私は甘口派でしたメニューが分かりずらかったので、メニュー表もらってきました次はほかのメニュー食べに行きま
少し前ですが久しぶりに母を誘ってご飯に行きました。数ヶ月ぶりです。コロナの為お互いに会うのを控えていてたまに電話で近況確認するぐらいでした。母の希望でお好み焼き屋さんへ。こちらのお店のわらい焼きがとても柔らかくて食べやすく母の好物なんです。まずは焼きそばから。これがわらい焼き。卵をたくさん使っているらしくとてもふわふわで柔らかいのです。中にはそばが入っています。また母を誘って食べに行きたいです。(いつも、おごってもらってますこ、今度はこちらがおごらなきゃ!)
おはようございますいいお天気ですね寒いですけど…それでも暦の上ではもう春ですもんね。だんだんと暖かくなってきましたねさてさて今日の食べ歩きネタは…1/30土曜日に行ったたつの市にあるお好み焼き屋さん「キャプ店」この日は姫路から来てた叔母とうちのばあちゃんと息子の4人で行きましたが…写真撮り忘れて撮ったのはたった一枚の私が頼んだブタ玉ランチタイムに行くと付き出し、味噌汁が付きます美味しかったですまた行きますねごちそうさまでした
本日2月12日金曜日から、整理収納アドバイザーとして活動をスタート✨コロナが落ち着くまでは下準備からスタート!コロナが落ち着いたら、我が家のお好み焼き屋さんの定休日の月曜日にお片付けお話会+お好み焼き作り体験付きの会をスタートさせようと計画中です。今日は、その時の資料作りをスタート✨私らしいカラーで伝えていきたいので、手作りで冊子を作ろうと思ってます♪下書きをチラリ(笑)片付けで色々な物を軽くするお手伝いができたら嬉しいです♪お!片付け女将がんばってね!のポチ喜びます♪⬇に
昨日の写真が彼女から送られてきてメニューを見てる私を盗み撮りしたやつそれと謎にとてもドアップの変な顔の自撮りこれは昨日のお好み焼き屋さんで私がおしぼり取ろうとしたら触らないで!!って言って写真撮ってたやつハートになってたんだって急にそういう可愛いこと言い出す彼女です笑
超可愛いティファニーのテディベア🧸毎年同じではなく、大きさが変わったり、下手したら出ない年もあるんだって。欲しかったけど、高い💦さすが、ティファニー白のほうが、可愛いかな〜これ、68000円ケンが、「この金額出すなら、大きなクマを買った方がいいな。でも、可愛いけどな」って、言った。そして、お好み焼き屋さん久しぶりのお好み焼き、美味しかった〜