ブログ記事3,214件
今日は仕事お休みですゆっくりしたいと思います👋👋👋ダブリュウビーシー日本代表決勝進出オメデトウ🥳🥳🥳鳥肌立ちましたョ9回裏サヨナラ村上のセンター前ヒットで逆転サヨナラ弾☝️あしたは決勝アメリカと対決がんばれ日本🇯🇵🇯🇵🇯🇵もうすぐ春ですね🌸咲く季節今年も無念のリタイヤか自らの足で行くこと、実現するのは叶わないだろうな今年で3年目を迎える片麻痺者としての春ですね毎年思います☝️暖かくなればスタスタ歩けるようになっていて桜を見に行くだけでは
日も暮れてきた京都を歩いてます鴨川ですまた昼間とは違った街の景色ですね十日ゑびすうさぎがいました体がリアルですそしてこちらへ八坂神社令和5年、うさぎ年の絵馬ですそして夜は湯豆腐美味しかったです歩いていたらミッフィーのパン屋さんみっふぃーベーカリーということで、帰ります
新年明けましておめでとうございます㊗️本年も易学を通して皆さまへ開運のお手伝いをさせていただきます✨何とぞよろしくお願い申し上げます✨易選流協会代表山本るみこm(__)m🎍新年の空陽の光がお釈迦様にみえました(嬉しい!)では易選流の易者らしく今年の雰囲気は、、、📕🔎🧧🧭🗓そうですね二十歳前の長男長女そんな感じの一年でしょうか😊⁇❓⁇よくわからないですね笑そろそろ気付いてくださいませ自分が乗ってる列車🚃がもうすぐ走り出そうとしていますよ的な☝️
Wi-Fiを新しく買ってくれたので昨日は更新できず。接続待ちでした~。これから順番にコメントを返していきますね❤️『今までの苦労水の泡。』宿題の算数が、久しぶりにくりさがりの引き算だったんですよ。そしたら、まさかの全滅!!!ヤメテーーーーーータスケテーーーーー小学1年生の時に習ってから、ず…ameblo.jpたくさんのコメントありがとうございます。ついつい、教えなきゃ良かった!!とか言っちゃったけど、それも含めて今の彼女がありますよね。バトルした毎日は無駄じゃなかったと思って
2023年はうさぎ年ですね!って、アメリカに住んでると、干支を目にすることも聞くことも気にすることもないので、年明けるまで今年がうさぎ年というのを、実はすっかり忘れてました〜で、年の始まりに、よくインテル情報が当たると噂で有名な『ストームライダー』さんが、「現在、『白いうさぎを追え』軍事作戦が進行中!」って、言ってたのですよ、、そして、「今年はYearofRabbit(うさぎ年)!」とも。それを見たとき、うおおおおおおおおそう来たか!上手い!座布団1枚
ブログ更新しました!!↓↓New!!アトリエドゥメテオール(宇都宮市)〜21〜うさぎ年は可愛くて美味しいスイーツがいっぱい♡メテオールさんの2月は、苺にチョコに、私の大好きがいっぱい!勿論バレンタインギフトも充実してますよー♡え、琥珀糖のチョコ?!めっちゃ気になる!シックな色合いで、プレゼントにもぴったり(*´ω`*rururuooo.comうさぎ年!いちご!チョコ!バレンタイン!2月は特に美味しいスイーツがいーっぱいでウキウキしちゃう(*´ω`*)♡*****いつもお読
小細胞肺がん4年生に進級しました経過観察中の定期検査…昨日、今年はじめての造影CT検査と採尿検査で病院へ行って来ましたお昼14時~の検査でしたので空いていて良かったですお会計まで待ちもなくスムーズでした検査結果は一週間後ですやはり…ドキドキします今年は兎年ということで画像ですが…今はお月様🌕にいる「ルナちゃん」🐰家族として生活を共に過ごしてくれましたイチゴ柄と水玉模様のうさぎさん専用ハーネスをつけてますうさんぽが大好きで♪♪ハーネスなしでも大丈夫でした(笑)
謹賀新年!(遅すぎるけど^^)うさぎ年の今年は、うさぎの跳躍にあやかった人類にとって大飛躍の年となるか?うさぎの穴から真っ逆さまに落ちていくアリス大混乱の年となるか?すべては自分次第(^ー^)b(うさぎに纏わる逸話については、過去記事「白いウサギを追う理由」ご参照)エレナ・ダナーンさんからのニューイヤーメッセージによると、地球から逃げ出そうとする闇の残党を捕獲するために地球を包囲している何千もの銀河連合の艦隊は、なにやらまたまた祝賀モードらしい。「地球上のすべての
2023.3.11こんにちは。3.11の日から12年になりました。その年もうさぎ年で、その日は大雪でした。その時私は会社で仕事をしておりました。マシンオペレーターでした。地震が来る1時間程前のことです。右耳が次第に聞こえづらくなったのです。耳鳴りか何かかと思いましたが、キーンというような音はなく、地震が来る10分程前には、右耳に耳栓でもしているのかと思うほどに聞こえづらくなり、かなり不快な感じでした。そし
なんと…ツキちゃん、お目目治りました!!治療方針を変えた話を書こうと思っているうちに治りました笑♡〇治療方針をどう変えたか?〇ツキポコともに去年鼻涙管閉塞になりました。※簡単に書くと涙の菅がつまる病気。原因は様々で、目薬や洗浄で治らない場合歯が原因とされることが多い。ポコちゃんは2度目の鼻涙管閉塞。持病で不正咬合もあります。目薬を始め定期的な鼻涙管洗浄をしても良くはならず。。(悪化もしないけど)飲み薬も飲ませてみたり。できる限りの事をしても効果がみられなかったのでこれ
こんにちは😉ブログお読みいただきありがとうございます🎵ソプラノ歌手(薬剤師もしてる)やってます〜プロフィールみてね今日は西船橋コンサートサロンアルカス音楽室にて、椿姫のお稽古でした🌸とても良いお天気だし花でも見たいくらいですのに~諦めて朝から譜読みをブツブツでも全然まだまだ覚えられません😅今日は合わせ稽古だから楽譜見ながらですが必死で体に叩き込みました💦💦コンサートサロンアルカスこのサロンは別科の友人が立てたおんがくサロンキャパは40人くらい武蔵野音大のモーツァルトホ
大学病院で働く秘書の4コマ絵日記ですはじめましての方はこちらをご覧下さい↓※さえる子自己紹介&メンバー紹介はこちら********************まずは、マイナビさんでの連載のお知らせですよろしくお願い致します◆マイナビ279話◆▲画像クリックで漫画がご覧頂けますコロナ時代ってこんなことあるんです🫣◆マイナビ280話◆▲画像クリックで漫画がご覧頂けます今年の目標ができました🙃ここか
あけましておめでとうございます皆さんお正月をゆっくり過ごせていますか?🎍私はNICUにも毎日行きながら、お互いの実家も行くことができて、美味しいご飯を沢山頂き、ゆっくり過ごしていますちょうど産後1ヶ月のタイミングでお風呂にも浸かることができるようになったので、体もリラックス〜できましたリンちゃんの様子は、というとお薬の調整が少しづつ体に合ってきたのか落ち着いている時間が増えているように見えます良かったぁそしてお正月&生後1ヶ月ということでクリスマス寝相アートからの
金戒光明寺のアフロ大仏さんから南にのびる細い路地を下ると岡崎神社の横に出ます。うさぎ年なので久しぶりに寄ってみたのですがまあびっくりするぐらい人がいました。以前はあまり人がいないひっそりした神社だったのに神使がカワイイと違いますね。平安京の王城鎮護のため四方に建立された社のひとつといわれ都の東(卯の方位)にあることから東天王と呼ばれるようになったとか。狛うさぎさんは以前からいらしたけれど境内のウサギ像が増えてませんか。こんなにあったっけ?ウサギはお尻がカワイイとおも
素晴らしいお天気に恵まれた名古屋でのお正月です。宵っぱり、朝苦手のため昔は元旦も午後まで寝ていましたが今日は9時にいつまで寝ているんだと起こされました。1人一重ずつのお節。色々なお味で美味しかった!自分が持ってきた手土産。京都末富のおひがし。うさぎ年に関係なくこのお菓子はあるようでボスへの外国人女性のお客さまのお土産として秘書ちゃんにおすすめしたらとても気に入られたとのこと。一つ一つも可愛いです。今日はそのあと、お墓参りに行き、のんびり過ごしています。2023年は穏やかなスタ
あわわです。こんにちは2019年~2021年までの2年間に、自分の身体に起こったことを猛烈な勢いで書き散らかしていたら、自己紹介が遅れました。『子宮頚部高度異形成と診断されて』がんに進行しているかもしれない…これはかなりのショックでした。私は子供を産むことはなかったし、毎月重い生理痛には苦しめられてきたけれど、40過ぎで子宮がなく…ameblo.jp『乳がん検診で要精密検査だった』2019年1月16日。初めて受けた乳がん検診は異常なしでした。しかし子宮がん検診は要精密検査でし
クラフトリース作家のyurimamaですいつもブログに来てくださり嬉しいですランキングに参加していますよかったらクリックお願い致しますありがたいことにずっと1位です!!↓にほんブログ相変わらず花粉症がひどいのですが何も出来ない状態は脱したので定期ワークショップの見本づくりをしています✨"いつからですか?""いつ内容わかる?“いろいろ質問いただきますが、はやくて3月末か4月はじめにご案内をして4月下旬からはじめる予定です💕昨年同様に、だいたい2ケ月に1回の
ちょうど昨日、フォロワーさんが5000人というキリの良い数字に恵まれましたこれがYouTubeなら少し収益になったんだろうけど。。。アメブロ関係ないからなぁいやいや、皆さま、ありがとうございます。ブログを始めたのが2021年3月。そこからほぼ毎日、私の日々の喜び、苦しさの吐き出しブログにお付き合いくださり、激励や共感のコメントにどれだけ励まされたかわかりません顔の見えない皆さんといろいろとつながれたからこそ、なんとか日々の安定を保ってまい
もちきちくん最近起きてる時間遊んでくれる様になりましたありがとうお母さんは嬉しい気持ちでいっぱいです亡くなったうー🐰(ペットのうさぎ)と3年後会えるよってつきこさんに言われてその3年後(うさぎ年に)もちきちくんが生まれましたもちきちくんにはうーと同じで🐰お口をほーってする癖がありますうーの🐰がもちきちになって会いに来てくれたのかな「あっ🤭うーだ」時々そう思う瞬間があります今日ももちきちとの時間が幸せです子どもを授かる事を予言した占いの人と話したよ💖子ど
輝かしい新年の幕開け✨2023年明けましておめでとうございます❤️今年は、にんじんの飾り切りに挑戦して…苦戦しましたが💦なんとか、カタチになったかなぁ😅笑うさぎ年🐰と、言うことで…次女さんがうさぎの帽子で登場💦🤣笑そのままの姿で、おせちをいただきます〜🙏笑アルコールが飲めない夫婦なので、ジュースで乾杯です🥂💕年末の大阪からの帰りに伊勢の赤福を購入でき、縁起よく新年がスタートしました✨ご縁あるみなさまが、喜びと幸せ溢れた素晴らしい一年となりますように…✨今年
皆様あけましておめでとう御座います本年もどうぞよろしくお願い申し上げます!本日2日私は仕事始めでした今年もスタートいたしましたー今年も元気に頑張りたいと思います皆様におかれましても素敵な一年でありますように守屋亜希子
みなさんこんにちは。💫🥂Koba☀️Yang👑🎼です。前置きなしでいきます。1/1より💫🥂Koba☀️Yang👑🎼として新体制をスタートさせましたが、不慣れはやっぱり怖いものですね。まず、2023年最大のプロジェクトである、月間プレイリストのライナーノーツ。ぼくのTwitterの知名度を考えると1回につき2いいねを獲得できれば上出来だと思っていました。ところが、新年一発目のツイートは、1/1終了時点でいいねを10もゲット(「熱情讃歌」(野々村彩乃さん))。「はじまり
こんばんは2023年1月2日~1月6日韓国旅行1月5日(4日目)ヴィンチェンツォのロケ地見学の後は地下鉄で高速ターミナル駅へ実はワタシもムスメも南大門と広蔵市場に続き高速ターミナル駅もよくわかってないんです~地下鉄を降りてすぐにGOTOモールに来てしまうことが多くて駅周辺のショップの位置関係がお恥ずかしながらイマイチわかってなくて2回も行った高速ターミナル駅の某ショップあたりになぜか今回辿り着けずそのかわり今回初めて高速ターミナル駅のダイソーに来ることが出来ました~(実はどこ
▼宗教・政治・各種教室・勧誘などの宣伝目的のブログの方のフォローはお断りしています。▼アメンバー限定記事しか書かれない方は自分の記事も公開されてからお読みください。▼スピリチュアル関係の方はご退出ください。▼フォロー希望の方、できましたら、ご自分のブログに自己紹介と記事をお載せ下さい。あけましてお目目でとうございます生涯最後から2つ目の年賀状です★小学生の時、初めて自発的に年賀状を書きました。辰年用でした。夏休みにお世話になった瀬戸内海の島のお宅に。遠い親戚でしたが、親
この投稿をInstagramで見る伊藤功一(@maruterukingyo)がシェアした投稿
祖母の誕生日今までは兄が誕生日プレゼントを贈り私も逢いに行き一緒にお刺身やすき焼きを食べお墓参りをしていたけれどここ数日の寒波で雪の為山には上がれず墓参りも出来ませんでした兄から「今日は婆ちゃんの日だよ」と兄弟のグループLINEに連絡が来て逢えないけれど婆ちゃんが笑ってたら良いよねと兄弟と話す私たちが何かすることで婆ちゃんが肩身狭い思いをするくらいなら荒波立てず婆ちゃんの幸せを願い続けてあげたい残念なこともあるけれど忘れないことが婆ちゃんに届けばいいだけお
週末は広島県へ行ってきましたお目当ては、うさぎ島(大久野島)。いつか行ってみたいと思っていて、うさぎ年に行くことになりました竹原市の宿泊キャンペーンを使ってちょっぴりお得に1泊2日の旅。「竹原宿泊キャンペーン」開催決定!!!竹原市観光協会が運営する公式観光サイト「ひろしま竹原観光ナビ」。最新のトピックス&お知らせはこちらをチェック!「竹原宿泊キャンペーン」開催決定!!!の情報です。www.takeharakankou.jpそして、各地でアレもいただいて明日から記事
こんにちは。加納(kana♡)です(*^^*)。今日も私のブログにお越しいただき、本当にありがとうございます<(__)>。あけましておめでとうございまぁーすッ!(^^)Y☆Y(^^)一昨年1月からスタートしたこのブログも、スタート当初は何とか1年ぐらいは続けられたら…と思っていましたがf^_^;、おかげさまでついに二周年を迎えることができましたo(^-^o)(o^-^)o。今日までずっとお付き合いしていただき、本当にありがとうございます<(__)>。今年もまた
奈良県桜井市の安倍文殊院に行ってきました。日本三大文殊のひとつで、うさぎ年(卯年)の神様である文殊菩薩が祀られています。正門をくぐって、参道を歩くと・・・本堂があります。「天の原ふりさけ見れば春日なる三笠の山に出でし月かも」の安倍仲麿や、陰陽師の安倍晴明などの出生寺であります。一昨年、とあるお願い事をして、無事成就したのでお礼参りであります。・・・・何をお願いしたかは、明日ということで^^七難除けの「金閣浮御堂」も行ってきました。こん
長いことうさぎを飼ってました。初代は、パトラッシュ、パトちゃんと呼んでたミニウサギ。ミニだけど、でかくなるなと思ってたら雑種ということだった😅PCの線など、やたら噛む癖があって何度も買い替えても、よくやられた‼️始めてのうさぎは、可愛くて可愛くて長生きしてくれた。飼ったばかりの頃、飼ったことを忘れてしまってベランダで放し飼いにしたままハッと気づいて餌をやってない😰😰😰恐る恐る見ると、鉢植えのアロエを食べてしのいでた。サバイバルうさぎ💪アロエが良かったのか13、4年生き