ブログ記事8,764件
こんにちは心理セラピストの野沢ゆりこです。おもに東京・千葉で活動しています。野沢ゆりこのプロフィールはこちらどんな人に向けて活動しているの?自己否定が強い(自分はダメ、自分が嫌い)自分責め、罪悪感が強い(全部私が悪い、全部私のせい)そんな人が過去はどうであれ、↓「私っていいな」に変わるセラピーを目指しています。リトリーブサイコセラピー協会がおこなっております、電話カウンセリングを担当しております。こちらもよろしくお願いいたしま
あるお坊さんが刑務所で慰問を頼まれ、受刑者さん達を前にしてこう言ったそうです。「君達に一つ欠点があるとすれば、せっかちだということだ。」お金欲しさに盗みを働いたり、相手の心が思い通りにならないから殺してしまったり…と、もう少し辛抱する心さえあれば良いということなのですね。人はつい目の前の利益に目を奪われたりするものです。大きな夢を見て起業したのは良いものの、上手くいかずに挫折したり…。早く結果だけ求めて、少しやってみてダメだった…と長続きしないのも、せっかち
難病やガンの身内を抱えた家族の最大の問題点とは!?【第四話】私が本当に信じた唯一の臨死体験実話~窓際からの奇跡の生還http://ameblo.jp/64152966/entry-11827253459.html管理人さて、記事の問いかけにしっかりと答えられる人は何人おられるでしょうか?色々あると思いますが、大きな視点から見れば・・・それは、孤独だと思います。治療については、医師や病院に丸投げ。病気になった気の毒な家族の1人は、他の身内からは、腫れもののように扱われる。
永らく別のブログで、心の問題の解決法は実はすごく簡単なんだというお話を続けてきました。こっちに引っ越してきたばかりです。よろしくコロナウィルスは怖いですね!あまり広がらないことを祈ります。このブログで紹介するのはある変わったこころのコントロール法です。この不安の時代、こころの問題解決は大問題。決定打はありません。でもそんな心との付き合い方のひとつとして、これからお話しする、方法を使えば、自分のこころと上手に付き合ってうまくコントロールするためにはたったの一
今年もあと少し毎年思いますが本当に一年が早いはやすきるー!!🚅今年は夏が長かったせいか、あっという間に年末になりましたゲッター飯田さんの五星三心占いによると私の来年は運気が良いので今からワクワク来年はこうしよう、ああしたいと思案していますでもでも私なりに今まで色んなことに挑戦してきたのですが全然自分に自信が持てないことに気付きました何でだろうと思い悩んでいましたその時、これは心の問題なんだと気付かせていただいた方がいましたそこで来年からその方の自己肯定感の学校を受
おはようございます🪷占い師ロータス錦です🪷2025/01/19k196音1黄色い戦士黄色い戦士(易)天雷无妄リスクを恐れず大胆な行動に出る日戸惑いや躊躇いは行動する事で解消される場面があります。その時には、自分がコレから行う行動の意味を自らに問うてみましょう。それが心を落ち着かせる作業になっていきます。『個人セッションのお申し込み』鑑定暦15年以上占いの館8年間在籍、電話占い経験あり今でも現役占い師も相談に足を運びます。認められて必要とされ人様のお役にたつ占い師
DIAMONDonlineから「ぼくにはなにもない愛蔵版」の著者、斎藤真行さんが特別に書き下ろしたものより●他人の言葉を重く受け止めすぎない心の問題で「敏感さん」があります。誰かに、こんなことを言われたとずっと気にして、こころの不調をきたしてしまう。何でも、自分の問題として捉えてしまう。著者は人に言われたことを必要以上に気にしない人の特徴として、言葉の重みを「適切に軽減する能力」があります。「必要以上には他者の言葉を深刻に捉えない」という姿勢を話しています。
【✨令和元年もよろしくお願い申し上げます❗✨】🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟人は身体だけに怪我をするのではありません。目に見えるケガ以上に、目に見えないこころの傷を負うことがあるのです。一回の衝撃で大ケガをすることもあります。何度も、何度も傷つけられ、長い間に慢性的な傷を負うこともあります。一見、何の傷つきも感じていなくても…傷つけられたことなど、すっかり忘れてしまっていても…眠っているように静かな、ネガティブな記憶の痕跡が…いまのネガティブな思
【昔から宗教の経典は、何ヶ国語にも次々翻訳されて来ているので、本来の意味から変わっている事を充分考慮して把握する必要があると思われます。又、権力者により、意図的に変えられた部分もあるという事も。】文明・文化が異なる場合の言葉の意味の翻訳をする事は、非常に難しいものがあるのではないでしょうか。道理で考えると矛盾を感じざるをえないものもあります。又、表現がかなり抽象的なものがありますので、説明する宗教関係者により、かなり変わるのではないでしょうか。それを、複数での宗教のテレビ番組で見た事があ
夫婦関係で悩んでいたりHSPで生きづらかったり職場で嫌な人がいたり、初回のお客様と話しているとこのようなお言葉を聞くことがあります。「今はね、もう大丈夫なんです。」何が大丈夫なのかお伺いすると…以前はいろいろ悩んでいたけど今はもう悩んではいない、と仰います。ではもう、解決されたのですね😊と確認させて頂くと、それも違うそうなのです。その理由をお聞きすると…「もう諦めたんです。」というお話で
【昔から宗教の経典は、何ヶ国語にも次々翻訳されて来ているので、本来の意味から変わっている事を充分考慮して把握する必要があると思われます。又、権力者により、意図的に変えられた部分もあるという事も。】文明・文化が異なる場合の言葉の意味の翻訳をする事は、非常に難しいものがあるのではないでしょうか。道理で考えると矛盾を感じざるをえないものもあります。又、表現がかなり抽象的なものがありますので、説明する宗教関係者により、かなり変わるのではないでしょうか。それを、複数での宗教のテレビ番組で見た事がありま
今日は、”安心感”について、私が感じていることを書いてみたいと思います。私は、安心感には二つあると常々感じています。一つは、「相対的安心感」。もう一つは、「絶対的安心感」です。このような言葉があるのかどうかわかりませんが、私の中ではこのように感じています。「相対的安心感」これは、自分の考えや行動を、誰かに認めてもらう・許してもらう・ほめてもらうなどにより得られる安心感のことを意味しています。つまり、他者の反応などによって得られる安心感のことです。「絶対的
おいでくださり、ありがとうございます世界に一つだけの魔法のセルフ心理学コーチありかです先日、群馬県の四万温泉に行ってきました積善館という、元禄4年に324年前に建てられた日本最古の湯屋に宿泊しました。忠臣蔵より前の建設だそうで、歴史の重みに驚きました(゜ロ゜)この雰囲気なんだろう?!なんだかいる知っている感じが、するなぁなんて思われた方、いらしゃいますか?じつは、ここは「千と千尋の神隠し」の映画の湯屋のモデルになった、温